ツイート
2020.12.14
見えるサイズってこと?
前回の「はやぶさ」の時はどうだったのか?と思って調べてみたら
光学顕微鏡で60個、電子顕微鏡で3000個発見だったらしい。最大直径1mmだったらしい。
なるほど1gもサンプルがあったら分析に時間がかかりすぎて大変なのかもしれない(^^;
Category:#宇宙
コメント
いいっすね!=1
001 [12.14 19:03]ある意味凄い@Nuro:1gの採取を目指す日本と1kgの採取を目指すNASA。。。 ↑
002 [12.14 20:14]Sweet‘★1@NetHine:行ってみないと地表のコンディションも分からないし、確実にサンプルを回収する為に、マニピュレータ式は却下になったそうなので。 ↑
003 [12.14 20:35]はやぶさは:バグのせいでほとんど回収できなかったし 仕様書設計書は解釈間違えない書き方を ↑
004 [12.14 21:08]ななしさそ★55:プロジェクタイル発射できず、はプログラムミスでしたっけ>はやぶさ(muses c)は。サンプラーホーンが表面に当たったショックで飛散した塵がサンプルカップに入っていたのを回収できたカプセル内で確認できたのですが、アレ、2年位あきらめ気味でやきもきしていましたからねー 岩の形一つだって貴重なデータです ↑
→カテゴリー:#宇宙(記事数:341)
アクセス数の多い記事(過去1ヶ月)