ツイート
2010.09.04
飼育が難しいのは聞いていたのだが、あまりに安かったのでシライトイソギンチャク(1200円)を楽天でゲット。
購入してちょうど2週間ですが、今のところまだ生きてます。最初の1週間はライブロックの隙間のまったく光の当たらないところに逃げ込んでしまったり、ひっくり返って吸盤を上にしたりと謎の行動に困りました。水槽を模様替えして「岩の奥」みたいなところを無くしたところ、写真の位置に住み着きました。やっと観察出来る場所に居着いてくれたのですが、ここも岩の陰なので光合成は期待出来そうもありません。まあ、もともと真っ白で褐虫藻なんかいなさそうなので、1週間ほど前に冷凍庫に余っていたブラックタイガーの肉を砕いて少し食べさせました。体の中央の口らしきところにエサを落とすと、みるみるまわりのチクビが集まってきて、エサを取り囲みました。2日ほどでまた平たく広がったので食べたっぽいです。いつまで生きるかなぁ・・・・
あ、カクレクマノミは今のところまったく興味無しっぽいです(^−^;
エサをやるための長いピンセットが2000円もしたよ。しかもステンレスかと思ったら鉄なのか?錆まくります。
あ、シライトイソギンチャクの向こう側に新種の海草が成長中。どうも胞子が新しく購入した生物にくっついていたようです。
↓水槽の全景、模様替えをして、水槽の中心に岩を積み上げました。
↓ファインディング・ニモの組み合わせ。ナンヨウハギとカクレクマノミです。実はナンヨウハギは変な魚っぽい。岩の下の隙間に横になって寝ています。おかげで元気そうだけどたまに白点付けてます。そりゃあんなところに寝てたら白点菌付くだろ。カクレクマノミは2匹買ってきたのですが、1匹は2週間ほど前に死んでしまいました。死んだ方のは買ってきた時から徐々に体の色が薄くなってきたので心配していましたが、ある日帰って来て水槽を見ると、ヤドカリが美味しそうに食べてました。あ〜めん。
↓ライトを青色LEDメインに変えて気がついたのですが、この謎の物体、茶色い、つまらない生物かと思っていたら青い光を当てると中心部が緑に光ります。
Category:初心者の海水魚飼育日記
コメント
いいっすね!=9
001 [09.04 22:16]諸葛孔明@金城武ファン:癒される ↑(3)
002 [09.05 09:59]ふむ@So-net:海水魚飼育はキモいと言う事がわかったw未知の生物多杉w ↑(2)
003 [09.05 21:08]ROMPY@InfoWeb:ピンセット高いですよね。私はダイソーのキッチン用品売り場で先が8mm、長さ30cmほどのトングを発見し、それを使ってます。もちろん105円。(淡水で使用。まだ錆なし。) ↑(1)
004 [09.05 22:05]ピンセット:ホームセンターで長いの売っていない? どのくらいの長さが必要なのかは知らないけど・・・ ↑
005 [09.06 11:19]ああ@Plala:菜箸でいいじゃんと思うのだけれど。 ↑
006 [09.06 14:38]チョッチね★16:なんか「風の谷のナウシカ」の腐海の森みたい。オームのオブジェとか似合いそう…。 ↑
→カテゴリー:初心者の海水魚飼育日記(記事数:87)
アクセス数の多い記事(過去1ヶ月)
リンク