2020.10.25
7月に湯河原で捕まえたコイツ、どんどんデカくなりヤバい感じ。
くっきりと白い一本線が入っているんですか名前分かりませんか?
Category:初心者の海水魚飼育日記
コメント
いいっすね!=1
001 [10.25 12:06]通りすがり:ヒレの形状が違う気もしますが、一本線からするとアブラヤッコあたりではないでしょうか?(参考:ttps://home-aquarium.com/?p=1949) ↑
002 [10.25 12:47]M:Googleフォトで検索すると、似た魚ではオキナメジナやアオダイが出てくる。 ↑
003 [10.25 16:31]ふぇちゅいん(管理人) TW★76:オキナメジナの幼魚っぽい気がする。サンクス ↑
004 [10.25 20:37]unknown@YahooBB:>>003 だね。 https://www.google.com/search?q=%E3%82%A.... ↑
005 [10.26 10:55]あかん@Biglobe:密猟鯛って魚だよ🐟 ↑
2021.01.03砂を水に見立て、水中に滝を表現するというアクアリウムのテクニック9コメ
2021.06.11ウニはブロッコリーの茎の部分も好きらしい68コメ
2021.02.02ウニって水槽登れるんだぜ12コメ
2020.10.25この魚、なんて名前か知りません?6コメ
2020.09.17水槽用クーラーの排熱をファンで室外に送り出そうとしたけど失敗っぽい17コメ
2020.05.01マーフィードのRO水製造装置「エキスパートマリンZ75」が壊れたので部品「DMメールエルボ1/4×1/8」交換1コメ
2020.03.10人工海水の元(25kg)SEALIFE業務用for714リットル(2020年物欲10)2コメ
2020.01.28アクアリウムの管理を自動化しよう。水質自動管理システム「Leviathan」9コメ
2019.06.22水替え無しでOK、ウナギ自宅養殖セット64800円7コメ
2019.06.19水槽の水替えが楽になる電動ポンプを購入(2019年の物欲13)4コメ
→カテゴリー:初心者の海水魚飼育日記(記事数:87)
アクセス数の多い記事(過去1ヶ月)
●2025.03.20:どんな不都合が・・・(未分類)681access
●2025.03.14:8年ぶりにサンライズ出雲に乗車!家族4人で「ソロ個室」4部屋に上り乗車したメモ(#おでかけ情報)483access
●2025.03.16:大量のレモンを余さず果汁絞るのが難しい。安い絞り器はクソばかり(#自宅DIY #ルーフテラス活用)445access
●2025.03.11:初めての焼き肉きんぐ(物語コーポレーション)の株主優待お食事券をゲット!!!!!優待・配当利回り年率3%程度(#お金 #マネー)363access
●2025.03.17:すかいらーくHDの株を卒業して44万円ゲット。最後の株主優待を受領(#お金 #マネー)358access
リンク