はやぶさのカプセルの中に0.01mmほどの微粒子発見。現在2粒回収(写真あり)(asahi.com)

カテゴリー:#宇宙(記事数:341)



↑B


2010.07.05

はやぶさのカプセルの中に0.01mmほどの微粒子発見。現在2粒回収(写真あり)(asahi.com)

この情報を片っ端から速効で公開していく方針って好感持てるな。
ウォッチしていて楽しい!

Category:#宇宙



コメント

いいっすね!=3
001 [07.05 22:37].@Dion:てっきりもう飽きたのかと思ってた(笑 (1)
002 [07.06 01:16]金の粒@Prin:寺以外の粒であることを祈る (1)
003 [07.06 01:42]774RR@Prin:やるな!はやぶさ! (1)
004 [07.06 07:35]西からきたガンマン@EM:はやぶさは地球の物質をイトカワ表面に残してきたかも。次回探索で偶然拾って来たら混乱するだろうな。次回があればだが
005 [07.06 09:20]>>004:ターゲットマーカーを残してきているよ
006 [07.06 11:05]これは・・・:事業仕分けで予算激減で2号機が打ち上げできないですから、こうやって随時情報公開して少しでも風化させないようにするしかないのかも。予算上げるにはネットでもいいから世論がもっと継続的に盛り上げる必要があるね
007 [07.06 22:10]ta:該当の事業仕分けの審議読んでも「衛星計画全体で一割を確実に削れ」という結論で、はやぶさ2単体の予算が激減したようには見えませんが…。 http://www.cao.go.jp/sasshin/oshirase/h-....
008 [07.06 22:44]とりあえず:民主党は悪ですから
009 [07.06 23:54]とっくめい★11:>>007のリンク先読んだけど、実用衛星削れないなら、探査用とかの実験衛星を削るしかないんぢゃ?
010 [07.07 01:25]匿名くん@YahooBB:ひとつぶ105億円。。。


011 [07.07 22:51]匿名@InfoWeb:小惑星からの微粒子なら価値は計り知れないよ。たとえ105億円出しても絶対買えないもん。しかもはやぶさの目的である技術の修得も込みの値段。今日は見つかった微粒子の数が100を超えたらしい。小惑星由来のやつがたくさんあるといいね

名前 ↑B

コメント(※改行は省略されます)

※3回以上の連続書き込み不可
この記事のアクセス数:888
2022.02.17Virgin Galactic、宇宙飛行チケットを一般向けに発売、数日間の訓練+90分(無重力)で約5200万円3コメ
2022.02.15SpaceXがスターシップの美麗CGアニメを公開。火星の植民地へ1コメ
2021.12.28明るい都内でもきれいな天体が見える望遠鏡「eVscope eQuinox」|ガジェットレビュー20218コメ
2021.12.28日本人、月面へ 2020年代後半に 岸田首相が表明16コメ
2021.12.26NASAの次世代宇宙望遠鏡、ハッブル宇宙望遠鏡との比較10コメ
2021.12.19小惑星に探査機を体当たりさせて軌道を変える実験がスタート、直径160mの小惑星16コメ
2021.12.11元ZOZOの前澤友作氏のTwitterが素敵すぎる!19コメ
2021.12.09前澤友作氏「うわぁ、すごい。やばっ。でかっ」ソユーズISSとドッキング2コメ
2021.12.06前澤友作氏のISSへの打ち上げは12月8日午後4時38分からNASAがライブ配信。打ち上げからISSドッキングまで3コメ
2021.11.14自衛隊「第2宇宙作戦隊」を山口・防府北基地に 岸防衛相が表明8コメ


→カテゴリー:#宇宙(記事数:341)
アクセス数の多い記事(過去1ヶ月)
●2025.03.20:どんな不都合が・・・(未分類)696access
●2025.03.14:8年ぶりにサンライズ出雲に乗車!家族4人で「ソロ個室」4部屋に上り乗車したメモ(#おでかけ情報)506access
●2025.03.16:大量のレモンを余さず果汁絞るのが難しい。安い絞り器はクソばかり(#自宅DIY #ルーフテラス活用)450access
●2025.04.03:ニンテンドースイッチ2は2025年6月5日(木)発売。国内版49800円、多言語版69800円(笑)(#ゲーム)400access
●2025.03.07:大阪万博を記念して作られたミャクミャクの硬貨は4月以降500円で郵便局などでゲット出来る(#お金 #マネー)374access

すべて見る