ツイート
2017.10.02
水槽上部にDIYした収納ボックスが燃えやすそうな気がしたので、アルミ板で防火対策
先日、海水水槽の上部に収納&照明スタンドとなるボックスをDIYしました。↓
ふむ、なかなかの出来映え!!!と思っていたもの、何か違和感が、、、、、この木製のボックス、照明ユニットがくすぶったら大炎上じゃね?(汗)、BBQする時に、使うイージー火付けボックスと同じ構造だw
ほとんど金属&難燃プラで構成されていて、低キャパシティのブレーカーまで設置しているとはいえ、コードとかがショートでくすぶった程度でも引火しかねない構造かと。
そこで防火の意味合いでアルミ板を木製ボックスと照明ユニットの間に設置することにしました。
素材をアルミを選んだ理由としては、スチールだと水槽が海水だし錆びそうなので×、ステンレスとアルミが選択肢に残りましたが、たとえ発火しても燃えるモノが無いのでたいした火力にならないことを考えると、断熱もいいけど放熱性の優れた構造にして、発火温度まで上げない方がいいかなとの妄想によりアルミになりました。まあ一長一短か。
↓購入したのは1.5mm厚のアルミ板。45cm×90cmで4000円ぐらい。高くて年末が近づき物欲予算が尽きつつある情況では痛い。。。。。。0.6mmぐらいでも良いかなと思うけど、まあ厚い方が良いかなと。これ以上厚いと切断が大変だし重いので、1.5mmに決定。
この程度のアルミ板は、100円ショップで売ってる普通の紙を切るカッターで両面を深く傷付けてちょっとずつ折り曲げれば綺麗に折ることが出来ます。
↓設置前の状態。
↓設置後の状態。アルミ板はそれなりの重量ですので、4隅と、中央部分をネジ10カ所ぐらいで止めています。
うむ、満足。しかし設置前よりは安心になったはずですが、なんか余計に不安になってきたw。もう1つぐらい何か工夫がしたいな。温度センサーで100度超えると電源カットするか?
まあ、これを怖がっていたら、天井に設置してある照明器具なんて怖すぎだけどねぇ。。。。。
Category:初心者の海水魚飼育日記
コメント
いいっすね!=155
001 [10.03 08:56]Sweet:温度ヒューズを挟んでおくとか? コタツなんかに使われている奴。 ↑(45)
002 [10.03 21:58]匿名さん@Dion:火の粉対策ならともかく、この程度の金属板なら炙られたら放熱のしようが無いと思うのですが…。築地の火災で話題になった伝導過熱も心配ですし石膏ボードも間に挟んだ方が良いのでは? ↑(44)
003 [10.04 14:33]とおりすがり@InfoWeb:ビルや商業施設の天井や壁は、石膏ボードが多いのは、火災の延焼を防ぐ効果がある為です。よほど湿度が上がる条件でなければ上でも書かれている様に石膏ボードがおすすめです。1枚1000円位で買えるので、板とアルミの間に挟んであげるとよいのでは。あとは、住宅用火災警報器の煙タイプでもつけて、感知できるようにしとくとか。 ↑(43)
→カテゴリー:初心者の海水魚飼育日記(記事数:87)
アクセス数の多い記事(過去1ヶ月)
リンク