ツイート
2017.06.28
「Apple Pay+Suica」が世界標準になる日も近い!? アップル社も注目の日本発の電子マネー「Suica」は 世界の交通系ICカードのスタンダードになれるか?
なんだ妄想記事だったCategory:#マネー
Keyword:電子マネー/42
クレジットカード/87
アップル/107
Apple/181
コメント
いいっすね!=2
001 [06.28 17:25]m@★1:そもそもFeliCaはNFC type-Fとして国際標準規格化したからiPhoneが搭載したのに、「新たにフェリカを国際標準規格に加えようという流れも出てきている」「Appleはグローバルスタンダードのポシリーを捨てた」だってさ。記者の無知にもほどがある。 ↑
002 [06.28 20:14]今から:Suicaが導入される国があるとでも ↑
003 [06.28 20:42]例えばJR東日本が:Suicaを世界普及させる部署を作ったりするだろうか。そんなことやらんよな。でもすごい可能性あると思う。 ↑
004 [06.28 22:27]ふぇちゅいんさんふぁん(ゆるりゆラリー)★69:林檎教の経典では、世界はappleを中心に回っていると記されている。 ↑
005 [06.29 06:54]b@OCN:世界がどうとか言う前に国内を統一して欲しいよ。相互利用じゃ無くて。 ↑
006 [06.29 10:31]んー:>>003 世界標準にするには国境を超えた利用が可能にならないと無理だろうね。でもSuicaは改札機がリアルタイムで差し引き処理をするプリペイド型なので、チャージした金額の為替レートの扱いで困ったことになる。そういう事情でアジア共通ICカードなどはPiTaPaのようなポストペイで行く方向になったはず。もう10年たなざらしでやる気無いみたいだけど。 ↑(2)
007 [06.29 15:59]m@★1:あくまでプリペイドのスタンダード目指せば良いんじゃね。その国でその国の通貨をチャージして使うと。逆にそれがプリペイドの良いところでもあると思うし。 ↑
008 [06.29 17:36]んー@OCN:>>007 その手の検討はなされたけど、Felicaの記憶容量や改札の処理能力上の問題、消去する時点での残額をどう処理するかといった問題などがあり、意外と難しいみたいですよ。 ↑
2022.03.01米国政府はドル支配を維持するためにステーブルコインを受け入れなければならない2コメ
2022.02.25カナダで死ぬまでの生涯収入を保証する投資ファンドが登場6コメ
2022.02.19住宅ローン控除「築年数緩和」の重すぎるリスク 築年数要件は事実上撤廃、中古の利点と問題点1コメ
2022.02.04訃報、今年は確定申告期間の延長無し2コメ
2022.01.28PayPayのボーナス運用に「テクノロジーコース」が追加1コメ
2022.01.24ゆうちょ銀行の小銭有料化で神社が賽銭で赤字に23コメ
2022.01.20マイナポイントのご褒美、追加の1万5千円分は6月から4コメ
2022.01.14米銀行団体初のステーブルコイン、USDF発行へ1コメ
2022.01.03「生産緑地」を解除された山手線の内側2つ分の土地が住宅市場に流入する「2022年問題」初年5コメ
2021.12.28年間費無料のAmazonのクレカ、作るだけで今なら9000円もらえる27コメ
→カテゴリー:#マネー(記事数:999)
アクセス数の多い記事(過去1ヶ月)
●2025.03.20:どんな不都合が・・・(未分類)697access
●2025.03.14:8年ぶりにサンライズ出雲に乗車!家族4人で「ソロ個室」4部屋に上り乗車したメモ(#おでかけ情報)513access
●2025.03.16:大量のレモンを余さず果汁絞るのが難しい。安い絞り器はクソばかり(#自宅DIY #ルーフテラス活用)451access
●2025.04.03:ニンテンドースイッチ2は2025年6月5日(木)発売。国内版49800円、多言語版69800円(笑)(#ゲーム)402access
●2025.04.10:小さいスピーカーが欲しかったのでダイソーで防犯ブザーから摘出(未分類)383access
電子マネー
電子マネー 2025/04/14 12:00:ウェルネット---マルチペイメントサービスが主力、今後も地域密着フィンテックの提供を推進 - 最新株式ニュース(ザイ・オンライントップ) 2025/04/07 07:30:【Podcast】「電子マネーで入学祝い」あり?なし?親戚のおじさん、おばさんはどうやってお祝いを贈ればいいのか耳で聴くJBpress《ちょっとクセになるニュース》 - JBpress最新記事一覧(JBpress(日本ビジネスプレス)) 2025/03/28 16:28:日本のキャッシュレス「4割」達成。増える「独自電子マネー」と手数料の実際(usePocket.com) 2025/03/27 06:12:「電子マネーで入学祝い」あり?なし?親戚のおじさん、おばさんはどうやってお祝いを贈ればいいのか姪に1万円のプリペイドカードを渡したら思わぬトラブルに - リーダーズライフ(JBpress(日本ビジネスプレス)) 2025/03/25 12:34:現金は少数派? キャッシュレス決済の“主流”が変わりつつある(ITmedia ビジネスオンライン 最新記事一覧) |
アップル 2025/04/14 21:50:(DeepL:関税による価格高騰を前に、アマゾンがアップル製エアタグを大幅値下げ)Before Prices Rise Due to Tariffs, Amazon Is Drastically Slashing the Price of Apple AirTags(Gizmodo) 2025/04/14 10:22:米軍武器の部品は中国製品! トランプ急遽その部品の関税免除(遠藤誉) - エキスパート - Yahoo!ニュース(はてなブックマーク - 人気エントリー - 総合) 2025/04/13 20:52:(DeepL:アマゾンが新型iPad 11のマージンを全額撤廃、アップル製品への関税撤廃を祝う)Amazon Removes Its Entire Margin on the New iPad 11, Celebrating the End of Tariffs on Apple Products(Gizmodo) 2025/04/13 20:16:Apple Watch、将来的にvisionOS風なデザインが採用されるかも(ギズモード・ジャパン) 2025/04/12 23:48:米、相互関税からスマホ・パソコン除外 AppleのiPhoneなど値上がり回避 - 日本経済新聞(はてなブックマーク - 人気エントリー - 総合) |
クレジットカード 2025/04/14 12:00:ウェルネット---マルチペイメントサービスが主力、今後も地域密着フィンテックの提供を推進 - 最新株式ニュース(ザイ・オンライントップ) 2025/04/13 11:06:「ダイナースクラブカード」の優待特典「The Club Dining」で食事代が10%オフに! 有名ホテルのレストランや人気店でお得に食事ができる新特典を解説! - クレジットカードおすすめ最新ニュース[2025年](ザイ・オンライントップ) 2025/04/12 16:12:欧州中央銀行の総裁「アメリカのクレジットカードを捨てよう」と提案…海外の反応(らばQ) 2025/04/12 11:08:「アメックス・ビジネス・ゴールド」に最大2泊の“無料宿泊特典”が追加され、法人カードとしての魅力がさらにアップ! 年会費無料の追加カードも発行が可能に! - クレジットカードおすすめ最新ニュース[2025年](ザイ・オンライントップ) 2025/04/11 17:30:人気VTuber「犬山たまき」と漫画家「佃煮のりお」の公式クレジットカードが誕生!(AppBank) |
Apple
Apple 2025/04/14 21:50:(DeepL:関税による価格高騰を前に、アマゾンがアップル製エアタグを大幅値下げ)Before Prices Rise Due to Tariffs, Amazon Is Drastically Slashing the Price of Apple AirTags(Gizmodo) 2025/04/14 19:50:(DeepL:スマートフォン、コンピュータ、チップはトランプ関税の対象から外れるが、長くは続かない)Smartphones, computers and chips exempt from Trump tariffs but not for long(GSMArena.com - Latest articles) 2025/04/14 14:34:ティム・クックはVision Proより小型軽量な真のスマートグラスを求めている(GIGAZINE) 2025/04/14 13:26:ギックス---「Mygru」がMrs. GREEN APPLE デジタルスタンプラリーに採用 - 最新株式ニュース(ザイ・オンライントップ) 2025/04/14 12:06:「Apple Vision Pro」にMac有線接続版と軽量安価版が計画中か(ネタフル) |