ツイート
2017.04.27
生命が存在できる惑星のほとんどに陸地がないという予測結果。地球の陸海バランスはかなりのレアケース
なるほど、宇宙人が来たら宇宙服の中は水が満たされている可能性が高いのか。つか、宇宙船の中は水が満たされている感じ?
宇宙服の中が水で満たされている描写はマンガとかで見た気がするけど、水が満たされてた宇宙船の描写は見たことが無いな。
Category:#宇宙
コメント
いいっすね!=4
001 [04.27 19:49]とくーめーいー@Biglobe:陸に上がらないと手とかできないんじゃね?触手くらいはできそうだけど。 ↑
002 [04.27 19:58]匿名@OCN:アクエリアスやん ↑
003 [04.27 21:59]わ:水だとかなり自由に動けるから、進化は限られて宇宙に出るってことはまずないね。制約があって生物は進化するんだから ↑
004 [04.27 22:54]ごみ王@OCN:士郎正宗の漫画で、多種多様な種族が乗ってる宇宙船で、水棲人と陸棲人のエリアが分かれてたような。 ↑
005 [04.27 22:58]T-T:海に浸かってるやつが空を飛ぼうとするだろうか ↑
006 [04.27 23:45]i:デイヴィッド・ブリンの知性化シリーズではイルカやチンパンジーと共に宇宙船に乗ったりしてますね(kindleさん出てないのか…) ↑
007 [04.28 01:48]t@YahooBB:エヴァのエントリープラグのLCLみたいな方式もあるかもね。 ↑
008 [04.28 08:12]ん★1@OCN:スタータイド・ライジングってSFで人類に知性を向上されたイルカが登場していたな。 ↑
009 [04.28 08:12]ん★1@OCN:スタータイド・ライジングってSFで人類に知性を向上されたイルカが登場していたな。 ↑(1)
010 [04.28 08:45]トゥポル@Ucom:記憶が定かでないですが、スタートレックシリーズのエンタープライズ第3シーズン?だったかで、敵のツィンギーに水生生命体の部族がいて、でっかい宇宙船に水が満たされていて中で泳いでいた描写があった。尚、どうやって操艦しているのかは不明 ↑
011 [04.28 12:07]Sweet@NetHine:水棲人というと、銀河鉄道999の「水の国のシャイアン」を思い出す。火を使う(手軽に大きなエネルギーを得る)事無く文明が発展するかは疑問。 ↑(1)
この記事のアクセス数:499
2022.02.17Virgin Galactic、宇宙飛行チケットを一般向けに発売、数日間の訓練+90分(無重力)で約5200万円3コメ
2022.02.15SpaceXがスターシップの美麗CGアニメを公開。火星の植民地へ1コメ
2021.12.28明るい都内でもきれいな天体が見える望遠鏡「eVscope eQuinox」|ガジェットレビュー20218コメ
2021.12.28日本人、月面へ 2020年代後半に 岸田首相が表明16コメ
2021.12.26NASAの次世代宇宙望遠鏡、ハッブル宇宙望遠鏡との比較10コメ
2021.12.19小惑星に探査機を体当たりさせて軌道を変える実験がスタート、直径160mの小惑星16コメ
2021.12.11元ZOZOの前澤友作氏のTwitterが素敵すぎる!19コメ
2021.12.09前澤友作氏「うわぁ、すごい。やばっ。でかっ」ソユーズISSとドッキング2コメ
2021.12.06前澤友作氏のISSへの打ち上げは12月8日午後4時38分からNASAがライブ配信。打ち上げからISSドッキングまで3コメ
2021.11.14自衛隊「第2宇宙作戦隊」を山口・防府北基地に 岸防衛相が表明8コメ
→カテゴリー:#宇宙(記事数:341)
アクセス数の多い記事(過去1ヶ月)
●2025.03.20:どんな不都合が・・・(未分類)701access
●2025.04.10:小さいスピーカーが欲しかったのでダイソーで防犯ブザーから摘出(未分類)407access
●2025.04.03:ニンテンドースイッチ2は2025年6月5日(木)発売。国内版49800円、多言語版69800円(笑)(#ゲーム)402access
●2025.04.01:6年使用したソニーの密閉式ヘッドホンWH-1000XM3の耳当て部分をDIY交換して新品同様に(未分類)335access
●2025.04.07:乾けばゴムになる不思議なコーティング剤で工具をドブ漬け!(未分類)305access