地球外文明を探す過去最大規模のプロジェクトが発足、予算100億円、Facebook CEOなど後援

カテゴリー:#宇宙(記事数:341)



↑B


2015.07.21

地球外文明を探す過去最大規模のプロジェクトが発足、予算100億円、Facebook CEOなど後援

検出精度はSETIの50倍、探査範囲10倍、走査速度は100倍高速とのこと

もし地球に近い1000個の星の内、どれかに文明が存在しており、それが一般的な航空レーダー程度の出力で電波を発していれば、それを検知できる

らしい。このプロジェクトで得られたデータは全て一般公開。

久しぶりに映画「コンタクト」が見たくなった。

Category:#宇宙

 Keyword:博士/45



コメント

いいっすね!=3
001 [07.22 08:38]ピッチ:あちらから地球に来てるんだけど、地球人が交流する基準に達してないんだよ。 (3)
002 [07.22 14:59]ごみ王@OCN:劇中でマシーン2号機は北海道の知床半島の付け根に設置されてた不思議
003 [07.22 16:22]匿名@UQ:地球外生命体って大気圏外の生物って事かな? 地底人や海底人は地球生命体、UMA等は地球生命体ってことか。
004 [07.23 21:28]M002@So-net:「コンタクト」かなり好きッス!
005 [07.24 10:03]ふぇちゅいん(パパ) TW★55:かなりどころかコンタクトは俺にとって一番好きな映画だよー。これを見て、俺の中での科学と宗教の位置づけに結論が出た。

名前 ↑B

コメント(※改行は省略されます)

※3回以上の連続書き込み不可
この記事のアクセス数:224
2022.02.17Virgin Galactic、宇宙飛行チケットを一般向けに発売、数日間の訓練+90分(無重力)で約5200万円3コメ
2022.02.15SpaceXがスターシップの美麗CGアニメを公開。火星の植民地へ1コメ
2021.12.28明るい都内でもきれいな天体が見える望遠鏡「eVscope eQuinox」|ガジェットレビュー20218コメ
2021.12.28日本人、月面へ 2020年代後半に 岸田首相が表明16コメ
2021.12.26NASAの次世代宇宙望遠鏡、ハッブル宇宙望遠鏡との比較10コメ
2021.12.19小惑星に探査機を体当たりさせて軌道を変える実験がスタート、直径160mの小惑星16コメ
2021.12.11元ZOZOの前澤友作氏のTwitterが素敵すぎる!19コメ
2021.12.09前澤友作氏「うわぁ、すごい。やばっ。でかっ」ソユーズISSとドッキング2コメ
2021.12.06前澤友作氏のISSへの打ち上げは12月8日午後4時38分からNASAがライブ配信。打ち上げからISSドッキングまで3コメ
2021.11.14自衛隊「第2宇宙作戦隊」を山口・防府北基地に 岸防衛相が表明8コメ


→カテゴリー:#宇宙(記事数:341)
アクセス数の多い記事(過去1ヶ月)
●2025.03.20:どんな不都合が・・・(未分類)696access
●2025.03.14:8年ぶりにサンライズ出雲に乗車!家族4人で「ソロ個室」4部屋に上り乗車したメモ(#おでかけ情報)508access
●2025.03.16:大量のレモンを余さず果汁絞るのが難しい。安い絞り器はクソばかり(#自宅DIY #ルーフテラス活用)450access
●2025.04.03:ニンテンドースイッチ2は2025年6月5日(木)発売。国内版49800円、多言語版69800円(笑)(#ゲーム)400access
●2025.04.10:小さいスピーカーが欲しかったのでダイソーで防犯ブザーから摘出(未分類)369access

すべて見る

Facebook
Facebook
2025/04/10 22:26:(DeepL:フェイスブックの新技術が映画館でのスマホ利用を促す)New Facebook Tech Will Encourage People To Use Their Phones In Movie Theaters(Kotaku)
2025/04/10 14:08:Windowsデスクトップ向け「WhatsApp」にスプーフィングの脆弱性/添付ファイルを開くと任意のコードが実行されてしまう可能性(窓の杜)
2025/04/09 14:20:元中日ブランコ氏、天井崩落事故で死去直前にオリ時代の元同僚助ける行動 海外報道、享年43歳(はてなブックマーク - 人気エントリー - 総合)
2025/04/09 11:04:FacebookとMessengerも「ティーンアカウント」導入開始、安全の責任は誰に?(CNET Japan 最新情報 総合)
2025/04/09 05:28:(DeepL:MetaがティーンエイジャーのアカウントをFacebookとMessengerに拡大中)Meta Is Expanding Teen Accounts to Facebook and Messenger(Lifehacker)
博士
博士
2025/04/09 08:06:空腹じゃないのに「お菓子がやめられない子」に育つ親のNG習慣とは? - ニュースな本(ダイヤモンド・オンライン - 新着記事)
2025/04/09 06:38:マニュアルのない環境がイノベーションを生んだ トヨタ製品開発システム、糸川博士のロケット開発に見る真のOJT - ニュース・経営(JBpress(日本ビジネスプレス))
2025/04/08 13:02:分割キーボードの「肩こり改善」効果、医学的に見てどう? “デスクワーク痛”対策の現実解を求めて【フォーカス】 レバテックラボ(レバテックLAB)(はてなブックマーク - 人気エントリー - 総合)
2025/04/03 15:14:宇宙飛行士・野口聡一氏に聞く転職アドバイス | インターネット | 東洋経済オンライン(東洋経済オンライン | 社会をよくする経済ニュース)
2025/04/03 12:30:厚さ0.3mmで10Wの熱輸送が可能なループヒートパイプ。名古屋大 (PC Watch)