ドコモ回線のワンコインSIMに新形態。毎週200MBまで高速通信可能で月額1000円

カテゴリー:格安SIM、ドコモMVNO(記事数:205)



↑B


2014.02.21

ドコモ回線のワンコインSIMに新形態。毎週200MBまで高速通信可能で月額1000円

200MB超えると200kbpsに制限。

Category:格安SIM、ドコモMVNO



コメント

いいっすね!=11
001 [02.21 18:26]匿名:高いし縛りあるしOCNの方が良いね♪
002 [02.21 18:34]んん:1000円玉っていつできた?
003 [02.21 18:49]え、えっと@Excite:記念硬貨で・・・
004 [02.21 19:00]匿名さん@Asahi-Net:ワンコインワロタ
005 [02.21 19:03].:OCNのステマが酷いからOCNだけはやめようと思ってる
006 [02.21 19:28]特命さん★66:外国の硬貨かなにかかな?ワンコイン
007 [02.21 23:05]おいおい@Biglobe:ワンコインSIMはDTIだけだぞ!
008 [02.21 23:48]まあ@Ucom:DTIで困ってないからパス。
009 [02.21 23:53]まあ@Ucom:どこもクレジットカードがいるから、銀行振替可能だったらまだまだ伸びる分野かな? 前払い制じゃないと出来ないだろうけど。
010 [02.22 00:24]ほわ@Biglobe:そろそろ1000円硬貨を作ってもいい頃だと思うけどね!ってーか108円玉とか540円玉とか作れば支払いの時便利じゃね?とか思ってみたりw 2年後には意味無くなるか


011 [02.22 10:35]じゃーん@Au:ここでとっておきのアイデアを開陳!、デジタル硬貨を作って表示金額を消費税率変更に合わせて変更する様にすれば?丁度スーパーで商品の金額掲示に液晶画面が使われている感じで。効果の金額変更の処理は日本銀行のみが行える様にすれば通貨偽造のリスクもないし。今思いついたヒラメキにしてはちょっと良いかも?
012 [02.22 11:33]ふぇちゅいんさんふぁん(もふもふ)★56:>>005 OCNって普通の宣伝が多いから、ステマってのがイマイチわからん。余談だが、今月いっぱいの新規申し込みは3000円キャッシュバックらしいですよ。初期費用がチャラになるって、他ではないよね?
013 [02.22 16:43]@OCN:BIGLOBEのSimの方が通信容量多いですやん。
014 [02.22 21:02]のり@OCN:PCデポは、回線やコンテンツの抱き合わせ販売が多いの何とかならんかね
015 [02.24 05:03]:>>011 スマン意味が解らんのだが。つまりは電子マネーで良いって事か?液晶が割れたり、故障したら価値はゼロか?外見は全部同じデザインなのか?そこに保護シートを張るのは自己負担か?そもそも硬貨の金額を変更する意味があるのか?
016 [02.24 12:52]:「ワンコインSIM」なんてコメントほいほいには釣られないぞ!(
017 [02.25 08:53]通りすがり:Wi-FiスポットがセットになっているBIGカメとbiglobeに分があるなあ

名前 ↑B

コメント(※改行は省略されます)

※3回以上の連続書き込み不可
この記事のアクセス数:1393
2020.12.10楽天モバイルがLTEルーター「Rakuten WiFi Pocket」を発売。1年間無料適用OK3コメ
2020.12.05楽天モバイルが約1500円プラン提供か、月間3~5GBとも36コメ
2020.11.18楽天モバイル、10月末時点で全国人口カバー率63.1%、東京都の人口カバー率は87.4%に11コメ
2020.11.12楽天モバイル、利用者160万到達 基地局建設5年前倒しするも、重い負担11コメ
2020.09.03終了した「0 SIM」をnuroモバイルの月額300円プランに契約変更7コメ
2019.09.24goo Simsellerで「Xperia Ace」が期間限定34000円、Snapdragon630でXperia 10と一緒のCPU3コメ
2019.07.09格安SIMの淘汰始まる?楽天モバイルがDMMモバイルを買収、取得額23億円3コメ
2019.07.04IIJmio、日本発のeSIMプランを発表、3キャリアの電話番号等を維持したままデータ通信のみを格安MVNOにすることが可能2コメ
2018.10.15ハイエンドの新端末は何年使って売り飛ばして次に行くのが正しいか?36コメ
2018.02.16イオンモバイルにau回線タイプが登場、音声通話付き月4GBで1580円4コメ


→カテゴリー:格安SIM、ドコモMVNO(記事数:205)
アクセス数の多い記事(過去1ヶ月)
●2025.03.20:どんな不都合が・・・(未分類)700access
●2025.03.16:大量のレモンを余さず果汁絞るのが難しい。安い絞り器はクソばかり(#自宅DIY #ルーフテラス活用)452access
●2025.04.03:ニンテンドースイッチ2は2025年6月5日(木)発売。国内版49800円、多言語版69800円(笑)(#ゲーム)402access
●2025.04.10:小さいスピーカーが欲しかったのでダイソーで防犯ブザーから摘出(未分類)398access
●2025.03.17:すかいらーくHDの株を卒業して44万円ゲット。最後の株主優待を受領(#お金 #マネー)364access

すべて見る