2013.09.14
NTTドコモ、自社販売のiPhone5sとiPhone5cで「MVNO」のLTEサービスを使用不可に
- NTTドコモ、iPhone5sで「MVNO」のLTEサービスを使用不可に | ガジェット速報 38 users 64いいね
そうか、ドコモでiPhone購入→解約して1000円SIMで運用って手があったか、封じられちゃったけど
Category:格安SIM、ドコモMVNO
コメント
いいっすね!
001 [09.14 09:13]@Dti:ドコモは3社の中で最高値設定(5c/16GBだと+30k)。これだとおそらくexpansysとかで買ったほうが安いと思う。 ↑
002 [09.14 11:21]ぴょん@UQ:MVNOも敵に回すなら、音声+データ128Kで\2,000切るようなサービス出しちゃえよ ↑
003 [09.14 12:08]匿名@NetHine:>>001 キャリアサービスが全く必要ないならどこを選ぼうともSIMフリー機がいいだろうね。2年使う前提ならどこも変わらん。MNPで跳ねまわれ ↑
004 [09.14 12:45]ふぇちゅいんさんふぁん(もふもふ)★54:SIMフリーならSBMが出すでしょ。参入当初はこうしたキャリアと端末を縛り付けた販売方法を批判してたし、SIMロックの理由にしてたプラチナバンドも手に入ったし。 ↑
005 [09.14 13:23]いや@Excite:SIMフリーのiPhone5でもiOS6.1以降はLTE接続できませんよ。脱獄すればできるけど、iOS7は脱獄方法が確立されていないから現時点じゃ無理だけど。http://techlog.iij.ad.jp/archives/617 ↑
006 [09.14 13:28]@Dti:>>003 auみたいに実質0円+6万キャッシュバックなんてやられればMVNOって本当に得なのか疑問だけどね。 ↑
007 [09.14 15:23]とくめい★40:「auみたいに実質0円+6万キャッシュバック」これは本当に得が疑問。「実質0円」は本体価格0円ではないしiphone5cの本体価格は52,920円はかかるわけだしauの場合はパケット契約はずしても最低基本料980円かかるわけだしパケット契約外すならau契約する意味ないしipodtouchと変わらない 本当にお得なのはMVNOだと思う ↑
008 [09.14 15:41]とくめい★40:iphoneは4Sまでで5以降はまがい物 ↑
009 [09.15 06:16]トクメー★2@EM:今こそsoftbankはiPhoneをsim freeすれば端末欲しさに契約では勝てるかもね ↑
010 [09.17 08:37]XminiUser:逆逆サヤ商法だから、実質は所詮実質。MVNOとの比較で参考になるのはあくまでも一括価格だよ。キャッシュバックと解約までに最低限必要な額を加減して考えるべし。あとau版ってRF部分が少し違わなかったっけ? ↑
この記事のアクセス数:4037
2020.12.10楽天モバイルがLTEルーター「Rakuten WiFi Pocket」を発売。1年間無料適用OK3コメ
2020.12.05楽天モバイルが約1500円プラン提供か、月間3~5GBとも36コメ
2020.11.18楽天モバイル、10月末時点で全国人口カバー率63.1%、東京都の人口カバー率は87.4%に11コメ
2020.11.12楽天モバイル、利用者160万到達 基地局建設5年前倒しするも、重い負担11コメ
2020.09.03終了した「0 SIM」をnuroモバイルの月額300円プランに契約変更7コメ
2019.09.24goo Simsellerで「Xperia Ace」が期間限定34000円、Snapdragon630でXperia 10と一緒のCPU3コメ
2019.07.09格安SIMの淘汰始まる?楽天モバイルがDMMモバイルを買収、取得額23億円3コメ
2019.07.04IIJmio、日本発のeSIMプランを発表、3キャリアの電話番号等を維持したままデータ通信のみを格安MVNOにすることが可能2コメ
2018.10.15ハイエンドの新端末は何年使って売り飛ばして次に行くのが正しいか?36コメ
2018.02.16イオンモバイルにau回線タイプが登場、音声通話付き月4GBで1580円4コメ
→カテゴリー:格安SIM、ドコモMVNO(記事数:205)
アクセス数の多い記事(過去1ヶ月)
●2025.03.20:どんな不都合が・・・(未分類)692access
●2025.03.14:8年ぶりにサンライズ出雲に乗車!家族4人で「ソロ個室」4部屋に上り乗車したメモ(#おでかけ情報)501access
●2025.03.16:大量のレモンを余さず果汁絞るのが難しい。安い絞り器はクソばかり(#自宅DIY #ルーフテラス活用)450access
●2025.04.03:ニンテンドースイッチ2は2025年6月5日(木)発売。国内版49800円、多言語版69800円(笑)(#ゲーム)395access
●2025.03.11:初めての焼き肉きんぐ(物語コーポレーション)の株主優待お食事券をゲット!!!!!優待・配当利回り年率3%程度(#お金 #マネー)368access