ツイート
2013.03.23
Category:WCP社、AXGP、TD-LTE、WiMax
コメント
いいっすね!
001 [03.23 16:36]うぃ★41:ウィルコム時代には通信障害が無いように安全策をとりながら設置計画を立てていたのにWCPになって急がされた結果「朝だけ詐欺」とか不名誉なレッテル貰っちまったじゃねーか。本当SBが親になってからろくなこと無いわ。 ↑
002 [03.23 18:08]とくめい★35:ライバルのUQWiMAXのエリアマップと比べると全く実感ない。エリアマップを公開していないauのiPhone5向けの2GHz帯のFD-LTEのエリアより狭い気がする ↑
003 [03.23 23:03]b@OCN:ソフトバンクと同じ基準で人口カバー率を発表しているなら、駅か役所周りしか対応してないんじゃ無いか? ↑
004 [03.24 00:20]わ@NetHine:何かユーザーに意味あるの、これ? ↑
005 [03.24 17:15]s.c.magi@Ucom:PHSは、WCPのTD-LTEを利用したVoLTEで巻き取る可能性が一番高いと思う。で、エリアは今のPHSとほとんど変わらないんじゃないですかね。基地局がそのまま併用なんでしょうから。 ↑
006 [03.25 11:29]通りすがり:>>3 docomoも市役所基準の同じ方法で人口カバー率を出してますが。そもそも計算方法を決めたのは自動車電話が出来た当時の郵政省。 ↑
007 [03.25 12:23]nira:人口カバー率なんて意味無いですよ。面積カバー率の方がよほど重要。 ↑
→カテゴリー:WCP社、AXGP、TD-LTE、WiMax(記事数:308)
アクセス数の多い記事(過去1ヶ月)