2012.02.20
ソフトバンクがAXGPことSoftbank 4Gを2月24日開始、月額4980円。ソフトバンクの回線利用者は月額3880円。速度制限は月5GBから
来年度末までに全国19の政令指定都市で人口カバー率99%を目指すそうです。以前は来年度末までに人口カバー率92%と言っていたのと表現が変わったけど大丈夫か?それにしても売りたいものは何ですか?って感じだなw。ウィルコムユーザーにも同じ特典つけてくれ。
Category:WCP社、AXGP、TD-LTE、WiMax
コメント
いいっすね!=1
001 [02.20 15:29]y:「月額5GB」ってすごい違和感・・・ ↑
002 [02.20 16:32]Docomo@Dion:Xiでも7GB制限だけど、最初の月は5GB超えた。でも、それ以降は3GBも超えてないな。。土日に家にいる時はWi-Fiだし。この回線だけだと5GBじゃつらいかも。 ↑
003 [02.20 16:55]とくめい★26:記事のタイトルが間違い。1回線目の3Gパケ代が無料とは書いてない。 ↑
004 [02.20 16:56]とくめい★26:※別途4Gデータ通信基本料525円/月がかかりますが、「スマホセット割」の場合は無料となります。 ↑
005 [02.20 17:06]とくめい★26:Softbank 4Gは月額4405円(基本料525円含む)。 ↑
006 [02.20 17:06]ふぇちゅいん(管理人だす) TW★41:失礼、間違えました。 ↑
007 [02.20 17:22]とくめい★26:通常価格は月額6510円。キャンペーン価格は月額5505円。スマホセット割は月額3880円 ↑
008 [02.20 17:24]匿名?★16:政令指定都市重視か。まあ今年中に全国92%より現実的且つキャッチーだよな。 ↑
009 [02.20 18:25]ポコ★241:そのうちウィルコムもユーザーは3880円と発表するでしょう ↑
010 [02.20 19:22]よしくん@EM:キャンペーン期間に申込みをしても高い。これならば制限が無いワイマックスの方が良いかな? ↑
011 [02.20 19:30]なしし:Wimaxはハンドオーバーダメダメだよ。 ↑
012 [02.20 19:34]とくめい★26:auより高いhttp://www.au.kddi.com/ryokin_waribiki/r.... ↑
013 [02.20 21:12]あい@InfoWeb:とりあえず電波出しておかないと、取り上げられるからね。ソフバンはプラチナバンドも欲しいし ↑
014 [02.20 22:31]@Dti:当分の間は使い物にならないだろうね~。しかし128kの制限や2625円の解除料がこの業界の標準になってしまったうのかね。 ↑
015 [02.20 22:36]オレオレ:全国の人口カバー率92%と、政令指定都市の人口カバー率99%は同じ意味合いのようです。この記事で併記されてる。http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/201.... ↑
016 [02.20 22:41]オレオレ:しかし高い。通常498、キャンペーン388、スマホユーザ248くらいじゃないと、うわぁ~欲しぇ~ってなるスイッチ入んないよねえ… ↑
017 [02.21 00:55]問題児@Biglobe:こりゃあ、コケるわ。後発でエリアも狭いのに、UQより高いって話にならん。半年ぐらいたったら、じりじり安いプランを出してくるのかもしれんけど、正直もう待てない。ウィルコムのスマホも発表すらないし…。ソニタブP+UQにしようかなぁ~。UQのMVNOはなかなか魅力的なプランが多いよ。 ↑
018 [02.21 00:58]匿名さん:たしかにWiMAXと比べちゃうと値段といい帯域制限ありといいちょっと残念な感じ。XGPがWiMAX対抗な感じで語られてから余計にそう思う。 ↑
019 [02.21 03:08]匿名(まだ仮)(〓がQBと重なる…)★30:人口カバー率は枕詞ついてるし(>>017さん参照)、料金も必須なものを意図的に分割した表記だし(>>007さん参照)と、わざとミスリードを誘い謝った情報を拡散させるところはさすがソフトバンクですね。ウィルコムはまねしないで~ ↑
020 [02.21 07:29]F★16@EM:やっぱりWiMAXの方が良いのかね? ↑
021 [02.21 07:31]F★16@EM:5GBって、制限しすぎ(^-^; ↑
022 [02.21 10:11]@Dti:よくよく見たら改悪だね。3G回線も使えるのに5GB制限&128kbps制限って。 ↑
023 [02.21 13:46]N:カタログスペック高く表示する為に利用されたAXGPってイメージ・・・ ↑
024 [02.21 15:46]これは:じゃぶじゃぶとは使えないねー ↑
025 [02.21 18:20]IRN58@NetHine:これでULTRA WiFi 007Zのような動画規制(のウワサ)がかかってたら笑いものだけど。http://nosoftbankno.blog84.fc2.com/blog-.... ↑
026 [02.21 19:12]ふぇちゅいんさんふぁん(ねむねむ)★47:SBMと言えば、Wi-Fiですよ。全国20万超を誇るSBM Wi-Fiスポットで、快適高速通信。 http://nosoftbankno.blog84.fc2.com/blog-.... 携帯電話事業者の言うデータオフロードって、Wi-Fiユーザーのトラヒックを3Gに流すことなんだっけ? ↑
027 [02.21 20:05]orz★26:>>014 きみきみぃ~、今ごろになってFOMA君の悪口とは関心せんなぁ(`・ω・´) ↑
028 [02.22 09:29]#:邪魔されてつぶされずにXGPでやってたらどうなってたんだろうなぁ ↑
029 [02.23 14:23]magi:自滅して救済なかったら、今頃ipモバイルに続いてたんだろうなあ ↑
030 [03.02 11:39]トリガー@Prin:もう○台無料戦略。三年縛り戦略。その後MNP戦略。事業管財人交代戦略。その後SBMブランド化吸収戦略。そんな気がする。三年縛りMNP解放と同時に孫氏化ウィルコムに別れを告げよう。さよなら。 ↑
この記事のアクセス数:2631
2015.05.10AXGPことSoftBank Air わずか4ヶ月で規約改定「使い放題」を撤廃か?11コメ
2015.02.04阪神ケーブルエンジニアリングが全国初のAXGP方式による地域BWAの予備免許5コメ
2014.12.11Yahoo! BBが自宅向けのAXGPを使った接続サービス「SoftBank Air」提供開始26コメ
2013.02.14BBエキサイトがWiMaxモバイルルーター契約者にAndroidタブレットNexus7プレゼントキャンペーン。本日より2週間のみ5コメ
2012.11.01TD-LTE互換のWiMAX Release 2.1に賭けるUQの勝算---野坂社長に聞く2コメ
2012.10.31WiMax規格の標準化団体、最新バージョンWiMax2.1でTD-LTEに互換化12コメ
2012.07.20UQWiMaxが300万契約突破で3000円キャッシュバックのキャンペーン実施。青いガチャピン&ムックモデルも2コメ
2012.07.02UQ WiMAXの全国人口カバー率が90%を突破、都市部では99%突破30コメ
2012.02.14[[ASUS]]がWiMAX/テザリング対応の10.1型Androidタブレット発表49800円6コメ
2012.01.24UQ Wimaxから110gで10時間駆動の新しいモバイルWi-Fiルーター「AtermWM3600R」登場10コメ
→カテゴリー:WCP社、AXGP、TD-LTE、WiMax(記事数:308)
アクセス数の多い記事(過去1ヶ月)
髫ィ�ウ�ス�ス2025.03.20:驍オ�コ�ス�ゥ驛「�ァ髦ョ蜷ョ�ス髣包スウ陜難スシ�ス�ス髯キ�キ陋ケ�サ遯カ�イ驛「譎「�ス�サ驛「譎「�ス�サ驛「譎「�ス�サ(髫エ蟷「�ス�ェ髯具スサ�ス�ス�ス�。�ス�ス)700access
髫ィ�ウ�ス�ス2025.03.16:髯樊サゑスス�ァ鬯ゥ�・闕ウ螂�スソ�ス驛「譎「�ス�ャ驛「譎「�ス�「驛「譎「�ス�ウ驛「�ァ陷托ソス�ス�ス陷キ�カ�ス�ス�ク�コ陞「�ス隴ス�。髮主ッよが�ス�オ隶抵スュ�ス迢暦スク�コ�ス�ョ驍オ�コ驕停��ア�ョ驍オ�コ陷会スア�ス讓抵スク�イ郢ァ�ス�ス�ョ陝イ�ィ�ス讓」縺願ョ抵スュ�ス鬘俶凄�ス�ィ驍オ�コ�ス�ッ驛「�ァ�ス�ッ驛「�ァ�ス�ス驍オ�コ�ス�ー驍オ�コ闕オ譎「�ス�ス(#鬮「�セ�ス�ェ髯橸スウ�ス�スDIY #驛「譎「�ス�ォ驛「譎「�ス�シ驛「譎�スシ譁石倬Δ譎「�ス�ゥ驛「�ァ�ス�ケ髮趣ス「�ス�サ鬨セ蛹�スス�ィ)452access
髫ィ�ウ�ス�ス2025.04.03:驛「譏懶スケ譁滂スヲ驛「譎「�ソ�ス�趣スヲ驛「譎擾スウ�ィ�ス�ス驛「�ァ�ス�ケ驛「�ァ�ス�、驛「譎「�ソ�ス郢晢ス。2驍オ�コ�ス�ッ2025髯晢スキ�ス�エ6髫エ蟷「�ソ�ス5髫エ魃会スス�・�ス�ス陜捺サ鳶抵ソス�ス髢セ�・陋ケ�ア髯橸ス「�ス�イ驍オ�イ郢ァ�ス�オ諛�呻ソス�ス雎撰スソ49800髯キツ�ス�ス�つ遶乗劼�ス�、陞溷・�スス�ィ�つ鬮ォ�ア隶灘争�イ�ソ69800髯キツ�ス�ス�ス�シ髢ァ�イ�ス�ャ隰�∞�ス�シ�ス�ス(#驛「�ァ�ス�イ驛「譎「�ス�シ驛「譎「�ソ�ス)402access
髫ィ�ウ�ス�ス2025.04.10:髯晢ソス�ク螂�スシ�ス�ク�コ�ス�ス邵コ蟶キ�ケ譎�ア抵ソス�ス驛「�ァ�ス�ォ驛「譎「�ス�シ驍オ�コ隴エ�ァ�ス�ャ�ス�イ驍オ�コ陷会スア�ゑスー驍オ�コ�ス�」驍オ�コ雋�∞�ソ�ス驍オ�コ�ス�ァ驛「謨鳴驛「�ァ�ス�、驛「�ァ�ス�ス驛「譎「�ス�シ驍オ�コ�ス�ァ鬯ョ�ヲ�ス�イ髴托ス・�ス�ッ驛「譎�§邵コ蛟。�ケ譎「�ス�シ驍オ�コ闕オ譎「�ス陋セ讀ィ闔ィ諛カ�ソ�ス(髫エ蟷「�ス�ェ髯具スサ�ス�ス�ス�。�ス�ス)398access
髫ィ�ウ�ス�ス2025.03.17:驍オ�コ陷キ�カ�ゑスー驍オ�コ�ス�ス�ス閾・�ケ譎「�ス�シ驍オ�コ驕俶アス驍オ�コ�ス�ョ髫エ�ャ�ス�ェ驛「�ァ髮区ィ抵スゥツ髫カ魃会スス�ュ驍オ�コ陷会スア遯カ�サ44髣包スウ�ス�ス�ス�ス驛「�ァ�ス�イ驛「譎「�ソ�ス郢晢スィ驍オ�イ郢ァ蝓淞蜻オ�ス蜍滂スセ魃会スソ�ス髫エ�ャ�ス�ェ髣包スウ�ス�サ髯キ�ス�ス�ェ髯溷桁�ソ�ス�ス螳壽╂鬩、�エ�ス�ス�ス�ス(#驍オ�コ闔ィ竕ォ讓ェ #驛「譎�スァ�ュ郢晢スュ驛「譎「�ス�シ)364access