ソフトバンク松本徹三氏インタビュー、TD-LTEについて

カテゴリー:WCP社、AXGP、TD-LTE、WiMax(記事数:308)



↑B


2011.12.08

ソフトバンク松本徹三氏インタビュー、TD-LTEについて

AXGPは買収したウィルコムが開発していた技術で、WiMAXベースだったものをTD-LTEベースに変えた。ウィルコムが長い時間をかけて開発していたスマートなセル実装技術が加わっているが、これは標準とは関係ない部分だ。そのため、TD-LTEと100%互換性があり、エコシステムを共有できる。

などなど
  • 来年夏には3GとTD-LTEとのデュアルモードスマートフォンが出てくるだろう。
  • TD-LTEは開始後1年で人口カバー率90%を目指す。

Category:WCP社、AXGP、TD-LTE、WiMax

 Keyword:http://ascii.jp/elem/000/000/654/654528//1 ソフトバンク/297



コメント

いいっすね!=3
001 [12.08 22:51]m@UQ:ソフトバンクの「目指す」という言葉は決して信じてはいけない。
002 [12.08 23:09]ふぇちゅいんさんふぁん(ねむねむ)★45:AXGPは買収したウィルコムが開発していた技術 > いけしゃあしゃあと。。。
003 [12.08 23:11]ふぇちゅいんさんふぁん(ねむねむ)★45:>>001 「目指すだけなら猿でも出来る」もとい、「白い犬でも出来る」みたいな寒流ジョークなのかも。
004 [12.09 00:04]S@OCN:松っちゃんはもはや老害
005 [12.09 00:27]ポコ★236:AXGPではなくXGP。XGPは2012年1月31日で終了 (1)
006 [12.09 00:34]West@East★1@UQ:これってさ、「LTEをサービスする周波数が欲しくてXGPを買いました。900MHz帯が手に入ったらXGPは用済みです」ってあからさまに言ってるよね。
007 [12.09 01:06]ふとまる:この人、ポジショントークのために、事実と違う(しかも技術的な)ことを平気で言うからな。
008 [12.09 01:07]ポコ★236:終了のお知らせhttp://www.wirelesscity.jp/ja/news/info/....
009 [12.09 01:09]ポコ★236:始めからXGPなんて支援する気は全くない
010 [12.09 01:27]ポコさんに読んで欲しい: どう思います? icktty: ソフトバンク松本氏、インタビューでAXGPに言及 http://icktty.blogspot.com/2011/12/axgp..... (1)


011 [12.09 02:15]@Dti:docomoもFOMA始めた当初は全然使えなかったけど800mhz帯がFOMAで使えるようになってからすごく変わったよね。SBMも900mhzが手に入ったら結構変わるかも
012 [12.09 02:55]XGP@YahooBB:4月末の無料キャンペーン終了時に機器を返却して解約したけど、"XGPデータ定額フラット"課金して続けているような人はいたのだろうか?
013 [12.09 08:47]@Dti:考えたらSBMって持っている周波数帯って多いよね。ついでにYOZANの持っているポケベルの周波数帯も獲得して災害時にも繋がるキャリアになってもらいたい。
014 [12.09 09:13]絶対出来る!>>>:SamsungでもHTCでもできる。日本のメーカーでもできるのではないか?
015 [12.09 10:43]ポコ★236:XGPをLD-LTE仕様に変えたもので、端末開発の方はAXGPというより海外でもそのまま使えるようにTD-LTEの端末を開発しそう。日本ではAXGPと言ってるから名目上はAXGPということになるだろうけど
016 [12.09 10:53]:XGPの良いところをスポイルしてTD-LTEにすりよったのがAXGPでおk?
017 [12.09 10:55]:011>金と技術が無いと無理だよ
018 [12.09 14:56]IRN58@NetHine:っていうか「買収」の文字が出ている事が気になる
019 [12.09 18:29]ポコ★236:ウィルコムの株をソフトバンクが100%買ったからね
020 [12.09 20:01]ふぇちゅいんさんふぁん(ねむねむ)★45:>>011 SBM信者の中にはそう信じてる人が多いけど、明らかにプラスエリアのみの山や僻地でなければ、SBMより悪くなることはないでしょ。古いプラスエリア非対応端末と比べてみたらいい。

021 [12.10 00:03]GQC:XGPをやるっていってたもらった周波数で別の規格をやるのっていいのかな?オークションで手に入れたのなら自由だけど、総務省つまり国民が審査判断したことになるんだから許されないと思うんだけど
022 [12.10 08:29]>>21:別の規格じゃないし
023 [12.10 11:51]>>022@InfoWeb:別の規格だよ
024 [12.10 12:52]>>023:こんなかんじ http://icktty.blogspot.com/2011/11/axgpw....
025 [12.11 07:42]通りすがり@Asahi-Net:>>020 だから山や僻地のエリアの話では?
026 [12.11 15:46]ふぇちゅいんさんふぁん(ねむねむ)★45:>>025 SBMが900MHzを獲得しても、都市部や住宅地の屋内の電波改善には活用しない・効果がないってこと? もしそうなら、自分を含めて勘違いしてる人は多そうだ。 (1)
027 [12.11 16:19]ふぇちゅいんさんふぁん(ねむねむ)★45:「SBMは屋内弱電界の言い訳に、よく800MHzを持ち出すよなぁ」と思い、裏を取ろうとしてたらこんなんでてきた。http://togetter.com/li/123302 ソフトバンクには800MHzが無いから(福島)原発付近をエリア化できません > 同じ松本さんなのかな? 散々フルボッコされた挙句「そんなとこに行くのは自衛隊みたいに一般人じゃないんだから、ケータイ使うな」だそうです。
028 [12.11 16:25]ふぇちゅいんさんふぁん(ねむねむ)★45:matsumotot68 松本徹三 天気がよいので孫達と一緒に上野動物園に来ました。> 休日出勤扱いになるのでしょうか。お疲れ様です。

名前 ↑B

コメント(※改行は省略されます)

※3回以上の連続書き込み不可
この記事のアクセス数:1331
2015.05.10AXGPことSoftBank Air わずか4ヶ月で規約改定「使い放題」を撤廃か?11コメ
2015.02.04阪神ケーブルエンジニアリングが全国初のAXGP方式による地域BWAの予備免許5コメ
2014.12.11Yahoo! BBが自宅向けのAXGPを使った接続サービス「SoftBank Air」提供開始26コメ
2013.02.14BBエキサイトがWiMaxモバイルルーター契約者にAndroidタブレットNexus7プレゼントキャンペーン。本日より2週間のみ5コメ
2012.11.01TD-LTE互換のWiMAX Release 2.1に賭けるUQの勝算---野坂社長に聞く2コメ
2012.10.31WiMax規格の標準化団体、最新バージョンWiMax2.1でTD-LTEに互換化12コメ
2012.07.20UQWiMaxが300万契約突破で3000円キャッシュバックのキャンペーン実施。青いガチャピン&ムックモデルも2コメ
2012.07.02UQ WiMAXの全国人口カバー率が90%を突破、都市部では99%突破30コメ
2012.02.14[[ASUS]]がWiMAX/テザリング対応の10.1型Androidタブレット発表49800円6コメ
2012.01.24UQ Wimaxから110gで10時間駆動の新しいモバイルWi-Fiルーター「AtermWM3600R」登場10コメ


→カテゴリー:WCP社、AXGP、TD-LTE、WiMax(記事数:308)
アクセス数の多い記事(過去1ヶ月)
●2025.03.20:どんな不都合が・・・(未分類)681access
●2025.03.14:8年ぶりにサンライズ出雲に乗車!家族4人で「ソロ個室」4部屋に上り乗車したメモ(#おでかけ情報)491access
●2025.03.16:大量のレモンを余さず果汁絞るのが難しい。安い絞り器はクソばかり(#自宅DIY #ルーフテラス活用)447access
●2025.04.03:ニンテンドースイッチ2は2025年6月5日(木)発売。国内版49800円、多言語版69800円(笑)(#ゲーム)378access
●2025.03.11:初めての焼き肉きんぐ(物語コーポレーション)の株主優待お食事券をゲット!!!!!優待・配当利回り年率3%程度(#お金 #マネー)365access

すべて見る

ソフトバンク
ソフトバンク
2025/04/06 13:06:ahamo、povo、LINEMOのキャンペーンまとめ【4月6日最新版】 MNPで1万?2万ポイントの還元あり(ITmedia Mobile 最新記事一覧)
2025/04/05 22:10:特価:ワイモバ大決算セールまもなく終了!4月7日14時59分まで(すまほん!!)
2025/04/05 18:12:榊原郁恵65歳、元大リーガーにまさかのお姫様抱っこ! 「キャーこの歳になって」「恥ずかしい?」(J-CASTニュース)
2025/04/05 13:06:ドコモ、au、ソフトバンク、楽天モバイルの端末セールまとめ【4月5日最新版】 最新スマホも大幅割引のチャンス(ITmedia Mobile 最新記事一覧)
2025/04/05 05:10:【資料作成術】“一目で伝わる”スケジュールの「黄金フォーマット」 - プレゼン資料の図解化大全(ダイヤモンド・オンライン - 新着記事)
http://ascii.jp/elem/000/000/654/654528/