中国のドローンショーで、入札に負けた会社の妨害電波でドローンが降りそそぐ?

カテゴリー:クアッドローター・ドローン・ラジコン・ロボット(記事数:248)



↑B


2021.10.06

中国のドローンショーで、入札に負けた会社の妨害電波でドローンが降りそそぐ?



近未来だなー

Category:クアッドローター・ドローン・ラジコン・ロボット



コメント

いいっすね!=7
001 [10.06 19:25]ふぇちゅいんさんふぁん(ゆるりゆラリー)★87:ちょっとした無法地帯だね。
002 [10.06 19:25]ふぇちゅいんさんふぁん(ゆるりゆラリー)★87:ちょっとした無法地帯だね。
003 [10.06 20:12]tnk’@Asahi-Net:無線操縦はどんな通信方式であっても、信号に類似した より強力な電波をかぶせると通信不能となってしまう。悪意を持ったプロになら簡単にできる。昔、日本のAM放送や短波放送に北〇△が強力な電波をかぶせてきて、夜間には妨害が強くて閉口していた。当時でもジャミングと言っていたが、今もレーダー攪乱等で同じ用語が使われている。 (2)
004 [10.06 21:31]さらば@Dion:夜間に隣国のAM放送が聞こえてくるのは電波の特性で、妨害でも何でも無いぞ (1)
005 [10.06 21:44]tnk’@Asahi-Net:放送派の場合は国内向け放送と言語が違う。また、少し周波数をずらせることでピー音を出す。そして、ジャーギャーゴーゴロギーグージャンジャン 言葉で書けない妨害音のタイプも
006 [10.06 21:52]tnk’@Asahi-Net:電離層反射のことは常識。中波はD層が消滅する夜間にE層で反射して遠距離に届く。ま、他国妨害でなく自国内に聞かせたくない事情だったかも。 (2)
007 [10.07 00:25]-:これドローン無料配布イベントやろ (1)
008 [10.07 11:29]通りすがり:安全対策が手抜きになってんだろ。妨害電波や制御不能になったら自動的にゆっくり着陸するという非常時プログラムが入ってないんだろう。仮にモーター停止のコマンドが来てもif上空だったらゆっくり降下するというプログラムが必要。
009 [10.07 18:14]ふぇちゅいんさんふぁん(ゆるりゆラリー)★87:GPSを見失って自位置を維持できなくなってるけど、停止・落下でなくいちおうゆっくり振って来てるように見えるけどね。 >>008 風で流されて行っちゃいけない場所に行く前に、安全な場所に墜落させる、というのはフェイルセーフの一つとして必要ですよ。

名前 ↑B

コメント(※改行は省略されます)

※3回以上の連続書き込み不可
この記事のアクセス数:469
2022.01.03【動画あり】2022機の中国深センの新年ドローンショーがすごい!2コメ
2021.12.17スイスの進学校の日常をドローン使ってワンショット撮影6コメ
2021.12.09輸送機にピットイン。世界初のドローン空中回収の映像を見て震えよう4コメ
2021.10.06中国のドローンショーで、入札に負けた会社の妨害電波でドローンが降りそそぐ?16コメ
2021.08.30スペインで、ドローンによるヨット上へのフードデリバリーサービス1コメ
2021.08.1230m以内の有線ドローンは免許不要に12コメ
2021.08.06Volocopter、2人乗りeVTOLの試験飛行を米国で初披露--自作飛行機関連のイベントで2コメ
2021.07.24開会式で地球をかたどったドローンは1824台のIntel製「Shooting Star」16コメ
2021.04.22CAMPFIREでのドローンAIR PIXの詐欺クラファンの返金連絡来た!2コメ
2020.12.29米国の上空を飛ぶドローンは無線による固有IDの公開を義務化3コメ


→カテゴリー:クアッドローター・ドローン・ラジコン・ロボット(記事数:248)
アクセス数の多い記事(過去1ヶ月)
●2025.03.20:どんな不都合が・・・(未分類)681access
●2025.03.14:8年ぶりにサンライズ出雲に乗車!家族4人で「ソロ個室」4部屋に上り乗車したメモ(#おでかけ情報)485access
●2025.03.16:大量のレモンを余さず果汁絞るのが難しい。安い絞り器はクソばかり(#自宅DIY #ルーフテラス活用)446access
●2025.03.11:初めての焼き肉きんぐ(物語コーポレーション)の株主優待お食事券をゲット!!!!!優待・配当利回り年率3%程度(#お金 #マネー)363access
●2025.03.17:すかいらーくHDの株を卒業して44万円ゲット。最後の株主優待を受領(#お金 #マネー)358access

すべて見る

中国
中国
2025/04/03 19:30:中国トップ24「前例なき」役職交換 次期党大会へ布石打つ習指導部(朝日新聞)
2025/04/03 18:14:中国向けのスマートフォン用違法鉱物、54トン押収 コロンビア(AFPBB News - 総合新着記事100 -)
2025/04/03 17:44:トランプ関税は保護主義ではなく戦略である(池田信夫 blog)
2025/04/03 17:24:中国軍制服組ナンバー2の動静なく3週間 「失脚」なら極めて異例(朝日新聞)
2025/04/03 17:22:iPhoneを中国で組み立てるアップルに「トランプ関税」直撃か--株価7%急落(CNET Japan 最新情報 総合)