ツイート
2021.07.24
開会式で地球をかたどったドローンは1824台のIntel製「Shooting Star」
開会式で地球をかたどったドローンは1824台のIntel製「Shooting Star」 - ITmedia NEWS 359 users426イイネ
Category:クアッドローター・ドローン・ラジコン・ロボット
コメント
いいっすね!=8
001 [07.25 02:14]匿名さん@Dion:ピクトグラムのパートも本当はドローンでやる予定だったとか。リハーサルの様子が動画で上がってますけど圧巻ですよ。 ↑(2)
002 [07.25 08:32]通りすがり:正確な位置決めを各ドローンごとにどうやってるのか知りたいな。地上からレーザーで座標を設定してるんだろうか? GPSは無理そうな気がするし。それぞれのドローンにドローン間距離を三次元で計測するレーザー距離計が積まれてるんだろうか?レーザーではなく3次元レーダー搭載か? ↑(1)
003 [07.25 16:30]ななしさそ★57:日本国内限定ならntripで補正信号を送信すれば良いんですが、世界対応みたいなので、ビーコンを出す補正用の移動局を数時間じっとさせて補正信号を形成、それで2?pくらいの自己位置の精度は出せるんですが、包括制御はどうやってるんでしょうね? ↑(1)
004 [07.26 08:18]hoge@Plala:基本はGPS制御だが、補正を本体受信での衛星ビーコンに頼らずWIFIかなんかで送って、その情報でセンチ単位制御してるってどこかに書いてた。shooting star自体は330gしかないから、凝った機器はLED以外たぶん何も載せられない。個人的には「ドット抜け」したときの処理に興味があるw ↑
005 [07.26 09:02]やん:基準局を近くに置いて補正情報生成。GPS補正サーバー構築。003さんの言うプロトコルでドローンに補正情報を送る、みたいな感じ?録画とは言え平昌でやってたし技術というよりは表現ツールの一つになってる ↑
006 [07.26 16:46]ななしさそ★57:因みに一般でも使えるRTKサービスをドコモ、ソフトバンク(ichimill)がやっていて、対応ドローン(Phantom4RTKとか)で誰でもセンチメートルレベルの測量が可能だったりします。 案外知られていないんですよね。仕事でソフバンのを借りて、地図の精度が桁2つのレベルで上がったので、月5千円で速攻で契約しましたw ↑(1)
007 [07.27 09:50]通りすがり:GPS補正でcm単位で位置が分かれば、あとは時刻ごとのGPS位置データがあれば制御可能なので、予め3DCADみたいなソフトでシュミレーションして相対時刻ごとの相対GPSデータを作成して初期値とともにそれぞれのドローンの受信機に送信。開始時刻になると例えば1秒単位でそれぞれのGPS位置に移動、でOKなのかな?または、移動データはリアルタイムにそれぞれのドローンに送信してドット抜けした場合、埋め合わせるようにコントロールか?こういうの想像するの面白いね。 ↑
2022.01.03【動画あり】2022機の中国深センの新年ドローンショーがすごい!2コメ
2021.12.17スイスの進学校の日常をドローン使ってワンショット撮影6コメ
2021.12.09輸送機にピットイン。世界初のドローン空中回収の映像を見て震えよう4コメ
2021.10.06中国のドローンショーで、入札に負けた会社の妨害電波でドローンが降りそそぐ?16コメ
2021.08.30スペインで、ドローンによるヨット上へのフードデリバリーサービス1コメ
2021.08.1230m以内の有線ドローンは免許不要に12コメ
2021.08.06Volocopter、2人乗りeVTOLの試験飛行を米国で初披露--自作飛行機関連のイベントで2コメ
2021.07.24開会式で地球をかたどったドローンは1824台のIntel製「Shooting Star」16コメ
2021.04.22CAMPFIREでのドローンAIR PIXの詐欺クラファンの返金連絡来た!2コメ
2020.12.29米国の上空を飛ぶドローンは無線による固有IDの公開を義務化3コメ
→カテゴリー:クアッドローター・ドローン・ラジコン・ロボット(記事数:248)
アクセス数の多い記事(過去1ヶ月)
●2025.03.20:どんな不都合が・・・(未分類)681access
●2025.03.14:8年ぶりにサンライズ出雲に乗車!家族4人で「ソロ個室」4部屋に上り乗車したメモ(#おでかけ情報)483access
●2025.03.16:大量のレモンを余さず果汁絞るのが難しい。安い絞り器はクソばかり(#自宅DIY #ルーフテラス活用)445access
●2025.03.11:初めての焼き肉きんぐ(物語コーポレーション)の株主優待お食事券をゲット!!!!!優待・配当利回り年率3%程度(#お金 #マネー)363access
●2025.03.17:すかいらーくHDの株を卒業して44万円ゲット。最後の株主優待を受領(#お金 #マネー)358access