雇用保険料、来年度は労働者支払い2倍、会社支払い1.6倍の可能性。コロナで積立金払底

カテゴリー:社会(記事数:900)



↑B


2021.08.11

雇用保険料、来年度は労働者支払い2倍、会社支払い1.6倍の可能性。コロナで積立金払底

自粛がノーダメージだと思っている愚か者多くて笑える。任期付きの知事はお前らの金を盛大にバラ撒きながら自粛自粛言ってるんだぞ。

まだ皆で感染したほうが良い状況だと思うけどね。どうするんだよこの格差の拡大。

まあ税金負担にして消費税でも上げて働いてない年金高齢者にも負担してもらいますかね。

Category:社会

 Keyword:年金/60 高齢者/78



コメント

いいっすね!=9
001 [08.11 16:37]hoge:まあ、ある意味、保険システムとしては正常に動作してるよね。 (2)
002 [08.11 19:04]ふぁ★1:「お前らの金」ではない。ワイらみんなのお金や。当事者意識を持たな!…って、ワイは無職やったヽ(・ω・)/ズコー。雇用保険料を払わない無職と公務員は影響なしか…。と言っても保険料だけにとどまらず、この先は増税もされると思うけどどの部分から手を付けるやろか。やはり所得税か住民税あたりか…。 (1)
003 [08.11 20:33]am@OCN:ゾンビ企業は、潰すべき
004 [08.11 22:43]@Enb:金持ちに課税すれば済むのにね。お仲間に不利な事は出来ない・しないのが今の政治家だなw
005 [08.11 23:59]:在宅の80歳以上の高齢者は後回しにして40-50代に優先して打たせておけば、こんなことにはならなかったのに。
006 [08.12 02:29]やん@Au:まだ災厄が収束していないうちから負担増の話しが出てくるのって財務省の罠だと聞くけど。プライマリーバランス気にし過ぎる風潮は財務省の権益を高めることに繋がるんじゃ? (1)
007 [08.12 02:42]やん@Au:なんで「景気回復する為に何をするか」って議論がなくて景気悪化因子である負担増の話し?マスゴミとしてはコロナの感染者煽りから繋がってるよね? (1)
008 [08.12 17:36]ふぇちゅいん(管理人) TW★81:金持ちに課税したって、会社に課税したって済む額じゃないのにホント愚か。逃げられない国民に広く課税するしかないのに
009 [08.13 01:14]:どこからが富裕層か知らないけど、ここのコメント欄の人たちのお陰でお金がお金を生む環境にたどり着けた。だから少しは税が上がっても良い。まずは消費税を30%くらいまで段階的にアップが良いな。 (2)
010 [08.13 01:57]はずし@Au:008に同意。貧しい奴って脳みそが先ず貧しいからなー。


011 [08.13 01:59]はずし@Au:>>006 例えば今コロナのせいで住宅ローン払えなくなってるとして、今考える話じゃないというのか? ちょっと冷静になれよ。
012 [08.13 02:21]やん@Au:>011 すみません。その例えちょっと分りませんでした。雇用保険の積立金の充当が必要なら国債で賄えばいいのでは?財政破綻を心配してるのですかね?国債を増やしてインフレ以外の懸念て何があるんでしょうか?
013 [08.13 02:57]やん@Au:雇用保険料は上げつつ、景気対策は料率アップが景気を押し下げる分も含めて別でやるっていうなら理解できますが。。この事態を政府の自粛要請が主因と考えたらあまり適当とは思えん。まぁ自己責任論も分かるけど。
014 [08.13 10:34]ななしさそ★57:仕事そのものを増やしてトータルのお金の循環を増やして、てのが第二期安倍政権の2年目までだった気がするのですが。なして財布をおおきくする方法を論じないんだか。財布の大きさを限定すると得するのは老人だけよ。デフレなら既存資産持ちだけおいしいんだから。 なお、医療リソースが未だにコロナ対策に対して必要十分じゃないので(中程度患者は自宅で、とかネタにしても大概だわ)皆で感染、も程度問題ね。
015 [08.13 10:38]hoge@EM:>>012 船舶保険が、スエズで事故って保険料率上げになるように、雇用のことは雇用の枠内で閉じるのが健全じゃないのか。ほかの財布からカネ恵んでもらうこと前提の保険は不健全。他の財布のカネは、雇用保険の損失補填ではなく、別の分野で前向きに使うべき。
016 [08.13 13:38]ふぁ★1:>>015まぁまぁ。雇用保険は一部に国庫負担金も投入されとるからヽ(・ω・)/ズコー。ただ、雇用保険料を第一に上げてからが手順になるとは思うけど?。とは言うものの、せっせと住民税(譲渡税)を納めるためにお盆もトレードやで(σ・∀・)σゲッツ!!
017 [08.13 13:45]ふぁ★1:>>009超富裕層、野村證券の定義では個人の純金融資産で5億円やで?。でも、ワイが感じるに超富裕層は25億円を超えたあたりからやと思う。
018 [08.13 22:30]やん@Au:>015 雇用調整助成金の財源に充てるとか、支出は柔軟に追加して収入の構成は厳にするって健全でしょうか? 以下013

名前 ↑B

コメント(※改行は省略されます)

※3回以上の連続書き込み不可
この記事のアクセス数:


→カテゴリー:社会(記事数:900)
アクセス数の多い記事(過去1ヶ月)

すべて見る

年金
高齢者