ツイート
2020.11.28
シャフトドライブ方式&ABS搭載の折りたたみ式電動アシスト自転車「G-force G14」
物欲そそるなー。リンク先に書かれている壊れた時の対応がちょっとな。。。。Q:壊れた場合は直せますか?
A:保証以外の故障の場合は大変お手数ですが、ご自身で自転車屋さん等にご相談下さい。尚、少しでも状態良く保てるように定期的にメンテナンスする事をお勧めします。
Category:自転車・自転車DIY
Keyword:自転車/342
コメント
いいっすね!=7
001 [11.28 21:48]匿名さん@Dion:「まったく新しい伝動機構を開発しました。」とあるけど既存のシャフトドライブ方式の自転車と比べて何が新しいのかわからない… ↑(2)
002 [11.28 22:20]ふえちゆいん★1@YahooBB:故障したときにメーカーで直してくれない、相談窓口すらないのは不安だな。 ↑(1)
003 [11.28 22:56]ゆうき:既に海外で売っている商品を持ってきて、これから開発するように見せて金を集めるのってどうなの? ↑(1)
004 [11.28 23:49]7c:電動アシストを外して軽量化してくれたら物欲刺激されるなぁ。30kg... ↑(1)
005 [11.29 00:06]。@Enb:UPQと同じで仕様通りの製品で届くとは限らないのがこの手の製品の心配な所。 ↑(1)
006 [11.29 13:21]ふぇちゅいんさんふぁん(ゆるりゆラリー)★83:大幅に耐久性が向上、がウリのはずなのに保障が1年しかなく送料は自己負担。。。 ↑
007 [11.29 13:24]ふぇちゅいんさんふぁん(ゆるりゆラリー)★83:>>005 セミオーダースーツみたいなものだと思えば悪くないのかもしれないけど。中国メーカーが用意した枠の中で、色を選べたりブランドロゴを入れたり日本仕様に最高速度などパラメーターを指定出来たり。 ↑(1)
→カテゴリー:自転車・自転車DIY(記事数:62)
アクセス数の多い記事(過去1ヶ月)
自転車