ツイート
2020.09.15
BB.exciteから自宅での使用もまかなえるドコモ回線のデータ通信が使い放題で月額3580円のプラン
一応3日間で10GBを超えた場合は700kbyte/sに制限されるそうだけど、まあ普通は超えないかな。自宅の光ファイバー回線高すぎなのでどうにかしたいな。と思いつつ放置している。
Category:#情報通信
Keyword:ドコモ/136
コメント
いいっすね!=3
001 [09.15 22:52]ごみ王@Au:auひかりにしてuqとまとめ割ならちょっとは ↑
002 [09.15 23:04]hoge@EM:で、ホイホイ契約して、激安プロバイダのBB.Exciteはもしかして激おそ?(^^;というタイトルの記事が再生産されるんですね。わかります。 ↑(2)
003 [09.16 00:17]rico@YahooBB:なんとなく放置ありますねー。 先日量販店の方が、法律変わったので7ヶ月毎にキャリア変えるのがお得ですよーみたいな事言ってたなー。 手間だから変えないけど。 でも定期的にプロバイダ変えるメリットはあるから変えようかな? ↑(1)
004 [09.16 01:30]りうかver八戸人★1@Au:エリアが許せば楽天モバイルにしておけばお安くそこそこの速度が望めるのでは? ↑
005 [09.16 19:21]どうだろ:10G超えの場合、wimaxみたいに夕方?夜で制限されるんじゃなくて1日丸まる制限なのか? ↑
006 [09.17 16:56]MotoZ2User★1:テレワーク普及のせいか、コロナで回線拡張が遅いのか、家の無線LANが腐ってるのか、最近光VDSLも急に遅くなることが多いんだよな…… ↑
2022.02.25GoogleやMicrosoftより安いクラウドストレージサービス7選2コメ
2022.02.08ドコモが固定電話に参入、月1078円の「homeでんわ」発表。固定回線不要でこれまでの番号を使用可能。9コメ
2022.02.06人工衛星経由でどこでもインターネットが使える「Starlink」を実際に使ってわかったという問題点とは?7コメ
2022.02.04楽天モバイル、4G人口カバー率96%を達成――当初計画を約4年前倒し25コメ
2021.12.16mineo、データ通信SIMで「020番号」で始まる「3ケタ増えて14ケタの電話番号」を提供へ11コメ
2021.12.12SMSに届く認証番号を使った「2要素認証」はもはや安全ではない21コメ
2021.12.10MVNOのシェアが2019年の13%をピークに減少し10%に12コメ
2021.11.29ソニー、個人向けローカル5Gサービスを来春提供、マンションなどを5Gでネット化。容量制限なしで月額5000円前後2コメ
2021.11.28ドイツ、通信速度が遅いISPに割引を強制する法案6コメ
2021.11.17ソフトバンク、歩行者とクルマによる事故低減に向けた技術検証を開始1コメ
→カテゴリー:#情報通信(記事数:716)
アクセス数の多い記事(過去1ヶ月)
●2025.03.20:どんな不都合が・・・(未分類)697access
●2025.03.14:8年ぶりにサンライズ出雲に乗車!家族4人で「ソロ個室」4部屋に上り乗車したメモ(#おでかけ情報)513access
●2025.03.16:大量のレモンを余さず果汁絞るのが難しい。安い絞り器はクソばかり(#自宅DIY #ルーフテラス活用)451access
●2025.04.03:ニンテンドースイッチ2は2025年6月5日(木)発売。国内版49800円、多言語版69800円(笑)(#ゲーム)402access
●2025.04.10:小さいスピーカーが欲しかったのでダイソーで防犯ブザーから摘出(未分類)383access
ドコモ
ドコモ 2025/04/14 13:28:ドコモ、MNPでPixel 9a(128GB)が1万1000円割引(ケータイ Watch) 2025/04/13 08:26:microSDカードをドコモで買う人はお金持ちだよな(ガジェット2ch) 2025/04/13 04:50:基地局を偽装してスマホの通信を傍受する「偽基地局(IMSIキャッチャー)」というものがあるので注意(はてなブックマーク - 人気エントリー - 総合) 2025/04/12 13:06:ドコモ販売ランキング:iPhone 16が首位奪還、Apple Intelligence効果か【3月31日?4月6日】(ITmedia Mobile 最新記事一覧) 2025/04/12 12:12:AIアバターと人間がライブコマース、ドコモ開発の「MetaMe」活用(ケータイ Watch) |