2020.08.20
ルーフテラスの帆布パラソルがボロボロになってきたのでカンボウプラスの「ぺタックス」で補修
修理後↓※黒ずんで見えますが良い天気の日に逆光で撮影したためで実物は黒ずんでないです。
↓5年前にIKEAで購入したパラソルです。5980円と安いので買いなおしても良いのですが。。。。
↓色々調べて購入したのはカンボウプラスの「ぺタックス」。14cm×1mで1000円ほど。色バリエーションも豊富なので一番近そうな「アイボリー」を購入。

16cm×11.5cm×2枚で1000円という商品もあるけど少し割高だね。
↓1m分を貼りまくって破れた箇所は全て直しました。




ぺタックスはいわゆる「シール」なんですが、いやぁ、強力さが半端ないね。これ1m分もあれば手足を拘束して大人1人を身動き出来なく出来るぞ(笑)、布部分も接着剤部分も物凄い強度です。屋外での耐久性は不明ですが。。。。。
ただ帆布全体が劣化してきているので次々に破れてくる気がします。かつ帆布が伸縮性に優れているのに対してぺタックスは伸縮性ゼロなので修復後はぺタックスを貼った周囲にストレスがかかりそうな気がします。あまり大きなシールを貼るのは良く無いかも。
パラソルの布だけ買えると良いんですが、良さそうな交換用の布を見つけられませんでした。
Category:屋上・ルーフテラスを活用するぞ
コメント
いいっすね!=1
001 [08.20 11:29]Sweet‘★1@NetHine:素材的には大丈夫そうですけど、劣化はすすぎ不足+直射日光の影響? 洗濯タグに漂白剤の禁忌とか書いてありませんか? 大きな帆布はテント屋さん(小売店舗の軒先なんかを作ってるところ)で頼めば買えそうですけど、裁縫の手間を考えれば新しいのを買った方が手っ取り早いかと。 ↑
002 [08.20 11:36]Sweet‘★1@NetHine:洗濯?乾燥で収縮し、テンションが掛かって引き裂かれた可能性? 5年も使えば寿命と見ても良いかも。劣化であれば他の部分も進行していると思われるので、部分的な補修では追いつかないかも知れませんね。 ↑
003 [08.20 21:37]USより@OCN:ぺタックスなかなか良いですよ。デイバックがバイクのマフラーに触って溶けて穴が開いた際、捨てるのももったいないのでそれで補修したら10年たってもまだ現役。パラソル全体が劣化してるのであれば寿命かもしれませんが。。。 ↑
004 [08.21 12:59]あたりまえだろうけど@Dion:パラソルってことは使う時しか開いてないんでしょ。管理人なら鋼管たてて支持棒にしてターフとか使った方がよさそう。ターフだけなら収納は楽だから時期によって素材変えてもいいし ↑
005 [08.21 15:09]ふぇちゅいん(管理人) TW★76:導管なんだけど、どうもあのむき出しな無骨な鉄パイプを常設する気にならないんだよねぇ。 ↑
006 [08.21 16:10]ふぇちゅいん(管理人) TW★76:導管そのものというか、壁やパイプとパイプを固定するためのあの「工事現場です!」みたいな金具が嫌。 ↑(1)
007 [08.21 20:04]>>006@Dion:なるほど、その辺の美感は人それぞれだからなあ。個人的には誰が始めたか知らんけど今はあちこちであの単管使ってロードバイクスタンド作ってるので自分的には工事現場って印象はほぼ無いかな ↑
008 [08.21 20:08]。@Enb:金具の上に3Dプリントしたオブジェを被せるという手も。 ↑
2020.12.04ルーフテラスで白菜を大量栽培する計画3年目も失敗orz31コメ
2020.10.19アルミは赤外線を99%反射するらしい。14コメ
2020.10.19ルーフテラスで露天風呂改良版。BBQと同時に風呂に入れるようになったが男のロマンの分からぬ改造も。27コメ
2020.10.10在宅勤務のリフォーム補助、国交省検討 最大100万円42コメ
2020.09.085年使ったムサシの人感センサー付きLEDライトが壊れたので自分で修理しようとして失敗したのでメーカー修理してもらった12コメ
2020.08.25ルーフテラスの倉庫を改良して収納力をアップ6コメ
2020.08.20ルーフテラスの帆布パラソルがボロボロになってきたのでカンボウプラスの「ぺタックス」で補修9コメ
2020.07.295年前に購入したIKEAのエクステリアテーブルの足が劣化して壊れたので補修6コメ
2020.07.25屋上にオリーブがたくさん出来てる!19コメ
2020.07.20インテックス(INTEX)の巨大ビニールプールで子供大満足!8コメ
→カテゴリー:屋上・ルーフテラスを活用するぞ(記事数:42)
アクセス数の多い記事(過去1ヶ月)
●2025.03.20:どんな不都合が・・・(未分類)704access
●2025.04.10:小さいスピーカーが欲しかったのでダイソーで防犯ブザーから摘出(未分類)408access
●2025.04.03:ニンテンドースイッチ2は2025年6月5日(木)発売。国内版49800円、多言語版69800円(笑)(#ゲーム)404access
●2025.04.01:6年使用したソニーの密閉式ヘッドホンWH-1000XM3の耳当て部分をDIY交換して新品同様に(未分類)337access
●2025.04.07:乾けばゴムになる不思議なコーティング剤で工具をドブ漬け!(未分類)306access