屋上で露天風呂したい!(byツマ)→BBQコンロで炭で加熱したお湯を利用出来ないか?(byオレ)

カテゴリー:屋上・ルーフテラスを活用するぞ(記事数:42)



↑B


2020.07.05

屋上で露天風呂したい!(byツマ)→BBQコンロで炭で加熱したお湯を利用出来ないか?(byオレ)

ツマが温泉行きたい行きたいとうるさい。しかし今日、宿を検索すると海の日もお盆も完全に埋まってるじゃん。クソ高いし。みんな行動が素早いな。一方で平日はガラガラなんだけど。

我が家は屋上を活用すべきじゃね?との話になりました。
最初に候補に挙がったのが以前も紹介したコレ。保温ユニットだけの「スーパー風呂バンス1000」


これ悪く無いかと思ったんだけど、「加熱後、必ず本体を出してから風呂に入ってください」とか書いてあって漏電の責任を負わないための記述なんだろうけどちょっと買いにくい。買うにしても最初から電気で沸かしたりはせず、最初は風呂場からお湯をホースで運んで、保温のために使うぐらいを想定してたんだよね。

そこで考えが屋上でBBQコンロで炭使って盛大に熱量を発生させているけどあの熱でお湯を作れない?とのこと。我が家には水槽用に水ポンプもホースもあるので残り、火に載せてもOKな金属製の加熱部分さえあれば良いなと検索。検索したらキャンプで風呂に入るためにみんな色々とやってた。

車のラジエーターを利用する人とか
ステンレスの蛇腹ホースを使う人とか
この人が使っているホースはコレ↓

この人も同じような蛇腹ホースを使っている。
他には銅菅を折り曲げて自作ラジエーターもどきを作っている人が多数。

海外のYoutuberだとポンプを使わない方式やっていたり
この方式だと触れないくらい熱いお湯が出てきそうな気もする。電動ポンプは使った方が良いかな。
比較的簡単なDIYで実現出来そう。ちょっと楽しくなってきた!ホームセンター行ってくる!実現は比較的簡単だと思うけど、我が家の成功のポイントは「屋上」で運用し、子供が2人もそのへんをウロウロしているので、BBQコンロの上に設置する金属パイプを安定して固定し、ホースにつまづいても全体がひっくり返ったりしないように作る事かな。

ちなみに湯船は自宅にすでにある子供用プールを流用すれば良いと思うけど通販で色々あるね。なんか異常に面白い写真の商品が多かった

Category:屋上・ルーフテラスを活用するぞ

 Keyword:blog/249



コメント

いいっすね!=5
001 [07.05 14:44]サッカーたのしい:キャンプなどでお風呂を沸かす場合、熱源に関してはカセットガス一択だと思います。これをイギリスから個人輸入して使用しております。格安です。https://www.kampa.co.uk/accessory/geyser.... (1)
002 [07.05 14:45]サッカーたのしい:カセットガスをこれにつなぐ部品が必要ですがかんたんにamazonで買えます。ちなみに日本製はこれ むちゃくちゃ高価です。https://store.shopping.yahoo.co.jp/gaski....カセットボンベの保温を売りにしている様子ですがボンベごとお湯につければ問題ありません。
003 [07.05 14:51]ふぇちゅいん(管理人) TW★75:ほお!情報サンクスです。1個目のリンクおかしくなっているね。https://www.kampa.co.uk/accessory/geyser....
004 [07.05 15:03]hoge@EM:一方、ロシアは長いホースを買ってきた的事案。
005 [07.05 15:06]ふぇちゅいん(管理人) TW★75:むー、悪く無いなと思ったけど世界的に売り切れっぽい。
006 [07.05 15:06]hanage@Biglobe:投げ込みヒーターでドラム缶でええがな
007 [07.05 15:07]ふぇちゅいん(管理人) TW★75:>>004長いホースも良いんだけど。水代が精神的に勿体ないので「保温」したい。
008 [07.05 15:08]hanage@Biglobe:でも、金かけるなら普通に階下の風呂に入ればええやんw 多分買っても1、2回しか使わんだろ。シャンプーしたり身体洗うのにまた風呂行くの面倒だしよー
009 [07.05 15:11]hanage@Biglobe:説明おいとく投げ込みヒーターは容器に入れるだけで、電気でお湯が沸かすことができる、使い勝手の良いアイテムです。特に冬の作業現場に最適で、大工、左官、塗装、ボンド接着、クロス貼り、タイル貼りなどの現場で重宝します。たとえば、寒い現場で休憩時に温かいコーヒーが飲めたりするのは便利です。経費削減のために、ディスカウント店で缶コーヒーをまとめ買いておけば、現場で投げ込みヒーターを使って温めなおすこともできます。
010 [07.05 15:18]rexon:スペースあるなら真空管使った太陽熱温水器置いたほうがコスパいいと思うよ (1)


011 [07.05 15:25]hoge@EM:一方、ロシアは長いホースを使った。的事案。
012 [07.05 15:30]hoge@EM:ふわわ、二重カキコが。。。保温したければ、鍋かやかんで風呂水の一部を掬ってコンロかBBQコンロで再加熱すればよかろう。
013 [07.05 15:36]ふぇちゅいん(管理人) TW★75:100Vにつながった投げ込みヒーターを子供が全身浸かっている風呂に入れるのは違和感とのツマの意見があるんだよね。よく水中ポンプがプールの中で稼働しているんたけどね。
014 [07.05 16:23]えびフライ:私も以前屋上に温泉をと考えました。まずは、屋上の強度が心配です。水は重いですからね。使う頻度と手間を考えると真空管使った太陽熱温水器置か、自宅の風呂場からポンプで汲み上げるのが良いと思います。電気式のヒーターは水からだと沸くのに時間がかかります
015 [07.05 17:01]お風呂から土管風呂@Nuro:土管風呂がオススメ
016 [07.05 17:38]サッカーたのしい:https://eco-points.jp/1090確かに売り切れているサイトが多いですね。サバイバルするなら薪、頻回に使うなら使うなら太陽熱か電気ですが年に数回ならカセットガスがおすすめです。お風呂故障時の予備にもなります。
017 [07.05 18:24]Sweet'★1:小石を敷き詰めた一斗缶に炭を入れて、風呂桶に入れておくとか
018 [07.05 18:35]hoge:BBQコンロで焼石作ってボチャン!は想像したが、風呂の床が。。。 (1)
019 [07.05 20:00]りうかver八戸人★1@Au:水代がもったいない…じゃあ井戸掘ろうか。
020 [07.05 20:09]かっちんぺ:屋上で夏限定なら太陽熱利用

021 [07.05 20:47]昔は薪窯@Au:工事が要りますが薪窯も調べたら今は小型のがありますよ(昔薪窯で風呂を沸かしていた者)
022 [07.05 21:44]774(←半角のひと)★66:昔、友達の家が太陽風呂を家の風呂にも屋上の水場にも引けるようにしてたなー。屋上で簡易露天風呂やってたw 太陽風呂、便利だけど西日本の一部しか普及してないイメージ。
023 [07.05 22:36]うーん@Ucom:6月初めに伊豆半島でお盆の宿を取ろうとしたけど、空きが少なく時期的にも高く、良い条件のとこがなかったので諦めて別の地域にした。6月初めでこれだから今からの予約、特に人気温泉地はキャンセル待ちを狙った方が良いかも。
024 [07.05 22:44]ななし@Dion:https://www.youtube.com/channel/UCSkdV_t....この方がキャンプでよくやってます
025 [07.05 23:17]rico@YahooBB:夏限定でしょうからこれとかどうですかね? http://reviews.f-tools.net/Atusa-taisaku....
026 [07.06 06:07]hoge@EM:>>023 実は一昨日、嫁の実家から、コロナだから帰省してくるなと言われたので、お盆真っ只中の加賀屋の予約取ったけど、ほぼ底値で予約取れたぞ。dトラベルで一部屋56,800円だったかな。まあ夏の金沢はシーズンじゃないだろと言われれば、そうなんだが。。。
027 [07.06 07:04]うーん@Ucom:>>026 場所とかによると思うよ。俺の予約したとこは今は全部埋まってる。加賀屋・和倉温泉は有名だからちょっと意外だね。まあ確かに兼六園ぐらいしか候補が出ないけど。
028 [07.06 07:13]hoge@Plala:>>027 21世紀美術館!のとじま水族館!忍者寺!福井県立恐竜博物館!
029 [07.06 07:34]@Dion:BBQな炭の熱量程度じゃ足りないような
030 [07.06 08:19]hoge@Plala:なんではじめは風呂場か台所の給湯蛇口からお湯上げたほうがいいと思われ。やる前に一度、カロリー計算してみたほうがいい。ガス給湯器めっちゃチートだから、ガス給湯器以外でおんなじようなことするの、すんごい大変だよ。

031 [07.06 08:26]やのじ@OCN:圏央道で北に上がって秩父の方ならまだ空きありそうなもんだけどね。
032 [07.06 09:16]ふぇちゅいん(管理人) TW★75:>>030 風呂よりちょっと多めの300リットルとして、炭は1kgあたり7000kcalらしい。1リットルを1度上げるのに1kcalだから、20℃上げた場合に6000kcal必要、熱効率100%で必要量は1kg以下。金属の菅を密にすれば比較的熱効率はよくなると思うけど、2?3kgの炭があれば十分に1回沸かせるんじゃないか?
033 [07.06 09:32]hoge@Plala:>>032 ガス給湯器はガスを一度に燃やして、閉じた機器内で80%以上熱回収できるけど、炭って何時間か長時間低熱量で燃えた累計が1kg7000kcalだから、熱を漏らさず回収するのが難しいから、熱効率が数パーセントとかになっちゃうんじゃないの。温度維持とかなら使えると思うけど。
034 [07.06 10:18]MotoZ2User★1:自宅屋上を「ハワイ」と称する(ことで外出自粛生活を満喫している)長州力を思い出したw
035 [07.06 10:44]@Dion:300lって混浴でもすんのか?w普通の浴槽だと満水にはせんから200lも無くない?広さはわからんが300l+浴槽荷重+大人一人、木造住宅ってグランドピアノを置くくらいでも床補強する場合もあるし設置箇所は十分に検討したほうが良いかも
036 [07.06 11:19]unknown:家だったら、投げ込みヒーターでしょ。 https://www.monotaro.com/s/pages/product....
037 [07.06 12:23]Sweet‘★1@NetHine:2人住まいの我が家のざっくり計算ですが、今朝の風呂(水量 浴槽への給湯140l+洗い場使用分=0.17m3 ガス(エコジョーズ24号自動保温タイプ 0.35m3)で、ガス上下水道の従量分で45円程度です。4人で行水するにしても倍量も使わないでしょうし、長いホースと炭火で沸かした湯で足し湯すれば充分なんじゃないですか? 毎日使う訳でもないと思いますし。
038 [07.06 12:34]スーパー銭湯大好き@Om:屋上に置くならスーパー銭湯の1人用瓶が良いですね!スーパー銭湯では常滑焼の瓶を使ってるところ多いです!
039 [07.06 12:37]スーパー銭湯大好き@Om:http://www010.upp.so-net.ne.jp/yamaokake....値段はスミマセン
040 [07.06 12:53]Sweet‘★1@NetHine:>>038 壺風呂を独占出来るの良いなぁ… ふとGetting Over It with Bennett Foddyを思い出しちゃったけど。

041 [07.06 15:32]ななしさそ★53:ここまでツマに対する裸族カキコ無しとはw。で、上のリンクのカセットボンベ使用の携帯湯沸かし器、1分で2.5L とかなっていますし、何度のお湯かわかりませんがせいぜい薄めても1分に5L程度が限界の気が。子供用ビニールプールにお湯を張る、程度で雰囲気を味わうのが普通の家庭では限界かと。それこそ300Lとか天井抜けかねない、北海道の豪雪地帯(積雪深1.5m以上)での無落雪住宅ならともかく。
042 [07.06 17:55]hoge:300Lって、たかだか50kgの人間6人ぽっちの重さでしょ。人の足よりフットプリント圧倒的に広くて荷重が分散されるので、ピアノ置くのとかとも状況違うし、短期間、6人+人間4人上がって屋上床が抜ける築浅物件とか、ちょっと想像付かンゴねえ〜。
043 [07.06 19:21]ゆい@Vm:300kg程度で屋上床か抜けたら欠陥住宅だよ。それよりも、排水に注意しよう。300Lをザバーっとひっくり返すと、雨樋と雨水配管が大変な事になると思います。
044 [07.06 21:38]うーん@Ucom:>>028 ごめん、どれも興味ない。(笑) あわら温泉、東尋坊は2回いってるけど福井県。能登半島で有名な砂浜も行って、今年の2月は山中温泉で一泊、羽二重餅の里も行ってるけど、すぐに飛騨に抜けた。(笑)
045 [07.06 22:25]ごみ王@Au:電子レンジでアッためて使う電源レス保温器https://www.amazon.co.jp/%EF%BC%88%E6%A0....
046 [07.06 23:20]まん:「アイリスオーヤマ 低温調理器 真空調理器 スロークッカー IPX7防水」これでなくても、真空調理器でお風呂はじゅうぶん沸きます。「目的外使用」ですが、1個目は1ヶ月半くらい動きました。2個目も同じくらいは動いていたかと。使用後、「アイラップ」も購入すると美味しい「ローストビーフ 」ができます。
047 [07.06 23:35]ふぇちゅいんさんふぁん(ゆるりゆラリー)★82:>>046 「おまえもローストビーフにしてやろうか!」ごっこもできそうですね。
048 [07.07 03:33]hanage@Biglobe:>>047 おまえは焼き豚なw
049 [07.07 08:42]hoge@Plala:>>043家庭用プール(今回は風呂だけど)から水抜くのは、ホースでサイホン作るのが鉄板よ。見てなくても少量ずつ確実に抜ける。
050 [07.07 09:37]MotoZ2User★1:ふぇちゅふぁんのひとは、業が深いなあ(誉め言葉)

051 [07.07 20:33]やん@Vm:給湯用熱交換器さえあればと思ったけどアタゴ製作所とかの製品、個人で単品入手は無理か。古い追い焚き釜はチャチな熱交換器が家庭用タコ焼き器のコンロみたいなのに乗っかってたイメージだから簡単そうにも思うけどね。
052 [08.03 18:13]はちべ@InfoWeb:某交通局の車庫にあった職員さんの風呂が傑作で「電車の制御に使う抵抗器を風呂に沈め、電車の動力用DC750Vを接続する。適温になれば接続を外して入浴する。」というものであった。と伝え聞きます…

名前 ↑B

コメント(※改行は省略されます)

※3回以上の連続書き込み不可
この記事のアクセス数:


→カテゴリー:屋上・ルーフテラスを活用するぞ(記事数:42)
アクセス数の多い記事(過去1ヶ月)

すべて見る

blog