2020.06.07
Band 1非対応のRakuten Mini見つかる。一年無料キャンペーン後の利用に支障か?
Band 1非対応のRakuten Mini見つかる。一年無料キャンペーン後の利用に支障か? - Togetter - Rakuten MiniでLTEバンドを固定する方法 - Arakawa's Blog 2 users
楽天モバイル 楽天回線対応製品以外 で快適に使える! DSDVでSIMを加える 2SIMが最強です
Category:#情報通信
Keyword:ドコモ/136
コメント
いいっすね!
001 [06.07 23:21]ふぇちゅいんさんふぁん(ゆるりゆラリー)★81:ドコモに移行はサポート外だけど、海外ローミングで使えない可能性があるのはクレームになっても不思議じゃない。Band 1は最も数字が低いことからもわかるように、最も基本のバンド。SOCが対応してないってことはないだろうから、「SIMロックなんてかけないぜ」と豪語しつつも他キャリアで使われるのを嫌がった? ↑
002 [06.07 23:37]ふぇちゅいんさんふぁん(ゆるりゆラリー)★81:話変わって、androidだと掴んでるバンドやPCI、RSRPを表示するアプリがたくさんあるけど、iPhoneにはないの? Filed Testで見てるけど、タスク切換えすると画面が消えてしまってメンドクサイ。表示もイマイチだし。 ↑
003 [06.08 06:50]hoge@EM:band1非対応のSIMフリー端末とか草www band1を利用するキャリア設備との接続で致命的な不具合出たけど、自分が使ってない帯域+eSIM端末で十分に不具合検証出来ないけど販売時期も延期出来なくて、とりあえずバンドまるごとソフト的に殺して出荷、みたいな妄想。 ↑
004 [06.08 07:48]ゆき@Om:勝手にバンド変えちゃって技適は問題ないのかね? ↑
005 [06.08 08:40]hoge@Plala:>>004 未申請の電波吹いたら完全に違法だけど、申請済みの電波を吹けないのは当落線上ではないでしょうか。 ↑
006 [06.08 09:18]MotoZ2User:「申請費用ケチったか?」と思ったけど、Band4なんてUS ONLY な鬼子バンド突っ込んでるからミスな気がする。つか、何台持ってるんだよw ↑
007 [06.08 10:25]ガリナ:技適には品質管理の定めはないのかな ↑
008 [06.08 10:57]MotoZ2User:>>007 こういう認証って、抜き取って申請するだけ……というか試作機を申請することもあるから(でないと量産に間に合わない)、その後に現地生産工場がサイレントチェンジかまして爆発ってーのもありえる。UPQ「やで」 ↑
009 [06.08 11:13]お@NetHine:九州の地方都市在住だけど、2月に買った端末が調子悪くて本体か回線か原因切り分けの為に通勤中ずっと電波測定してたけど1.19.21をキープ含めて切り替えながら繋がってた。5ちゃんのRakuten Miniスレ見てるけどIIJに移るにしても19使えるんでOKとか言ってる奴いるが大丈夫か?と思う。まあ3大都市だとBand3も使ってるんだっけ? ↑
010 [06.08 12:22]匿名さん@Dion:技適以前に仕様に謳っているバンドが使えないんだから、ハードレベルで使えないということになればリコールもんでしょう。 ↑
011 [06.08 20:30]あくまじてん@Vm:今日アップデートした? ↑
012 [06.09 08:45]MotoZ2User:>>010 おそらく仕分け地向けにモデム用のソフトがあって、日本向けの機体に中国向け・米国向けのソフトを書いちゃったんじゃないかな。 ↑
013 [06.11 10:51]hoge@EM:>>012 あなたが正解!なおかつ、故意だったという香ばしさ。https://www.google.com/amp/s/japan.cnet..... ↑
014 [06.11 22:31]ふぇちゅいんさんふぁん(ゆるりゆラリー)★81:https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/n.... 総務省認証推進室の見解を聞く > 名言を避けようとしてるけど、アウトよりのグレーという印象。 ↑
015 [06.12 13:24]MotoZ2User@So-net:>>013 わーい! と思ったらさ、公式サイトの仕様が現状に合わせてきた。https://network.mobile.rakuten.co.jp/pro....「全バンド分の認証を取ってソフトでマスクするから法的問題無し」ってのはまあそうだが、この後出しが如何にも楽天的だな。 ↑
016 [06.12 13:34]MotoZ2User@So-net:ちなLTEバンドで言うと中国(PRC)は3/38/41、米国は4/5が主流。中国向け・米国向けと疑った理由はソコね。中華民国のほうの中国(Taiwan RoC)は3/28。 ↑
この記事のアクセス数:1211
2022.02.25GoogleやMicrosoftより安いクラウドストレージサービス7選2コメ
2022.02.08ドコモが固定電話に参入、月1078円の「homeでんわ」発表。固定回線不要でこれまでの番号を使用可能。9コメ
2022.02.06人工衛星経由でどこでもインターネットが使える「Starlink」を実際に使ってわかったという問題点とは?7コメ
2022.02.04楽天モバイル、4G人口カバー率96%を達成――当初計画を約4年前倒し25コメ
2021.12.16mineo、データ通信SIMで「020番号」で始まる「3ケタ増えて14ケタの電話番号」を提供へ11コメ
2021.12.12SMSに届く認証番号を使った「2要素認証」はもはや安全ではない21コメ
2021.12.10MVNOのシェアが2019年の13%をピークに減少し10%に12コメ
2021.11.29ソニー、個人向けローカル5Gサービスを来春提供、マンションなどを5Gでネット化。容量制限なしで月額5000円前後2コメ
2021.11.28ドイツ、通信速度が遅いISPに割引を強制する法案6コメ
2021.11.17ソフトバンク、歩行者とクルマによる事故低減に向けた技術検証を開始1コメ
→カテゴリー:#情報通信(記事数:716)
アクセス数の多い記事(過去1ヶ月)
●2025.03.20:どんな不都合が・・・(未分類)682access
●2025.03.14:8年ぶりにサンライズ出雲に乗車!家族4人で「ソロ個室」4部屋に上り乗車したメモ(#おでかけ情報)492access
●2025.03.16:大量のレモンを余さず果汁絞るのが難しい。安い絞り器はクソばかり(#自宅DIY #ルーフテラス活用)447access
●2025.04.03:ニンテンドースイッチ2は2025年6月5日(木)発売。国内版49800円、多言語版69800円(笑)(#ゲーム)385access
●2025.03.11:初めての焼き肉きんぐ(物語コーポレーション)の株主優待お食事券をゲット!!!!!優待・配当利回り年率3%程度(#お金 #マネー)367access
ドコモ
ドコモ 2025/04/06 13:06:ahamo、povo、LINEMOのキャンペーンまとめ【4月6日最新版】 MNPで1万?2万ポイントの還元あり(ITmedia Mobile 最新記事一覧) 2025/04/05 20:40:ドコモが独占禁止法違反か。明らかに劣った自社アプリを強制、他社アプリ排除 - すまほん!!(はてなブックマーク - 人気エントリー - 総合) 2025/04/05 13:06:ドコモ販売ランキング:iPhone 16eが首位維持、iPhone 15と同価格でそろい踏み【3月24日?3月30日】(ITmedia Mobile 最新記事一覧) 2025/04/05 13:06:ドコモ、au、ソフトバンク、楽天モバイルの端末セールまとめ【4月5日最新版】 最新スマホも大幅割引のチャンス(ITmedia Mobile 最新記事一覧) 2025/04/05 08:42:ジーライオンアリーナ神戸が開業、NTTドコモが運営に参画(ケータイ Watch) |
blog 2025/04/06 01:00:DevinとClineをDMMで導入しました~トライアルから見えた成果の共有~ - DMM Developers Blog(はてなブックマーク - 人気エントリー - 総合) 2025/04/03 00:26:アプリケーションロジック固有の脆弱性を防ぐ、開発者のためのセキュリティ観点をまとめたスライド(全59ページ)を無償公開しました - GMO Flatt Security Blog(はてなブックマーク - 人気エントリー - 総合) 2025/04/02 12:08:4 ステップでモダンな tsconfig.json を作る - mizdra's blog(はてなブックマーク - 人気エントリー - 総合) 2025/04/01 13:48:Eve への事実誤認についての謝罪とお詫びについて | blog.jxck.io(はてなブックマーク - 人気エントリー - 総合) 2025/04/01 08:02:ジュニアエンジニアからシニアエンジニアになるまでに自分がやっていたことまとめ - yasuhisa's blog(はてなブックマーク - 人気エントリー - 総合) |