自転車のブレーキワイヤーのガイドパイプを交換(2020年物欲16)

カテゴリー:自転車・自転車DIY(記事数:63)



↑B


2020.04.30

自転車のブレーキワイヤーのガイドパイプを交換(2020年物欲16)


実用上は問題無いんだけど、派手にサビているので交換。

↓購入したのはコレ

2個で500円ぐらい。また錆びるだろうからステンレス製で黒いやつにしました。
↓古いやつと新しいやつ。微妙に新しいヤツが短い。


↓前輪、後輪のガイドパイプを交換しました。


そろそろ「趣味は自転車の部品交換です。」と名乗っても良いかも。部品交換も良いけど本体の色があせてきたのが気になる。綺麗に塗装するスキルが欲しいな。エアスプレーが無いとダメだよね。飛び散る系はやりたくないんだよね。アクリル系の塗装を厚めにやって、ポリッシャーで滑らかに均一に削れば綺麗になったりするのかな?

Category:自転車・自転車DIY

 Keyword:自転車/341



コメント

いいっすね!=2
001 [04.30 12:37]ななしさそ★52:自宅に小型コンプレッサーがあれば、空気入れ代わりに使えたりして便利は便利ですが。塗装は冷蔵庫の箱でも貰って来て簡易ブースとして使う、とかですかねー。
002 [04.30 13:00]ガン見太郎@So-net:全ばらししてフレームだけにするスキル、それに塗装はコツが必要なのでスキルが無いなら失敗するですよ。まずは小さい物から塗装を続けて練習してから。 (1)
003 [04.30 13:36]a@Dion:薄く塗ってペーパー、薄く塗ってペーパーを繰り返すときれいに仕上がるけど自転車のフレームって形状上いきなりやるのは難しい気がするなあ。今更だけ手入れを定期的に行う方が良いと思うよ
004 [04.30 14:41]ロード乗り@Nuro:ワイヤー引っ掛けるところが錆びてるし次はVブレーキ本体を交換してみては?DeoreのVブレーキなら1つ2000円くらいで利きも良くなりますよ
005 [04.30 15:32]MONKEYMONEY@Biglobe:剥離剤で剥がして、コーナン の車コーナーの2液混合のウレタンスプレー3000円位のやればできるよ。剥離するとシルバーカッコイイんだが。グラインダーでバフかけると超カッコイイぞ。そんでおれは、密着ロン買ってクリア噴いてシルバーした。
006 [04.30 15:33]MONKEYMONEY@Biglobe:剥離も簡単に剥がれてびびるw
007 [04.30 16:41]Sweet‘★1@NetHine:多分「思った以上にうまく行かない」と思う。自転車のフレームを塗装後に研磨とか見窄らしくなるの確定なので考えない方が吉。ブログをいつも拝見してる塗装屋さんの施工例です→ https://www.pro-fit.ne.jp/bicycle.htm
008 [05.01 10:27]ふぇちゅいん(管理人) TW★74:やっぱり難しいんだろうねえ。
009 [05.02 03:32]MONKEYMONEY@Biglobe:結構みんなやってんぞ。中華ロードバイク塗装とかぐぐれ

名前 ↑B

コメント(※改行は省略されます)

※3回以上の連続書き込み不可
この記事のアクセス数:866
2022.02.03自転車用のブレーキ連動、後方警告ライトが321円送料込み4コメ
2022.02.03無接触式だから脚への負荷はゼロ、電池・充電不要。ストレスフリーな自転車テールライト「Xbat C」3コメ
2021.11.12スーツケースに入れて飛行機に無料で預けられる20インチおりたたみ自転車「CARACLE-S」47コメ
2021.10.25コスパ最強のイオンのPB電動アシストeクロスバイク「アレグレスe-B」が87780円3コメ
2021.10.15また自転車のシフトワイヤーが崩壊した。2年ぶり。おそるべし湘南!2コメ
2021.06.015月、買ってよかった「ワークマンのアイテム」3選。3000円で揃うサイクルウェアなど8コメ
2021.04.18ついにキタ!自転車の取り締まりに違反金制度で「大きな市場」が生まれる26コメ
2021.03.265万円以下の20インチが10.6kgの衝撃、ZiZZO LIBERTE購入レビュー5コメ
2021.03.11おりたたみ自転車はじめました(星井さえこ)(2021年コンテンツ7)54コメ
2021.03.09くっそ、この薄ナットだけ鉄製だ16コメ


→カテゴリー:自転車・自転車DIY(記事数:63)
アクセス数の多い記事(過去1ヶ月)
●2025.03.20:どんな不都合が・・・(未分類)681access
●2025.03.14:8年ぶりにサンライズ出雲に乗車!家族4人で「ソロ個室」4部屋に上り乗車したメモ(#おでかけ情報)490access
●2025.03.16:大量のレモンを余さず果汁絞るのが難しい。安い絞り器はクソばかり(#自宅DIY #ルーフテラス活用)446access
●2025.03.11:初めての焼き肉きんぐ(物語コーポレーション)の株主優待お食事券をゲット!!!!!優待・配当利回り年率3%程度(#お金 #マネー)365access
●2025.03.17:すかいらーくHDの株を卒業して44万円ゲット。最後の株主優待を受領(#お金 #マネー)360access

すべて見る

自転車
自転車
2025/04/03 15:24:【動画】 自転車のサスペンションとして「磁石」を使ったアブソーバー!!(ひろぶろ)
2025/04/03 07:50:ヤマハ発、独社から電動アシスト自転車用eキット事業の子会社買収(日刊工業新聞 電子版)
2025/04/03 07:50:イグス、自転車試乗会 重量比92%がプラスチック(日刊工業新聞 電子版)
2025/04/03 07:28:歩行者は7歳、自転車は16歳が最多 学校慣れた時期に目立つ事故(朝日新聞)
2025/04/03 04:38:(DeepL:折りたたみ式デザインと電子頭脳を組み合わせた自転車用ヘルメット「Woolf)Woolf bike helmet combines folding design with electronic brains(New Atlas - New Technology & Science News)