2020.04.29
現状を「自粛」と考えていてはダメな気がする。社会の変化に対応するために20万ほど使おうと思う。
現在の状況は1年以上続くんじゃないか?だって新型コロナが消えうせる理由はどこにも無い。日本における抗体保有者は多く見積もっても10~20%だろう。集団免疫獲得なんて遥か先だろう。たとえあと1か月自粛を頑張って東京の感染者が1日50人を割り込んだところで自粛を少し緩めればあっという間に100人オーバーの元通りだろう。日本にはロックダウンは無理だろうしロックダウンは何の解決にもならない。ゼロに出来ても海外から入ってきて元通り。鎖国なんてきっとしないし。日本はきっとその場しのぎの政治を、あれ?あれ?って続けていくはず。我々は「自粛」と称して何を待っているのか?
ワクチン?来年の今頃でも無理だよ、医薬開発をなめるな。出来るとしたら副作用の確認をすっとばした薬だ。有効な治療薬?肺炎をそんなに簡単に克服出来るなら既に出来てるよ、さらにどんな治療薬であっても生産追いつかないだろう。効果があれば世界で取り合いだ、備蓄に走る政府もいるだらうしw。人工心肺がどれだけ侵襲性の高い医療なのか知るべき。免疫の暴走がコントロール出来ると思ったら大間違い。少しは治療ノウハウがたまりはするかもしれないけど、それでも感染した老人はきっと死に続ける。それが報道されて社会の萎縮は続く。
もう現状が「平時」だと思って行動を開始しないとダメな気がする。自粛解除なんて来ない。「自粛」と称して限りある人生の数年をムダに使うべきじゃない。じゃあどうするか。
●ツマ
かなりイライラがたまっている様子。ちと意識して爆発しないようにコントロールしなきゃ。襲うか!うっかり3人目出来るとヤバいな。
●旅行・バカンス・レジャー
うん旅行はしばらく諦めよう。むしろお金が浮いたと喜ぼう。実際、GWの帰省もキャンセルして全額返金された航空券代でウハウハだ。夏のハワイもキャンセルになったら100万円近く戻ってくるぞ。代わりに現状で楽しめることを考えよう。
・屋上の活用。テントでも張るか。テントはポップアップのやつがあるのでテントのヒモを固定する重り買おう。屋外ソファー買うか?。ツマもタープ貼れるようにウインチとか取り付けて改造しよう。少し緑化するか?屋上整備に少し金を使おう。
・室内でレジャーは出来ないか?。よしワインセラー買おう(笑、意味不明)。生ハムの原木買うか?でかいラクレットチーズ買うか?
・家の敷地内で楽しみを増やそう。家庭菜園でもするか。リビングのバルコニーの活用を考えよう。鉢を増やすか。
・道路ガラガラだしガソリン安いし、ドライブに行こう。車から降りなくても楽しいし、人のいないところなどいくらでもある。
・公園の備え付けの遊具はたいてい使用禁止にされているけど、ボールとかラケットとか遊具を買おう。誰もいないだだっ広い公園はたくさんある。
●リスクに備える
・こんな時こそ地震とか変な第二の災害が来そうな気がする。食料の備蓄と飲み水の確保を進めよう。カセットボンベも備蓄しよう。
●子供
・下の2歳児はまあ現状で問題ないだろう。どんどん言葉も覚えているし、わがままが進行しているのは気になるが、保育園に行っているのに対するデメリットは少ないように思える。
・上の新小学1年生は大問題だ。一度も登校しないままもう1か月。マイクラを餌に1日2ページのドリルと週2回の学習塾系学童に行かせているので「お勉強」の進捗感はまあ感じるが、もっと勉強させても良いだろう。何せ小学校に行ってないんだ。自粛だからとノンビリさせておくのはもったいない。ツマにも協力してもらい1日ドリル5ページさせよう。エサはマイクラとタブレットで見る動画だな。しかし進捗管理が難しいな。ドリル終わるたびに与えてあるタブレットでドリルを撮影してskypeで送ると時間制限をリモートで解除してやることにしようか。
あと明らかに運動不足。運動量をかせぐ作戦を考えないと。なわとび買ってこよう。室内の壁にボルタリングの設備でも設置したいところだがちょっと敷居が高いな。意外とポケモンGOさせるのは悪くないかもしれないな。でも今更俺がしたくないので却下。
●仕事
会社や政府に騙されて「テレワーク」と称して家で劣化業務している連中を出し抜く良いチャンスだ。無理してでも平時よりも多くの成果を出すように心がけよう。ちびっこの面倒みないといけないのでちょっと不利だが頑張ろう。感染リスクを上げないように仕事の成果を上げる工夫が試されていると考えるべきだろう。こんな時だから英語がんばろう。レアジョブ週3回は死守、週5回ぐらい頑張るか?。遠くの知らない人と話すのは気晴らしになるしね。やべ、今週まだゼロだ。
●お金
・幸運な事に給料も雇用も困ったことにはならない状況。今のところ。まあボーナスはえらく減るだろうな。まあ旅行行けないから収支はプラスマイナスゼロってところか。コロナ騒ぎ終了後を目指して株を仕込むべきか?いや、元に戻ると考えるべきじゃ無い気がする。これからもっともっと伸びる分野って何だろう?社会の大きな変化が始まったと考えるべき。持っていた株が外食産業と航空会社で絶望的な状況なんだよね。しばらく財テクは控えようかな。
●娯楽
良いチャンスだから映画とかドラマとかアニメとかコンテンツ消費を進めよう。こんな時だからって一度見たコンテンツとか再放送に貴重な時間を費やすのは控えよう。まだ見たことが無いコンテンツを見よう。旅行に行けなくて浮いたお金でリビングにデカいテレビでも買うか?家族でゲーム対戦出来るようにPS4のコントローラー増やそう。スイッチも欲しいけど品薄らしいし少し保留。
●健康
正直、ここ1か月で何キロか太った気がする。怖くて体重計に乗れない。自粛だからと負債を背負わないように気をつけなければ。週2回走ろう、筋トレでも始めるか。コロナ中に肉体改造だ!ぐらいなつもりで。
よし、政府も金くれるらしいし、ちと先行して上記で示したような事に金を使おう。20万円ぐらい「自粛有意義化計画」予算を計上して使おうか。現状を攻めなきゃダメな気がする。
自宅エンジョイ化計画お買い物リスト
- HELLO WORLD if ー勘解由小路三鈴は世界で最初の失恋をするー (ダッシュエックス文庫) (日本語) 文庫
- ハルク [Blu-ray]
- 大和プラスチック 鉢・プランター フレグラープレート 43型用 φ365×H60 ダークブラウン
- 大和プラスチック (ACTOR) 鉢・プランター フレグラーポット 43型 大型サイズ ダークブラウン 奥行43×高さ43×幅43cm
- ダクトファン OOPPEN 新型換気扇 110V 産業用換気送風機 中間取付形ダクトファン ダクト用換気扇 φ100mm 低騒音 IPX4防水 ホワイト [メーカー1年保証](HF-100S)
- Dremel(ドレメル) ペン型ミニルーター FINO(フィーノ) 無段階変速 9種11ピース入り 22,000回転/分 研磨/磨き/汚れ落し
- NESHEXST ポリッシャー バフ 簡単取り扱い説明書 マイクロファイバータオル マスキングテープ付き
- QNAP(キューナップ) TS-231P 専用OS QTS搭載 デュアルコア1.7GHz CPU 1GBメモリ 2ベイ ホーム&SOHO向け スナップショット機能対応 NAS 2年保証
- 杉山金属 たい焼きジャンボ いろいろ KS-2787
- シマノ Y1WJ98010 MFーTZプロテクター
- キャビノチェ SUSTEE 水やりチェッカー サスティー Sサイズ グリーン C-0011-GR
- 【純正品】ワイヤレスコントローラー (DUALSHOCK 4) ウェイブ・ブルー (CUH-ZCT2J12) 【Amazon.co.jp特典】CYBER PS4用コントローラー充電ケーブル3m
- 【送料無料】 ラクレット チーズ ハーフカット 不定貫(約2.5kg~3kg)
- 塩ビTS継手 3口エルボショート 13A (色:グレー) 関東当日便
- 【メーカー直送品 送料無料】INTEX ピュアスパ PureSpa ジャグジー 自宅 ジェットバス 風呂 屋外 28403 代引不可
- [生ハム 原木]ボナールア社 スペイン産ハモンセラーノ原木12ヵ月熟成 約7kg【2~3営業日以内に出荷】【送料無料】
- ZHIQIU 自転車用ソフトサドル バイク用カラーシートクッション サドル 人間工学に基つぎ設計しています ロードバイクとマウンテンバイク(MTB)とソリッドティースバイク(fixed gear bike)に適合です
- 270kg ハンドウインチ EA989SA-1
Category:ビジネス・教育・ライフハック
Keyword:ポケモンGO/61
地震/68
自転車/342
学習/137
英語/211
コメント
いいっすね!=102
001 [04.29 07:19]わ@NetHine:参考にします!家キャンプできたら楽しそう。お金持ってる人はお金✕時間で生活をプラスに変えてみるべき!(家のローン大丈夫そうで流石です) ↑(4)
002 [04.29 08:19]はずし@OCN:子供の勉強はうまくいってないような気がするな。ドリルなどはもっと進んでいいはず。餌でつりすぎて「勉強する力」が育ってないように思う。学校行ってないんだから、毎日2時間くらいさせていいよ。ただ、漢字などの暗記系はつめちゃダメだよ。計算ドリルと国語の音読なら少々無理させてやらせても効果ある(というより無理させるくらいがいい) ↑(2)
003 [04.29 08:20]ひ@Plala:朱書きの部分で合計20万円になるんですか? ↑(14)
004 [04.29 09:15]ふぇちゅいんさんふぁん(ゆるりゆラリー)★81:「現状を「自粛」と考えていてはダメ」からの「自粛有意義化計画」。。。うん、自粛ッスね。 ↑
005 [04.29 09:27]あ@Dion:うちはきっちり時間割組んでアレクサでリマインダー掛けてるぞ。図工も体育も音楽もあり。ホームスクールってやつ? ↑
006 [04.29 09:39]ふぇちゅいんさんふぁん(ゆるりゆラリー)★81:「ドライブ」当人にとってはドライブが主でも、トイレや食事をしないわけにもいかないので、混む所は混む。ローソンはそれを見越して全店舗のトイレ・ゴミ箱を使用禁止。高速道路はGWの休日割引の適用除外&テナントの営業自粛。「ガラガラ公園」遊具を使わない遊びでも文句言ったり通報する人がいるのでガラガラ。「食料の備蓄」おこもり需要・最近の地震・流通低下などで、に加えて備蓄需要喚起!? 「走ろう」そういう人が増えてるので、ランニング中は2m離れても他人の飛沫を吸ってしまう、みたいなことが話題に。。。周回遅れ? ↑(3)
007 [04.29 09:48]ななしさそ★52:お子さんの勉強については、1年生だから漢字が若干はみ出る位はいいけど、小数点を使っただけで紛糾喰らう場合があるので、学校に関係ない知識、それこそアルゴリズムをマイクラ使って鍛える、とか広げる方向で行うのが良い気が。 こっちだと人が極端に少ないしコンビニが地域インフラなので普段通りなので、人との接触を極力避けつつ行動をドゾ。つかふぇちゅさん含めてストレスがかなり溜まっている感じはあるので、凌ぎ時ですね、はい。 ↑(1)
008 [04.29 10:03]とーくめい@Excite:現状が「平時」だと思って行動を開始しないとダメっていうのには同意なんだけど、これから先失業者が増えてふぇちゅみたいに行動できる人って少ないと思うんだよね。インフラ維持が精一杯な気がする。 ↑(12)
009 [04.29 10:58]ふえちゆいん★1@YahooBB:EOSRとRFレンズ買っちまった。さらに望遠レンズもホスィ。しかし自粛ムードで撮影に行き辛い。 ↑(4)
010 [04.29 11:21]あ@Dion:でかいテレビよりスクリーンとプロジェクター買えばいいのにstickとswitchつなげておけばいろいろ捗るし ↑(9)
011 [04.29 11:48]はずし@OCN:漢字は一番後回しでいいよ。書道をやってた人は教えられるけど、そうでないと変な教え方になる。小1なんて大した漢字習わないし、再開を期待してプロである学校の先生に丸投げする方がいい。漢字は本を音読させて、読めない漢字の読み方を教えるくらいの親しみ方で十分でしょう。 ↑(3)
012 [04.29 12:25]匿名@Nuro:在宅勤務なので子供の運動不足が気になる。子供だけ外に出せないし、家の中だけになるから。園児だけれど学習(?)も。やはり同年代の子らとわいわいやっている園と家では圧倒的に違う。小学生の子よりもそれより下の子の方が顕著だと思う。金はもらっても残業代、この先のボーナス考えるとマイナス側って人が周りには多いな。弁当頼んでいたので、食事代も増えているし。個人的にはテレワークのために自宅のPC周り環境を少し刷新したので数万はとんだわ。 ↑(3)
013 [04.29 15:05]はずし@OCN:園児もオンラインでワイワイやるといいよ。親同士仲良くないと無理だけど。 ↑
014 [04.29 15:37]へへ@Vm:私立に入れとけばよかったね。毎日オンライン授業してるよ。 ↑(4)
015 [04.29 16:30]ああああ@Enb:何を待っているのか?は、感染者の急増による医療崩壊を防いで、重症者に治療を受けさせるための時間稼ぎでしか無いと思ってます。いつまで続くかなんて誰にも分からないですし、他国の様な生活の保証は貰えないことは分かってきました。不自由な現状をエンジョイしようとする姿勢は正しいと思います。 ↑(6)
016 [04.29 16:32]はずし@Om:他国はその代わり医療費が高いか消費税が高いかだけどな。 ↑(2)
017 [04.29 17:37]ふぁ★1:日本のお金の流れを計算しているといずれ政府も企業も個人も厳し目の流れになりそうや。そろそろ経済を再起動してもいいけど、ある程度の犠牲は仕方ないのかもやねぇ。米国も…3億人全体を守る>個人…にスイッチしてきたし。転換ポイントはどこに置くか。 ↑(3)
018 [04.29 18:25]774-1@OCN:空が随分澄んできた。天体観測いいよ。電気が絶たれたらこの上ない。現在の自粛は僅かの老人を生物的に救って、多数の生産年齢を経済的に殺しているそうだ。 ↑(2)
019 [04.29 19:34]@@Nuro:君達は無学なので、ヘイト本や右翼本以外の本を買って読み、新聞も購読し、勉強しなさい。学も教養も無く空疎な浪費ばかりしているから、ここの連中は軒並みバカでありレイシストなんだよ。 ↑(6)
020 [04.29 19:45]モッチー:また退院していたのか ↑(4)
021 [04.29 20:37]ペンネーム匿名:生ハム原木とラクレットチーズは、もしや新米姉妹読んだから? ↑
022 [04.29 20:41]。@Enb:学校はどうするんだろうね、1年留年扱いでずらして遅らせるのかな?来年就職の子は氷河期時代より悲惨な事になりそうだけど、コロナの目途がついたら一気に流動化して逆に都合がよくなるのか…。 ↑
023 [04.29 20:57]>>022@Dion:楽観するべきではないけどアフターコロナでは製造業が国内に戻ってくる(戻らざるを得ない)と思ってる。現在のシャープなんかの国産マスクの価格を見てもわかる通り、製品の価格は間違いなく上がるけどね。 ↑(2)
024 [04.29 21:50]hoge@EM:共用・集約で無駄を減らして生産性向上、グローバル化による低コスト生産、物を持たずオンデマンドで必要なとき必要なだけ入手、あたりの普遍に見えてた常識を全部ぶっ壊しているので、マジ、コロナすごい。受け入れるか乗り越えるかのイノベーション、めっちゃ花開くで。 ↑(1)
025 [04.29 22:24]あ@Dion:アフターコロナでは在宅勤務は間違いなく増えそう ↑(2)
026 [04.30 00:27]はずし@Om:フレックスタイムのコアタイムがきちんと設定されて、在宅勤務は増えるだろうね。通勤通学時間とか無駄だから、家でできることは家でやるんでいい。学校の授業も、ドリルや演習はリモートになるんじゃね。 ↑
027 [04.30 00:29]はずし@Om:学校の勉強の遅れは正直どうでもいい。ここで遅れる子は、もともと勉強させ甲斐がない子だから、何を学んだかより学校で先生の言われた通りにできたかだけが重要な要素だよ。真面目さを育てれば十分。トップ層は勝手に勉強するか、親の一手間でググッと伸びるから、むしろだらだら教える学校より伸びるw ↑
028 [04.30 09:46]わ@NetHine:確かに定時出社文化はなくなり、小池悲願の通勤ラッシュ根絶ができそうだな。それ自体はいいことだ。 ↑(3)
029 [04.30 13:31]やのじ@Au:日本の製薬会社がコロナのワクチンを開発する可能性はどれだけあるの?やっぱ海外の製薬会社が開発してそれを使う感じになる? ↑(2)
030 [04.30 13:49]ごみ王@OCN:YOUミシン買っちゃいなよ ↑(1)
031 [05.01 10:28]ふぇちゅいん(管理人) TW★74:なぜミシン????? ↑
032 [05.01 12:47]jjj@Au:浪費じゃなく投資になる事をしたいなぁ、映像コンテンツでもキャンプ道具でも。 ↑
033 [05.01 13:46]ごみ王@OCN:手作りマスクをミシンで縫うために ↑
034 [05.01 13:51]ごみ王@OCN:腕時計が非衛生的だからナースウォッチ、実家と繋ぐディスプレイ付きAIスピーカー、運動用ににトランポリン ↑(1)
035 [05.01 21:01]えっと、@Asahi-Net:>>029 日本の製薬会社がコロナのワクチンを開発する可能性はゼロでしょう。https://toyokeizai.net/articles/-/346439 ↑
036 [05.02 00:40]はすし@最近は金曜夜だけw@YahooBB:>035 とは言えワクチンの大量生産技術や汎用タイプに関しては日本企業や日本人研究者にアドバンテージ有。EX:煙草葉、大腸菌、大型ウイルスの殻(VLP)など。 ↑
037 [05.02 06:05]T-T:つまり、もう日常は戻ってこないということなんだな。生き方変えるしかないと。 ↑
038 [05.11 10:50]MotoZ2User:QNAPは年単位ほったらかしでも動くからとても良いよ。UPSも一緒にドゾ。家でネットワーク/IoT系のおもちゃを色々弄っておくと、仕事でもイザというとき「こんなこともあろうかと」が出来るのでオヌヌメ(ラズパイにVPN on/offボタンを実装しながら)。 ↑(3)
この記事のアクセス数:1843
2022.02.25ウーバー配達は稼げる←全くのデタラメなのをワイが暴露する4コメ
2022.02.18三菱UFJ銀行とリクルート「手数料0.99%」のスマホ決済「COIN 」を展開2コメ
2022.01.28鬼畜かよ!三菱電機、ポスドクを対象に最長3年の任期つき採用を開始www34コメ
2022.01.20声に自信が持てないビジネスパーソンへ…「声を改善する5つのステップ」1月31日開催、継続のコツも伝授1コメ
2022.01.10なぜストレスを軽減し人生を再起動させるには「42%の休息」が必要なのか?1コメ
2022.01.05在宅勤務はもう限界……テレワークつらい勢の悲痛な叫び2コメ
2022.01.04オンライン授業は「2倍速で見ても理解度は下がらない」という研究結果1コメ
2021.12.28ソフトバンクとZホーディングスがTポイント陣営から離脱でTポイントは生き残りをかけた瀬戸際へ12コメ
2021.12.16探せるクレジットカード「三井住友カードTile」登場、Bluetooth内蔵、一回の充電で半年動作5コメ
2021.12.16パ・リーグとメルカリが共同でNFT事業を開始、名場面やプレー動画をNFT化1コメ
→カテゴリー:ビジネス・教育・ライフハック(記事数:1269)
アクセス数の多い記事(過去1ヶ月)
隨ウ�ス2025.03.20:邵コ�ゥ郢ァ阮吮�闕ウ蝓シ�ス陷キ蛹サ窶イ郢晢スサ郢晢スサ郢晢スサ(隴幢スェ陋サ�ス�。�ス)681access
隨ウ�ス2025.03.14:8陝キ�エ邵コ�カ郢ァ鄙ォ竊鍋ケァ�オ郢晢スウ郢晢スゥ郢ァ�、郢ァ�コ陷�スコ鬮ョ�イ邵コ�ォ闕オ闍難スサ螂�スシ竏晢スョ�カ隴鯉ソス4闔��コ邵コ�ァ邵イ蠕後◆郢晢スュ陋溷唱�ョ�、邵イ�ス4鬩幢スィ陞サ荵昶�闕ウ鄙ォ�願嵯闍難スサ鄙ォ��邵コ貅佩鍋ケ晢ス「(#邵コ鄙ォ縲堤クコ荵晢ソ�隲��ス�ス�ア)485access
隨ウ�ス2025.03.16:陞滂スァ鬩・荳奇ソス郢晢スャ郢晢ス「郢晢スウ郢ァ蜑�スス蜷カ��クコ螢ス譽。雎寂悪�オ讒ュ�狗クコ�ョ邵コ遒∝アョ邵コ蜉ア�樒クイ繧�スョ蟲ィ�樣お讒ュ�願搦�ィ邵コ�ッ郢ァ�ッ郢ァ�ス邵コ�ー邵コ荵晢ス�(#髢セ�ェ陞ウ�スDIY #郢晢スォ郢晢スシ郢晁シ斐Θ郢晢スゥ郢ァ�ケ雎「�サ騾包スィ)446access
隨ウ�ス2025.03.11:陋サ譏エ�∫クコ�ヲ邵コ�ョ霎滂スシ邵コ蟠趣ス臥クコ髦ェ�鍋クコ謦ー�シ閧イ鮟�坡讒ュ縺慕ケ晢スシ郢晄亢ホ樒ケ晢スシ郢ァ�キ郢晢スァ郢晢スウ)邵コ�ョ隴ャ�ェ闕ウ�サ陷�スェ陟包ソス笙鬯滓サ会スコ蜿・陌サ郢ァ蛛オ縺皮ケ晢ソス繝ィ�ス�ス�シ�ス�シ�ス�シ�ス�シ竏昶煤陟包ソス�ス鬩滓ヲ奇スス轣倩懸陜玲ァュ�願濤�エ驍�ソス3�ス�ス�ィ蜿・�コ�ヲ(#邵コ莨≫横 #郢晄ァュ繝ュ郢晢スシ)363access
隨ウ�ス2025.03.17:邵コ蜷カツー邵コ�ス�臥ケ晢スシ邵コ遘汽邵コ�ョ隴ャ�ェ郢ァ雋樒ゥ隶鯉スュ邵コ蜉ア窶サ44闕ウ�ス�ス郢ァ�イ郢晢ソス繝ィ邵イ繧域呵�募セ鯉ソス隴ャ�ェ闕ウ�サ陷�スェ陟包ソス�定愾驤エ�ス�ス(#邵コ莨≫横 #郢晄ァュ繝ュ郢晢スシ)358access
英語
英語 2025/04/04 08:04:Webの自動翻訳は原文の見直しが必須 ?拡張機能で原文と翻訳文の見比べ環境を構築する/「2ペイン翻訳」を使えば、もうタブの切り替えやウィンドウ並べは不要【レビュー】(窓の杜) 2025/04/04 06:02:大阪府、海外留学を全府立高校に 英語力向上を後押し(日刊工業新聞 電子版) 2025/04/04 05:10:TOEICを「1カ月で+200点」できる!難関大合格請負人が最強勉強法と7つの裏ワザを伝授【TOEIC頻出表現リスト付き】《再配信》 - 今だからこそ読みたい!注目特集(ダイヤモンド・オンライン - 新着記事) 2025/04/03 23:26:おじさん全然検索しない問題|mann(はてなブックマーク - 人気エントリー - 総合) 2025/04/03 22:44:宮内庁、Youtube初日からストロングスタイルすぎると話題に「本気度に驚いている」「広告が一切入らないのが雅で良い」(はてなブックマーク - 人気エントリー - 総合) |
蝨ー髴� 2025/04/04 15:26:縲悟サコ迚ゥ縺ォ莠陬ゅ′窶ヲ縲榊�ア蜻�1荳�7蜊�サカ縲譛ェ邨碁ィ薙�蝨ー髴��怫縺医k繝舌Φ繧ウ繧ッ(譛晄律譁ー閨�) 2025/04/04 14:44:繝溘Ε繝ウ繝槭�蝨ー髴�碁怫蠎ヲ7逶ク蠖薙b縲阪6蠑キ縺ァ蛟貞」翫Μ繧ケ繧ッ縲∵律譛ャ縺ッ5蜊�」溯カ�(譛晄律譁ー閨�) 2025/04/04 13:24:繝溘Ε繝ウ繝槭�蝨ー髴��653莠コ縺ョ逕溷ュ倩�舞蜃コ(AFPBB News - 邱丞粋譁ー逹險倅コ�100 -) 2025/04/04 11:16:蜍慕判�壹Α繝」繝ウ繝槭�蝨ー髴��豁サ閠�焚 3000莠コ雜� 霆堺コ区帆讓ゥ(AFPBB News - 邱丞粋譁ー逹險倅コ�100 -) 2025/04/04 11:14:繝溘Ε繝ウ繝槭�蝨ー髴��豁サ閠�3145莠コ縲逋コ逕�1騾ア髢薙∝嵜霆阪ヨ繝��蝗ス髫帑シ夊ュー縺ォ(譛晄律譁ー閨�) |
繝昴こ繝「繝ウGO 2025/04/04 01:06:縲訓okemon GO Fest 2025�壼、ァ髦ェ縲堺ク闊ャ繝√こ繝�ヨ繧堤匱螢イ縲縲後�繝ォ繧ア繝九が繝ウ縲阪↓蜃コ莨壹∴繧九メ繝」繝ウ繧ケ(ITmedia Mobile 譛譁ー險倅コ倶ク隕ァ) 2025/04/03 09:20:縲舌�繧ア繝「繝ウGO縲代弱す繝�ぅ繧オ繝輔ぃ繝ェ in 繝�繝ウ繝舌う縲丞セケ蠎輔Ξ繝昴�繝茨シ� 蠕檎キィ縲後う繝ウ繝峨↓縺翫¢繧九�繧ア繝「繝ウ縺ョ蜿ッ閭ス諤ァ縺ィ迴セ蝨ィ蝨ー縲�(繝ュ繧ア繝�ヨ繝九Η繝シ繧ケ24) 2025/04/03 00:24:蟷サ繝昴こ繝「繝ウ縺ィ窶懈ソ繝ャ繧「濶イ驕輔>窶昴↓蜃コ莨壹∴繧�5譌・髢難シ√後Θ繝九�繧ッ繧ケ繧ソ繧、繝ォ縲埼㍾隕√�繧、繝ウ繝医∪縺ィ繧√舌�繧ア繝「繝ウGO 遘狗伐螻縲�(INSIDE) 2025/04/02 10:30:縲舌�繧ア繝「繝ウGO縲第眠繝吶Φ繝医弱Θ繝九�繧ッ繧ケ繧ソ繧、繝ォ縲上〒蝨ー蝓滄剞螳壹�繧ア繝「繝ウ縺�3遞ョ鬘樒匳蝣エ�� 騾ア譛ォ縺ッ縲後Γ繧ャ繧ソ繝悶Φ繝阪阪b!!(繝ュ繧ア繝�ヨ繝九Η繝シ繧ケ24) 2025/04/01 22:06:繝昴こ繝「繝ウGO縲∽ク驛ィ蝨ー蝓溘〒縲隈O繝代せ縲咲┌譁呎署萓帙縲後ぞ繝ォ繝阪い繧ケ縲阪→縺ョ蜃コ莨壹>縺ェ縺ゥ繝ェ繝ッ繝シ繝峨r蜿励¢蜿悶l繧�(ITmedia Mobile 譛譁ー險倅コ倶ク隕ァ) |
自転車 2025/04/03 15:24:【動画】 自転車のサスペンションとして「磁石」を使ったアブソーバー!!(ひろぶろ) 2025/04/03 07:50:ヤマハ発、独社から電動アシスト自転車用eキット事業の子会社買収(日刊工業新聞 電子版) 2025/04/03 07:50:イグス、自転車試乗会 重量比92%がプラスチック(日刊工業新聞 電子版) 2025/04/03 07:28:歩行者は7歳、自転車は16歳が最多 学校慣れた時期に目立つ事故(朝日新聞) 2025/04/03 04:38:(DeepL:折りたたみ式デザインと電子頭脳を組み合わせた自転車用ヘルメット「Woolf)Woolf bike helmet combines folding design with electronic brains(New Atlas - New Technology & Science News) |
学習 2025/04/04 10:52:長崎の将来を担う若者に地元愛を育む学習環境を。4者で教育事業に関する連携協定を締結(ITをもっと身近に。ソフトバンクニュース) 2025/04/04 06:36:「頭のいい子」が5歳までにしている「意外な遊び」 - 「強み」を生み出す育て方(ダイヤモンド・オンライン - 新着記事) 2025/04/04 04:26:9割の人が知らない「音声学習の2大メリット」【書籍オンライン編集部セレクション】 - 大量に覚えて絶対忘れない「紙1枚」勉強法(ダイヤモンド・オンライン - 新着記事) 2025/04/03 10:38:生化学: 深層学習などを利用して膜貫通タンパク質を正確に設計する(Nature)(Nature / Nature ダイジェスト) 2025/04/03 10:38:神経科学: 脳が行う学習のアルゴリズム(Nature)(Nature / Nature ダイジェスト) |