中国で最も高齢化が進む南京が「時間銀行」開設。高齢者介護に関わった時間を貯金し自分の時に備える

カテゴリー:社会(記事数:900)



↑B


2019.11.02

中国で最も高齢化が進む南京が「時間銀行」開設。高齢者介護に関わった時間を貯金し自分の時に備える

日本も若者搾取するの止めてこういうのやろうぜ。

Category:社会

 Keyword:高齢者/78



コメント

いいっすね!
001 [11.02 21:25]@Au:少子高齢では将来制度の改悪は避けられない。
002 [11.02 21:51]@NetHine:人口逆ピラミッドなんだから、現役リタイアした世代が介護することにすれば、って思う。個人的には。
003 [11.02 21:51]ふぇちゅいんさんふぁん(ゆるりゆラリー)★79:>>001 ホンコレ。実際には時間は貯金できないので「貯金したことにして消費してるだけ」なあたり、年金と同じ匂いしかない。
004 [11.02 22:05]銀行と同じで@YahooBB:貯金したって物価が変われば意味ないよなって。将来が不安だから貯金するってのよりたち悪くないかしら。
005 [11.05 13:19]W-SIM端末収集家@OCN:ミヒャエル・エンデ作「モモ」:「時間貯蓄銀行」と称する灰色の男たちによって時間が盗まれ人々の心から余裕が消えてしまう.不思議な力を持つ孤児・モモが冒険のなかで奪われた時間を取り戻す.「桃」:「時間銀行」と称する赤色の老人たちによって時間が盗まれ人民の心から余裕が消えてしまう.不思議な力を持つ孤児・桃が(以下略)

名前 ↑B

コメント(※改行は省略されます)

※3回以上の連続書き込み不可
この記事のアクセス数:352
2022.02.17埼玉県坂戸市、いじめを先生を通さず直接弁護士へ。保護者や児童が無償で相談出来るように市が弁護士と契約11コメ
2022.01.014月から18歳で「成人」改正民法が施行へ | NHKニュース17コメ
2021.12.21我々の老後はどうなる!?介護施設の要件が「入所者3人につき職員1人」→「入所者4人につき職員1人」に9コメ
2021.10.22大阪でパトカー車列を車3台のグループが襲撃 押収車両から荷物奪われる4コメ
2021.09.26「ひきこもり」の表現 を「社会的距離症候群」に変更を。専門家11コメ
2021.08.11「未婚と既婚」に立ちはだかる「3.68人の壁」の正体 結局、何人と付き合えば結婚までできるのか?24コメ
2021.08.11「小田急刺傷事件」容疑者が勤務していたパン工場は“地獄のバイト先”で有名だった43コメ
2021.08.11雇用保険料、来年度は労働者支払い2倍、会社支払い1.6倍の可能性。コロナで積立金払底43コメ
2021.08.06サミットで天ぷら転倒客が逆転敗訴18コメ
2021.07.27ある街にて若者が起案した「高齢化した町内会の廃止」から考える、町内会は役割を終え滅びを受け入れるしかない?という話55コメ


→カテゴリー:社会(記事数:900)
アクセス数の多い記事(過去1ヶ月)
●2025.03.20:どんな不都合が・・・(未分類)681access
●2025.03.14:8年ぶりにサンライズ出雲に乗車!家族4人で「ソロ個室」4部屋に上り乗車したメモ(#おでかけ情報)490access
●2025.03.16:大量のレモンを余さず果汁絞るのが難しい。安い絞り器はクソばかり(#自宅DIY #ルーフテラス活用)446access
●2025.03.11:初めての焼き肉きんぐ(物語コーポレーション)の株主優待お食事券をゲット!!!!!優待・配当利回り年率3%程度(#お金 #マネー)365access
●2025.03.17:すかいらーくHDの株を卒業して44万円ゲット。最後の株主優待を受領(#お金 #マネー)360access

すべて見る

中国
中国
2025/04/05 11:38:トランプ関税でアメリカでのNintendo Switch 2価格がえぐいことに(ギズモード・ジャパン)
2025/04/05 11:22:動画:タリム盆地を囲む送電線で検収作業 中国新疆ウイグル自治区(AFPBB News - 総合新着記事100 -)
2025/04/05 11:22:グリーンランドの「中国依存」許さない ルビオ米国務長官(AFPBB News - 総合新着記事100 -)
2025/04/05 10:36:ローカルLLMは次世代エロゲの夢を見るか|黒神(はてなブックマーク - 人気エントリー - 総合)
2025/04/05 10:14:TikTok売却、米中合意は目前で先送りに 相互関税で中国が硬化(朝日新聞)
高齢者
高齢者
2025/04/05 08:44:たった10回言うだけで滑舌改善!「誤嚥性肺炎」リスクを下げる「魔法の3文字」とは?【医師が解説】 - ニュースな本(ダイヤモンド・オンライン - 新着記事)
2025/04/03 11:10:SMS---キャリア分野の人材紹介中心に複数事業展開、各事業分野で社会課題解決に向けて取り組む - 最新株式ニュース(ザイ・オンライントップ)
2025/04/03 08:24:あまり人と話さない人は危険?死者増加の「誤嚥性肺炎」予防のための10のポイント【医師が解説】 - ニュースな本(ダイヤモンド・オンライン - 新着記事)
2025/04/02 17:38:「耳が遠い」をあきらめない 専門家が連携し、高齢者を聞こえやすく(朝日新聞)
2025/04/02 16:14:介護必要な高齢者、能登半島地震後に急増 輪島市・珠洲市は15%増(朝日新聞)