2019.07.17
「かんぽ生命」被害に気づかない高齢者も多いはず…不適切契約を見抜く2つのポイント
いつの間にか郵便局員が老人搾取マシーンになっていたらし。
これは騒ぎになりそうだな。
親戚に郵便局員いるけど親族頼って色んなノルマこなすの過酷そう。
Category:#マネー
Keyword:高齢者/78
コメント
いいっすね!=2
001 [07.18 00:16]上が問題なのはそうだろうけど@YahooBB:報道の様子をみてると悪い事した局員はかわいそうなんです、ノルマを課した経営陣が悪いんです。って自分がやったことを棚にあげて問題をすり替えようとしてる感じがして嫌ですわ。人だましてる時点でアウトだろうに… ↑
002 [07.18 14:29]gge:うちの認知症気味の親(78歳)も月4万ぐらいの同じ内容の生命保険2件入らされてました。本人も存在を知らないデビットカードでその場で申し込み金を決済して帰ったらしい。年金は月10万円で、貯金を切り崩して生活してたのでおかしいと思って調べたら分かりました。解約ついでに、郵貯の預金も全て別に移しました。 ↑(1)
003 [07.18 23:14]もともと保険って、、@Plala:騙しじゃないかって思ってるんだけど、なにか問題ある?いや、損得で話すことじゃないと思うけど、病気にならなければマイナスだしね。もちろん郵便局員が悪いのだけれど、自分の金銭感覚は磨いておく必要があるってことでしょうね。 ↑
004 [07.18 23:44]USより@OCN:うちは高齢者ではないが、いいお年の独身の妹が執拗に終身保険に勧誘され加入させられていた。旦那も子供もおらず(年齢的に多分もう無理かな・・・)、独り身で生きていくことが最優先の人間に、掛け金が高額で死なないともらえない終身保険を勧めるとは・・・。すぐに解約させて自分の分も含めほぼ全部引き上げた。ちゃんと理解しないまま契約する方も悪いが、保険屋としてのモラルは?と当時(5年ほど前)怒りがわいた出来事。 ↑(1)
→カテゴリー:#マネー(記事数:999)
アクセス数の多い記事(過去1ヶ月)
高齢者