2019.06.05
小学生から大学生まで「卒業までに10本の植樹」を義務付ける法案がフィリピンで可決
素敵過ぎる。Category:環境
コメント
いいっすね!=1
001 [06.05 17:16]通りすがり:南アフリカは植樹を制限してますね。木に水を吸われて水不足になるので。この辺は気候によって事情が違う?雨が多くて山も多い国は保水能力高めた方が得とか。 ↑
002 [06.05 19:55]T-T@OCN:日本でも杉を切って自然林を植えては? ↑
003 [06.05 21:12]ま@Dion:なんで子供とその家庭に背負わせるんだよ意味不明すぎるだろ ↑
004 [06.05 22:02]うーん@Ucom:こういうのは木材を過度に輸入した国に求めるべきだと思うんですけどね。 ↑
005 [06.05 22:34]ななしさそ★48:余談ですが、今の日本(北海道、だったかもしらん)は木材は輸出の方が多かったような。日本国内だと丸太の加工コストが高くて、韓国中国で工業製品用の箱に化けているとか。 ↑(1)
006 [06.06 03:00]b@OCN:フィリピン緑化してどうすんだろう? すぐ南に今すぐにでも緑化した方が良いだろう大地が広がっているよw ↑
007 [06.06 06:35]はずし@OCN:木材を輸入している国はお金を払っていますけどね。そのお金でどうするかは、輸出した側の問題だ。 ↑
2020.12.28【図解】化石燃料生産計画、気候変動対策の公約大きく上回る2コメ
2020.12.21紙コップでコーヒーを1杯飲むと2万5000個のマイクロプラスチックを摂取することになる16コメ
2020.11.01風力を利用する大型自動車運搬船「Oceanbird」海上輸送をもっとクリーンに20コメ
2020.10.09環境保護活動家、昨年だけで200人超が殺害され……なぜなのか8コメ
2020.08.29風力発電タービンの3枚あるブレードの1枚を黒く塗ることで鳥の衝突死が70%オフとの研究結果4コメ
2020.08.26南極が北極よりも寒い理由4コメ
2020.08.17EVは本当に環境にやさしいか?車両製造コストも含めた比較22コメ
2020.08.16原油安でペットボトルの再生品の割高感高まりリサイクルに危機6コメ
2020.08.09国連「古いエアコンをどうにかしないと人類は自分自身を蒸し焼きすることになるよ」16コメ
2020.07.22環境省発行の「令和2年版環境白書」がAmazon Kindle書籍として無料配布中1コメ
→カテゴリー:環境(記事数:48)
アクセス数の多い記事(過去1ヶ月)
●2025.03.20:どんな不都合が・・・(未分類)681access
●2025.03.14:8年ぶりにサンライズ出雲に乗車!家族4人で「ソロ個室」4部屋に上り乗車したメモ(#おでかけ情報)490access
●2025.03.16:大量のレモンを余さず果汁絞るのが難しい。安い絞り器はクソばかり(#自宅DIY #ルーフテラス活用)446access
●2025.03.11:初めての焼き肉きんぐ(物語コーポレーション)の株主優待お食事券をゲット!!!!!優待・配当利回り年率3%程度(#お金 #マネー)365access
●2025.03.17:すかいらーくHDの株を卒業して44万円ゲット。最後の株主優待を受領(#お金 #マネー)360access