ツイート
2019.05.13
ヤクザな泉佐野市、「300億円還元」として今月いっぱい60%還元!!!
返礼品50%+ギフト券10%らしい。この前までは「100億円還元」として、返戻金30%+ギフト20%だったのに、なぜギフト券比率を減らした?
つまらん。
この市長、次は国政進出でも狙ってるのかな?
Category:#マネー
Keyword:ふるさと納税/121
コメント
いいっすね!=14
001 [05.13 15:24]通りすがり:減らしてないよ。比率を三種類から選べるようになった。 ↑(1)
002 [05.13 18:36]はずし@OCN:国政は無理じゃね?俺はこの市長嫌いじゃないが、流石に敵を作りすぎたよ。 ↑(1)
003 [05.14 00:00]匿名:なんでヤクザになるのか。総務省の方がよっぽどヤクザな行為だが ↑(1)
004 [05.14 00:34]ふぁ★1:手綱を締めておきたい総務省vs切れ者の泉佐野市。国が地方交付税交付金を減らし、地方でパイを奪い合う構図を作ったのに…パイをうまく集める地方がでてきたら手のひら返しで怒り狂う総務省。関空&箱モノの件もあるし国への恨みは積み重なりつつあると思われ。 ↑(2)
005 [05.14 08:19]j:泉佐野市のふるさと納税って、ギフト券なしの、ふるさと納税まとめサイトからのほうが還元率いいよね。その事実をどのメディアも伝えてないところが、さらに泉佐野市を更に儲けさせることになってるのが笑える。(例:ビール1ケース 市HP直接→15000円でギフト券もらえる まとめサイト(さとふるなど)→10000円でギフト券もらえない) ↑(1)
006 [05.14 09:14]hoge:市直営のやつは、10000円+ama10%か、15000円+ama20%かを選べる(選べた)から、さとふるで申し込む奴は情弱だぞ。 ↑(2)
007 [05.14 16:38]はずし@OCN:泉佐野市のせいでビール腹になってまうわw ↑(2)
008 [05.14 21:16]j:あ 情弱だったか…もう遅いが… ↑(2)
009 [05.27 00:14]ふぁ:終盤戦!返戻率70%まで加速((⊂(。`・ω・´。)⊃))バーン ↑
2022.03.01米国政府はドル支配を維持するためにステーブルコインを受け入れなければならない2コメ
2022.02.25カナダで死ぬまでの生涯収入を保証する投資ファンドが登場6コメ
2022.02.19住宅ローン控除「築年数緩和」の重すぎるリスク 築年数要件は事実上撤廃、中古の利点と問題点1コメ
2022.02.04訃報、今年は確定申告期間の延長無し2コメ
2022.01.28PayPayのボーナス運用に「テクノロジーコース」が追加1コメ
2022.01.24ゆうちょ銀行の小銭有料化で神社が賽銭で赤字に23コメ
2022.01.20マイナポイントのご褒美、追加の1万5千円分は6月から4コメ
2022.01.14米銀行団体初のステーブルコイン、USDF発行へ1コメ
2022.01.03「生産緑地」を解除された山手線の内側2つ分の土地が住宅市場に流入する「2022年問題」初年5コメ
2021.12.28年間費無料のAmazonのクレカ、作るだけで今なら9000円もらえる27コメ
→カテゴリー:#マネー(記事数:999)
アクセス数の多い記事(過去1ヶ月)
●2025.03.20:どんな不都合が・・・(未分類)700access
●2025.03.16:大量のレモンを余さず果汁絞るのが難しい。安い絞り器はクソばかり(#自宅DIY #ルーフテラス活用)452access
●2025.04.03:ニンテンドースイッチ2は2025年6月5日(木)発売。国内版49800円、多言語版69800円(笑)(#ゲーム)402access
●2025.04.10:小さいスピーカーが欲しかったのでダイソーで防犯ブザーから摘出(未分類)398access
●2025.03.17:すかいらーくHDの株を卒業して44万円ゲット。最後の株主優待を受領(#お金 #マネー)364access
ふるさと納税
ふるさと納税 2025/04/16 16:12:品川区の老舗精肉店、看板メニュー「お肉屋さんのコロッケ」がふるさと納税返礼品に!(RBB TODAY) 2025/04/16 12:30:「ふるなび」の特徴やメリット・デメリットを解説!Amazonギフトカードに交換できる「ふるなびコイン」がもらえるほか「電化製品」の返礼品が豊富なのが魅力 - ふるさと納税おすすめ特産品情報(ザイ・オンライントップ) 2025/04/15 23:20:訃報、コストコが年間会員費を4400円→4800円に値上げ(usePocket.com) 2025/04/15 13:10:「楽天ふるさと納税」は寄付で楽天ポイントが大量に貯まる最強の“ふるさと納税ポータルサイト”!「楽天ふるさと納税」の特徴やメリット・デメリットを解説! - ふるさと納税おすすめ特産品情報(ザイ・オンライントップ) 2025/04/14 18:14:このふるさと納税のミックスナッツ(ピーナツ無し)が良い返礼率(個人的メモ)(usePocket.com) |