PayPayの100億円キャンペーンは年越し不可?

カテゴリー:#マネー(記事数:999)



↑B


2018.12.12

PayPayの100億円キャンペーンは年越し不可?

PayPayユーザー1人を獲得するのに1万円程度コストかけている計算になるとのこと。

キャンペーン終了後も継続的に使ってもらえるなら投資資金回収出来るだろうけどねぇ。キャンペーン終了後の基本ポイント還元額は0.5%に設定されているとのこと。

ポイント還元額が1%ぐらいで維持されて、継続的に100人に1人全額キャッシュバックで、FeliCa対応ならメイン電子マネーとして使うかな?

Category:#マネー

 Keyword:FeliCa/36 電子マネー/42 blog/249



コメント

いいっすね!=3
001 [12.12 12:35]ふえちゆいん★1@Au:昨日、α7iiiを新宿ビックで買いました。ビックポイント13%+paypay20%還元。しかしながら、メーカー取り寄せで3週間待ち。 (1)
002 [12.12 14:02]hoge:洗濯機とマリーナベイサンズ買って喜んでたものの、ドラえもんステップアップパソコンについては、余裕の売り切れで買えなかったでござる。。。今年のビックおもちゃ売り場は厳しい。。。
003 [12.12 14:42]ふとまる:この戦いは消費増税のポイントバックでの主導権争いだと考えるべきで、先手を打てたのは大きい。高額商品を頻繁に買う層をごっそり回収していった。
004 [12.12 15:04]ふぇちゅいん(管理人) TW★69:ドラえもん良さそうだね!
005 [12.12 17:10]hoge@EM:STEM教育対応で、キーボードがQWERTY配列とか、ドラえもんはマジで神。ただし12000円前後で売る気がある業者のはビックだけで、ビックドットコム販売分が売り切れると、15000円まで値上がるよ。一昨日そうだったから。 (1)
006 [12.12 22:07]ビックコムで:NEOGEO mini クリスマスリミテッドが売り切れた
007 [12.12 22:09]なんか@YahooBB:購入と返品を繰り返して当選したら転売ってのが流行ってるって聞いたんだけど本当なんかね
008 [12.13 07:40]うむ:2品買ってpaypay外れたあとに、領収書分けたいから一度返して1品ずつpaypayするという話は聞いたことある。 (1)

名前 ↑B

コメント(※改行は省略されます)

※3回以上の連続書き込み不可
この記事のアクセス数:610
2022.03.01米国政府はドル支配を維持するためにステーブルコインを受け入れなければならない2コメ
2022.02.25カナダで死ぬまでの生涯収入を保証する投資ファンドが登場6コメ
2022.02.19住宅ローン控除「築年数緩和」の重すぎるリスク 築年数要件は事実上撤廃、中古の利点と問題点1コメ
2022.02.04訃報、今年は確定申告期間の延長無し2コメ
2022.01.28PayPayのボーナス運用に「テクノロジーコース」が追加1コメ
2022.01.24ゆうちょ銀行の小銭有料化で神社が賽銭で赤字に23コメ
2022.01.20マイナポイントのご褒美、追加の1万5千円分は6月から4コメ
2022.01.14米銀行団体初のステーブルコイン、USDF発行へ1コメ
2022.01.03「生産緑地」を解除された山手線の内側2つ分の土地が住宅市場に流入する「2022年問題」初年5コメ
2021.12.28年間費無料のAmazonのクレカ、作るだけで今なら9000円もらえる27コメ


→カテゴリー:#マネー(記事数:999)
アクセス数の多い記事(過去1ヶ月)
●2025.03.20:どんな不都合が・・・(未分類)700access
●2025.03.16:大量のレモンを余さず果汁絞るのが難しい。安い絞り器はクソばかり(#自宅DIY #ルーフテラス活用)452access
●2025.04.03:ニンテンドースイッチ2は2025年6月5日(木)発売。国内版49800円、多言語版69800円(笑)(#ゲーム)402access
●2025.04.10:小さいスピーカーが欲しかったのでダイソーで防犯ブザーから摘出(未分類)398access
●2025.03.17:すかいらーくHDの株を卒業して44万円ゲット。最後の株主優待を受領(#お金 #マネー)364access

すべて見る

blog
blog
2025/04/15 17:56: グーグル、「遺憾の意」表明--公正取引委員会の排除措置命令に向け(CNET Japan 最新情報 総合)
2025/04/15 14:02:「goo blog」も11月18日をもってサービス終了 ?老舗ウェブサービスが続々と/「教えて! goo」も9月17日11時をもってサ終。切ない……(窓の杜)
2025/04/15 12:24:2025年度 新卒研修「100分で学ぶ サイバーエージェントのデータベース活用事例とMySQLパフォーマンス調査」 | CyberAgent Developers Blog(はてなブックマーク - 人気エントリー - 総合)
2025/04/15 12:12:「goo blog」2025年11月18日でサービス終了と発表(ネタフル)
2025/04/15 10:56:「教えて!goo」、四半世紀にわたる歴史に幕。「goo blog」もサービス終了を発表【やじうまWatch】(INTERNET Watch)
FeliCa
FeliCa
2025/04/10 00:00:FeliCa対応の最新スマホ「Nothing Phone (3a)」が日本で4月15日に発売!予約受付中で価格は5万4800円から。楽天モバイルからも販売(S-MAX)
2025/04/08 17:32:【朗報】超かっこいいスマホ「Nothing Phone (3a)」国内版が登場。(ガジェット2ch)
2025/04/08 14:16:3眼に進化した「Nothing Phone (3a)」、5万4800円?で4/18発売--楽天専売「青」モデルも(CNET Japan 最新情報 総合)
2025/04/08 13:44:Nothing、トリプルカメラでおサイフケータイ対応「Phone (3a)」(AV Watch)
2025/04/08 13:42:Nothing Phone (3a)の国内版が登場。FeliCaやeSIMにも対応 (PC Watch)
電子マネー
電子マネー
2025/04/16 14:20:【画像】日本に必要な電子マネー、マジでこいつらだけでいい(ガジェット2ch)
2025/04/16 12:32:広島電鉄「独自キャッシュレス」導入で混乱 交通系の規格再乱立、出張者やインバウンド客にはややこしい(J-CASTニュース)
2025/04/14 12:00:ウェルネット---マルチペイメントサービスが主力、今後も地域密着フィンテックの提供を推進 - 最新株式ニュース(ザイ・オンライントップ)
2025/04/07 07:30:【Podcast】「電子マネーで入学祝い」あり?なし?親戚のおじさん、おばさんはどうやってお祝いを贈ればいいのか耳で聴くJBpress《ちょっとクセになるニュース》 - JBpress最新記事一覧(JBpress(日本ビジネスプレス))
2025/03/28 16:28:日本のキャッシュレス「4割」達成。増える「独自電子マネー」と手数料の実際(usePocket.com)