ダイソーに互換インク売っているプリンタを買いたいがどんな選択肢があるか

カテゴリー:#物欲の神様♪(記事数:1858)



↑B


2018.11.19

ダイソーに互換インク売っているプリンタを買いたいがどんな選択肢があるか

調べました。今は2009年発売のエプソン・カラリオ802Aを快適に使ってますが、購入から10年近く、そろそろ買い替えの時期かなぁと思います。一方で、ダイソーで1個200円で売っている互換インクになんの問題も無いことが分かったので

今後も互換インクが使いたい。何せランニングコスト5倍ですからね。おかげで最近は息子のDIY学習教材を作りまくっています。

まず近所のデカいダイソーに行ってエプソン用の互換インク何が売っているかを調べると6色インクのエプソンプリンター用としては50シリーズ、70シリーズ、80シリーズの3種類が売っていることが分かりました。

それぞれに対応機種が書かれています。







これを表にしたのが下記です。エプソンのプリンタの機種一覧はwikipediaの情報を参考にしました。


なるほど50シリーズは2006~2011年に販売したプリンタ、70シリーズは2012~2013年に販売したプリンタ、80シリーズは2014~2016年に販売したプリンタが対応機種のようです。2017年以降に販売したプリンタは互換インク売って無いのですね。

「最新機種を購入してダイソーの互換インクを使う」ってのは無理なようです。これはエプソンが最新機種では何か細工している?かといって2016年販売のプリンタは安売りしてないし、お、メルカリ、ヤフオクでは安く手に入りそう。。。。。。

Category:#物欲の神様♪

 Keyword:学習/137 エプソン/54



コメント

いいっすね!=17
001 [11.19 17:47]匿名さん@OCN:最新機種を買うのなら、保証が切れるまでは純正インクを使った方が良いそうです。互換インクを使うとヘッドが焼けたりして修理の時にバレるみたい。
002 [11.19 18:28]まこと@宮崎:ネットでもインクは6本1000円くらいですよ、
003 [11.19 21:24]ふえちゆいん★1@Dion:うちは776A。そろそろ本体買い替え時だから、ダイソーインクに変えようかな。
004 [11.19 23:58]はえー@Au:俺なんて5年も前に買ったbrotherのプリンタ、まだ箱から出してないわ。家で出力する必要に迫られることほぼなくなったよね。ごくごく稀にあっても職場でやるし、1回だけコンビニでやったかな。あ、年賀状は宛名ともにネットで頼んで結構かかるけど、料金に見合うサービスと納得してる。 (2)
005 [11.20 09:50]まめ@Au:写真にこだわり無いならまあ何使っても同じじゃないの。俺は売り場で印刷させてもらって1枚1枚納得のいく色出てるか見たけど。それやるとついハイエンドモデル買ってしまうけどさ…。
006 [11.20 11:44]t:amazonで検索してダイソーより安い中国製のキヤノン用インク6色セット300円位で一応使えてますけど、、エプソン用はどうなんだろ。検索してみたら。
007 [11.20 12:08]ふぇちゅいん(管理人) TW★69:通販のインクは当たりはずれが大きすぎる。ブランド名もあるんだか無いんだかよく分からないし、ダイソーの方が圧倒的に安心感を感じるな (1)
008 [11.20 12:54]匿名さん@Au:>>005 拘るなら自分で補正して自動補正無しで銀塩プリントできるお店に持ち込みの方がいい気がする。 (4)
009 [11.20 12:55]匿名さん@Au:>>007 安心感なんて言い出したら純正インク一択でしょ。 (3)
010 [11.20 14:33]t:Amazonの中国製のキヤノン用6色300円インクでもう何年も使ってるけどトラブルは無いので同じインクを注文している。一番最初はかなりリスクを感じたけど、、。ノズル詰まり予防のため2か月に一度くらいノズルチェックパターンを印刷して忘れないように日付を書いておくようにして、もう数年無事に使えている。エプソン用のインクのことは知らないけど。 (1)


011 [11.20 22:33]まめ@Au:>>008 店プリントは印刷結果見て再調整とかやり辛いから、逆に拘らず大量印刷するときだけかな (2)
012 [12.04 22:08]7c:ダイソーの製品なんて、取り扱い終了リスクが大きすぎませんか? (2)

名前 ↑B

コメント(※改行は省略されます)

※3回以上の連続書き込み不可
この記事のアクセス数:3451
2022.01.20エプソン、スマホ連携できるインクジェット「カラリオ」3機種11コメ
2021.12.16楽天市場の「ふるさと納税」にAV用品コーナー10コメ
2021.12.05本日、5のつく日&日曜日でYahooショッピングがお得!2コメ
2021.12.03エレコムのこの犬Webカメラがカワイイ!ディスプレイの上にひっかけて使ったり出来る。4コメ
2021.10.18サンコー、シンク横に置けるスリムな食器乾燥機27コメ
2021.10.078インチE-INKで3万円と安価ながら手書きメモも出来るKobo Sage発表6コメ
2021.09.22ハイアールが-50℃の150L冷凍庫7コメ
2021.09.19自転車乗り向け! 一瞬でエアバッグになるリュック。何度も利用可能10コメ
2021.09.16エイサーからフルHDプロジェクター「Fire Legend QF12」がなんと2万円で登場!本日発売5コメ
2021.09.14Android搭載の7.8型E Inkタブレット「BOOX Nova Air」発売。厚さを6.3mm、重量を235g 7コメ


→カテゴリー:#物欲の神様♪(記事数:1858)
アクセス数の多い記事(過去1ヶ月)
●2025.03.20:どんな不都合が・・・(未分類)701access
●2025.04.10:小さいスピーカーが欲しかったのでダイソーで防犯ブザーから摘出(未分類)407access
●2025.04.03:ニンテンドースイッチ2は2025年6月5日(木)発売。国内版49800円、多言語版69800円(笑)(#ゲーム)402access
●2025.04.01:6年使用したソニーの密閉式ヘッドホンWH-1000XM3の耳当て部分をDIY交換して新品同様に(未分類)335access
●2025.04.07:乾けばゴムになる不思議なコーティング剤で工具をドブ漬け!(未分類)305access

すべて見る

エプソン
エプソン
2025/04/16 18:56:キャンペーン:エプソンのプリンターで「映えるプリント」キャンペーン 写真投稿と購入、2つの応募方法で(デジカメ Watch)
2025/04/11 12:42:「エプソンスクエア丸の内」が5月に閉館。エプサイトギャラリーも営業終了に 閉館前に“感謝を込めた参加型イベント”を開催(デジカメ Watch)
2025/04/09 15:50:自分色のカスタムカラーコスメができる「米 Blank Beauty」セイコーエプソン子会社が出資(BRIDGE(ブリッジ))
2025/04/01 16:18:生活を彩る写真のアイデアを紹介…エプサイトギャラリー「写真のある暮らし展」 プリント・展示を自分の写真で体験する企画も(デジカメ Watch)
2025/03/31 07:48:エプソン販売/使用済み用紙 オフィスで再生(日刊工業新聞 電子版)
学習
学習
2025/04/17 15:04:東大生が生成AIを活用した2030年のビジネス・サービスを提案。次世代AI人材を育むデータハッカソン開催(ITをもっと身近に。ソフトバンクニュース)
2025/04/17 14:34:AIにロシアのプロパガンダが「感染」している可能性が明らかに(GIGAZINE)
2025/04/17 13:04:英語学習アプリ『レシピー』、「新生活応援キャンペーン第二弾」を期間限定で実施! コーチングオプションが2ヶ月間無料に(AppBank)
2025/04/17 12:22:オーディオブックで読書習慣を変える! 通勤中や家事の合間にも楽しめる「ながら読書」アプリ『audiobook.jp』の魅力と活用法(AppBank)
2025/04/17 11:26:強化学習: 環境を学習してゲームソフトを自力でやり遂げる人工知能(Nature)(Nature / Nature ダイジェスト)
プリン
プリン
2025/04/17 15:36:“アジアのプリンス”チャン・グンソク、自宅でカチューシャ&長い髪の毛発見…「今、彼女は?」(RBB TODAY)
2025/04/17 14:32:見つけて投稿!hirituのトラック広告で“無限サンプリングキャンペーン”開催(PR EDGE)
2025/04/17 12:20:インフルエンサーとのコラボも視野に、日本郵政グループ #NEXTJP プロジェクトのPR戦略|後編(PR EDGE)
2025/04/17 04:30:小1のプリントに書かれた持ち物『ふしれはちじ』って何だよ!?!?→正体判明「保護者試験感ある」「異界すぎる」(はてなブックマーク - 人気エントリー - 総合)
2025/04/16 18:56:キャンペーン:エプソンのプリンターで「映えるプリント」キャンペーン 写真投稿と購入、2つの応募方法で(デジカメ Watch)