アップルがiOS 15発表 FaceTimeがWindowsやAndroidなど他社デバイスにも対応

カテゴリー:iPhone・iPad・アップル(記事数:482)



↑B


2021.06.08

アップルがiOS 15発表 FaceTimeがWindowsやAndroidなど他社デバイスにも対応

なんとなくインストールするとQuicktimeなみにウザそうな予感がする。

Category:iPhone・iPad・アップル

 Keyword:アップル/107



コメント

いいっすね!=15
001 [06.08 22:32]ふぇちゅいんさんふぁん(ゆるりゆラリー)★85:セキュリティホールになる未来が見えてるから、入れない使わない関わらないが正解。既存の類似のアプリはいくらでもあって、FaceTimeの優位性はiOS端末にプレインストールされてることだけだ。 (1)
002 [06.08 22:36]sage@OCN:ブラウザベースで使えるようになるみたいですね。ということはインストール無しと思われます (4)
003 [06.09 09:06]匿名さん@Dion:iTunesならストア版だと仲間を引き寄せないですよ
004 [06.09 13:27]ふぇちゅいん(管理人) TW★80:ブラウザじゃあ送信だけで着信出来ないでしょう。
005 [06.09 13:29]ふぇちゅいん(管理人) TW★80:そもそもfacetimeは電話番号を宛先にするから、電話番号とのリンクは必須になるし、電話発信する時のアプリにとって代わろうとするのが目に見えている。さらにfacetimeって相手がiPhoneかどうか勝手に見分けるよね?あれ不気味なんだけどどんな仕組み? (1)
006 [06.09 13:29]ふぇちゅいん(管理人) TW★80:あれはAppleらしいそうとう厚かましい仕様だと思うぞ。 (1)
007 [06.09 23:04]@Enb:着信はブラウザ通知とか使うかと思ったけど違うのかな。 (1)
008 [06.10 07:41]匿名さん@Dion:ブラウザでの対応はZoomとかと同じ感じじゃないでしょうかね。 (1)
009 [06.10 08:04]匿名さん@Dion:FaceTimeは設定から紐づけている電話番号やメールアドレスを削除できますよ。この手の仕様はGoogleやLINE、その他のコミュニケーションアプリもそうなんで今更ですね… (2)

名前 ↑B

コメント(※改行は省略されます)

※3回以上の連続書き込み不可
この記事のアクセス数:388
2021.12.19Youtuberのヒカキン、iPhone13を103台1000万円分プレゼント
2021.10.12紛失物探索デバイスのTile、新しいAirTagを不正競争だと非難14コメ
2021.08.27Appleが開発者との集団訴訟で和解 App Store以外での支払いを容認2コメ
2021.07.09ウォズニアック、「修復する権利のおかげでアップルが創業できた」と語る4コメ
2021.06.08アップルがiOS 15発表 FaceTimeがWindowsやAndroidなど他社デバイスにも対応41コメ
2021.04.23AirTagは『ヒト』を追跡できない。Appleが実現したプライバシー保護の仕組みを解説22コメ
2021.04.21Apple、落とし物トラッカーAirTag発表。3800円でAppleデバイスが総出で探してくれる?4コメ
2021.02.10Appleに「ロゴが酷似」と訴えられていた全然似てない「洋なし」ロゴの企業、屈してロゴを修正し和解を発表34コメ
2020.11.19Apple、フォートナイトなどの大手以外の手数料を30%→15%に引き下げ9コメ
2020.11.13Appleシリコン『M1』発表。これまでのノートと比べTDP(演算/消費電力比)が倍以上?4コメ


→カテゴリー:iPhone・iPad・アップル(記事数:482)
アクセス数の多い記事(過去1ヶ月)
●2025.03.20:どんな不都合が・・・(未分類)681access
●2025.03.14:8年ぶりにサンライズ出雲に乗車!家族4人で「ソロ個室」4部屋に上り乗車したメモ(#おでかけ情報)483access
●2025.03.16:大量のレモンを余さず果汁絞るのが難しい。安い絞り器はクソばかり(#自宅DIY #ルーフテラス活用)445access
●2025.03.11:初めての焼き肉きんぐ(物語コーポレーション)の株主優待お食事券をゲット!!!!!優待・配当利回り年率3%程度(#お金 #マネー)363access
●2025.03.17:すかいらーくHDの株を卒業して44万円ゲット。最後の株主優待を受領(#お金 #マネー)358access

すべて見る

アップル
アップル
2025/04/03 05:06:(DeepL:VISA、200億ドルのアップル・カード事業の買収を希望)Visa Wants to Take Over $20 Billion Apple Card Business(Gizmodo)
2025/04/02 16:54:アップル、AI開発の遅延で株価に影響  iPhone販売への懸念もAI強化版「Siri」、リリースが2026年初頭までずれ込む恐れ - IT最前線(JBpress(日本ビジネスプレス))
2025/04/02 11:30:M5搭載のiPad ProとMacBook Pro、今年後半に発売かも(ギズモード・ジャパン)
2025/04/02 07:42:ビザ、アップルカードの決済ネットワーク獲得目指し前払い提案 - The Wall Street Journal発(ダイヤモンド・オンライン - 新着記事)
2025/04/02 06:44:(DeepL:アップル、iPhone、iPad、Mac向けに数百のセキュリティパッチをリリース)Apple Just Released Hundreds of Security Patches for iPhone, iPad, and Mac(Lifehacker)
Android
Android
2025/04/03 08:32:通常2390円が1590円に、GooglePlayランク6位の電子書籍リーダー『ReadEra Premium』などAndroidアプリ値下げセール 2025/04/03(タブクル)
2025/04/03 06:42:iPad代わりになる4万円以下のAndroidタブレットを探す!安価でも実用度高めの2機種を徹底チェックしてみた(PC Watch)
2025/04/03 06:00:フォルダブルスマホ「motorola razr 40」の日本向けメーカー版にAndroid 15へのOSバージョンアップを含むソフトウェア更新が提供開始(S-MAX)
2025/04/03 03:26:(DeepL:Zelleアプリは閉鎖されたが、Zelleは生き続ける)The Zelle App Shut Down, but Zelle Lives On(Lifehacker)
2025/04/03 00:56:「MEmuのコアプロセスは終了」「Hyper-Vを有効にしたことを検出」エラーが出たので対処した話(MEmuに必要なWindowsの設定)(TeraDas(テラダス))
★★★RSSから取得した最新ニュース★★★
iPhone iPad
2025/04/03 07:50:最大80台のタブレットをまとめて充電&同期できるUSB Type-Cハブ、サンワサプライが発売 (INTERNET Watch)
2025/04/03 06:42:【笠原一輝のユビキタス情報局】iPhone紛失!でも冷静に対処できたワケ (PC Watch)
2025/04/03 06:42:iPad代わりになる4万円以下のAndroidタブレットを探す!安価でも実用度高めの2機種を徹底チェックしてみた(PC Watch)
2025/04/03 01:00:通常3400円が2800円に、ついに物書堂セール開始『明鏡国語辞典 第三版』などiOSアプリ値下げ中 2025/04/02(タブクル)
2025/04/02 22:10:KDDI、iOS 18.4以降のiPhoneでRCSの提供を開始!利用料無料ながら申込は必要。auやUQ mobile、povo1.0が対象で、povo2.0やMVNOは対象外(S-MAX)
2025/04/02 22:06:iPhone 16eとProをくらべて気づいた「実はなくてもいいPro機能」(ギズモード・ジャパン)
2025/04/02 21:22:(DeepL:このポケットサイズの充電器は、ここ数年、この低価格で販売されていない)This Pocket-Sized Powerhouse Charger Hasn’t Been Priced This Low in Years(Gizmodo)
2025/04/02 17:02:手のひらでiPhoneを無接点充電できる?動きと体温で発電もできる手袋 (PC Watch)
2025/04/02 16:54:アップル、AI開発の遅延で株価に影響  iPhone販売への懸念もAI強化版「Siri」、リリースが2026年初頭までずれ込む恐れ - IT最前線(JBpress(日本ビジネスプレス))
2025/04/02 15:48:【朗報】iPhoneのRCSサービス、KDDIが国内初提供!(すまほん!!)
2025/04/02 14:48:タブレットをまとめて充電&同期できる!USB2.0 Type-Cハブ(ITライフハック)
2025/04/02 14:28:子供「Androidは嫌」親「!?!?」(ガジェット2ch)
2025/04/02 14:18:Apple Intelligenceの「カメラに写った物の詳細をAIに聞ける機能」や「画像内の不要物を消せる消しゴムマジックっぽい機能」を使ってみた(GIGAZINE)
2025/04/02 14:18:ついにApple Intelligenceが日本語に対応してiPhoneで「ラフな文章をビジネス用に書き換える機能」や「画像生成機能」が利用可能になったので使ってみた(GIGAZINE)
2025/04/02 14:18:Appleのクレカ「Apple Card」の決済ネットワークに名乗りを上げたVisaが約150億円もの支払いを申し出て争いが激化(GIGAZINE)
2025/04/02 11:52:Apple Intelligenceが日本で使えるようになってよかったなと実感した瞬間(CloseBox)(テクノエッジ TechnoEdge)
2025/04/02 11:44:iOSゲームエミュレータ「Delta」がNintendo DS用のオンラインマルチプレイヤー機能を追加(ネタフル)
2025/04/02 11:32:通常1000円が800円に、物書堂の教育機関向け『英単語ターゲット1900(6訂版)for School』などiOSアプリ値下げ中 2025/04/01(タブクル)
2025/04/02 11:30:M5搭載のiPad ProとMacBook Pro、今年後半に発売かも(ギズモード・ジャパン)
2025/04/02 10:48:令和の時代に、「BlackBerry」が復活するかもしれない…(ギズモード・ジャパン)

 iTunes Store(Japan)