2021.04.23
AirTagは『ヒト』を追跡できない。Appleが実現したプライバシー保護の仕組みを解説
なるほどね。逆に忘れ物タグって怖い使い方が出来るな。と思った。
Category:iPhone・iPad・アップル
Keyword:石川温/29
コメント
いいっすね!=5
001 [04.23 22:07]匿名さん@Dion:試しに財布にでも入れておこうかなと思ってたけど、磁石入っているみたいなんでちょっと考え中 ↑(2)
002 [04.24 00:43]。@Enb:街中で見つけた時は交番に持って行った方が良いね、罠の場合もあるし。 ↑(1)
003 [04.24 05:39]結果から言うと@Biglobe:音が鳴るから人追跡に向いてないとされるが。回路切ればええやん。それとAndroid対応って事は野良アプリ作ってくるよねーくるよねw ↑
004 [04.24 11:11]どん@OCN:なんで磁石が入ってるのか謎だけど。まあ他社の奴なら追跡できるから、その手のことをしたい人はどちらにせよ使うでしょ。 ↑
005 [04.24 14:08]匿名@Nuro:GAFAは概ね「どういうサービスにしたいか」が明確でそこに向かってサービスを作りこんでる感があって、かなわないなと思う。日本企業のものはどうやったら売り上げを伸ばせるかばかりでアレもこれも付いててなんだかよくわからないものが多い。 ↑(1)
006 [04.24 14:11]匿名@Nuro:Appleって磁石がないと死んじゃう病にかかってるよね。iPhone12のSafeMagとかも悩ましい。 ↑
2021.12.19Youtuberのヒカキン、iPhone13を103台1000万円分プレゼント
2021.10.12紛失物探索デバイスのTile、新しいAirTagを不正競争だと非難14コメ
2021.08.27Appleが開発者との集団訴訟で和解 App Store以外での支払いを容認2コメ
2021.07.09ウォズニアック、「修復する権利のおかげでアップルが創業できた」と語る4コメ
2021.06.08アップルがiOS 15発表 FaceTimeがWindowsやAndroidなど他社デバイスにも対応41コメ
2021.04.23AirTagは『ヒト』を追跡できない。Appleが実現したプライバシー保護の仕組みを解説22コメ
2021.04.21Apple、落とし物トラッカーAirTag発表。3800円でAppleデバイスが総出で探してくれる?4コメ
2021.02.10Appleに「ロゴが酷似」と訴えられていた全然似てない「洋なし」ロゴの企業、屈してロゴを修正し和解を発表34コメ
2020.11.19Apple、フォートナイトなどの大手以外の手数料を30%→15%に引き下げ9コメ
2020.11.13Appleシリコン『M1』発表。これまでのノートと比べTDP(演算/消費電力比)が倍以上?4コメ
→カテゴリー:iPhone・iPad・アップル(記事数:482)
アクセス数の多い記事(過去1ヶ月)
●2025.03.20:どんな不都合が・・・(未分類)681access
●2025.03.14:8年ぶりにサンライズ出雲に乗車!家族4人で「ソロ個室」4部屋に上り乗車したメモ(#おでかけ情報)483access
●2025.03.16:大量のレモンを余さず果汁絞るのが難しい。安い絞り器はクソばかり(#自宅DIY #ルーフテラス活用)445access
●2025.03.11:初めての焼き肉きんぐ(物語コーポレーション)の株主優待お食事券をゲット!!!!!優待・配当利回り年率3%程度(#お金 #マネー)363access
●2025.03.17:すかいらーくHDの株を卒業して44万円ゲット。最後の株主優待を受領(#お金 #マネー)358access
Apple
Apple 2025/04/02 23:28:(DeepL:サムスンGalaxy Watch Ultraが下取りハックで半額に、Apple Watch Ultraより安い)Samsung Galaxy Watch Ultra Goes Half Price With Trade-In Hack, Cheaper Than Apple Watch Ultra(Gizmodo) 2025/04/02 22:10:KDDI、iOS 18.4以降のiPhoneでRCSの提供を開始!利用料無料ながら申込は必要。auやUQ mobile、povo1.0が対象で、povo2.0やMVNOは対象外(S-MAX) 2025/04/02 14:18:Apple Intelligenceの「カメラに写った物の詳細をAIに聞ける機能」や「画像内の不要物を消せる消しゴムマジックっぽい機能」を使ってみた(GIGAZINE) 2025/04/02 14:18:ついにApple Intelligenceが日本語に対応してiPhoneで「ラフな文章をビジネス用に書き換える機能」や「画像生成機能」が利用可能になったので使ってみた(GIGAZINE) 2025/04/02 14:18:Appleのクレカ「Apple Card」の決済ネットワークに名乗りを上げたVisaが約150億円もの支払いを申し出て争いが激化(GIGAZINE) |
石川温 2025/03/31 13:56:[石川温の「スマホ業界 Watch」]シャオミ、日本市場に「神風」──常設店オープンがもたらす飛躍(ケータイ Watch) 2025/03/25 00:26:[石川温の「スマホ業界 Watch」]iPhoneの機能開放迫る「スマホソフト競争促進法」にどんなリスクがあるのか(ケータイ Watch) 2025/03/21 01:00:大手キャリアの決算から見える通信事業の難しさとは?[法林岳之・石川温・石野純也・佐藤文彦のスマホ会議(仮)](ケータイ Watch) 2025/03/19 15:00: 「+メッセージ」があるのに「RCS」を新規導入、なぜ?--KDDIの思惑を高橋社長に聞いた(石川温)(CNET Japan 最新情報 総合) 2025/03/18 00:20:[石川温の「スマホ業界 Watch」]「MWC Barcelona 2025」、日本企業も通信設備や次世代CPUなどで存在感を発揮(ケータイ Watch) |
