住宅用太陽光発電がついに電力会社の発電コストと並ぶ、「自給自足」近づく?

カテゴリー:#電力・エネルギー(記事数:320)



↑B


2016.04.04

住宅用太陽光発電がついに電力会社の発電コストと並ぶ、「自給自足」近づく?

パネルを20年間使った場合のコストは1kWhあたり25円まで下がっているそうです。

今年も住宅用は31〜33円で買い取り↓なので、まだかろうじてお得?
紹介してないけど、屋上にソーラーパネルを広げてみたりしているんだけど、あまりに発電量のショぼさにテンション下がり中。良い天気の時は悪くないんだけど、天気が悪い時の発電効率がびっくりするほど悪い。これは結晶タイプでも非結晶タイプでも五十歩百歩。

冬はサンチュでも植えて食料作った方が有意義だわ。

Category:#電力・エネルギー

 Keyword:ソーラーパネル/120



コメント

いいっすね!=8
001 [04.05 08:15]はち:晴天時を100とするなら、曇りや雨の時は10以下だからなぁ
002 [04.05 08:57]hoge:太陽光パネル設置するなら、日本に設置するんじゃなくて、そのパネルを赤道近くで老朽火力とかぶん回している国に設置して、老朽火力のリプレイスを日本に設置した方が、全体的にはオトクよね。 (2)
003 [04.05 13:11]通りすがり@Biglobe:赤道近くだとパネル寝せて置けるから設置は有利だが、放熱をなんとかしないと発電効率は下がるのがな。
004 [04.05 23:05]なんぺい@OCN:例の人が来るぞーw (1)
005 [04.05 23:26]土木施工管理技士:震災直後に、原発に反対した人間達こそ、導入すべきだ。パネルが高いとか、ケチを付けていたが、ここまで下がったんだから、その根拠は崩れた。私は、生活に導入しているから、省エネに積極的な生活をしている人から、さらに 省エネで生活している。3月の電気代は2600円に満たない。
006 [04.06 09:11]hoge:予言通り来ていてワラタ (2)
007 [04.06 11:47]Nexus5User:>>004 の予言に吹いたww 20年のうちに引越もあるし、改築もすればパネルの分かさむだろうし、貸すとき権利で揉めるよね。
008 [04.06 12:23]ひらやま:>005自給、省エネしてる割にたいして電気代安く無いですね。ウチは4人暮らしで4500円位。マクロで考えると中途半端な自給より集団生活の方が効率的かな?
009 [04.06 21:12]土木施工管理技士:>>6 予言通りではないな。予言というのは具体的な事例や日時を、事前に明示する必要がある。曖昧すぎる書き込みは、予言とは言わない。
010 [04.06 21:17]土木施工管理技士:>>8 そりゃそうだろ、賃貸マンションで太陽光パネルを設置できる場所など、かなり限られる。それに、周りの建物で影になる時間もあるから、計算上 発電できない時間もある。ただし、首都直下地震では、1ヶ月の停電が起こるから、そういう時は、太陽光パネルは、超高値で取引されるだろう。私は、絶対に譲渡しない。


011 [04.07 00:06]土木施工管理技士:平常時に、太陽光パネルを勧める。聞く耳持たない人間には、災害時に、逆に聞く耳持たない。だから、絶対に譲渡しない、という計画だ。
012 [04.07 10:26]>>009@OCN:具体的日時は不要でしょ。「来ることは必然であり、必然の事象は予言とは言わない。」ならわかるけど。 (1)
013 [04.08 00:21]土木施工管理技士:>>012 だったら、「@OCN ドメインの人間は、コロコロ名前を変えて書き込みする」というのも、予言だよな?コロコロ名前を変える人間の主張は、信用できない。20年前から、そうだ。 (1)
014 [04.08 13:02]>>013@OCN:よかった。過去のことはまだばれていないみたい。
015 [04.09 16:46]土木施工管理技士:信用できない、どころか犯罪をやっているとは。だから私に 絡みたがるだけで、憎まれるだけか。
016 [04.10 14:18]土木施工管理技士:管理人が太陽光発電に設備投資してるんだから、利用者も、太陽光発電に設備投資するべきだ。私は、既に実施しているから、言える。

名前 ↑B

コメント(※改行は省略されます)

※3回以上の連続書き込み不可
この記事のアクセス数:


→カテゴリー:#電力・エネルギー(記事数:320)
アクセス数の多い記事(過去1ヶ月)

すべて見る

ソーラーパネル