2016.01.20
マツダのディーラーに行ってCX3、CX5、プレマシーを試乗してきた。
ホンダのフリードスパイク、ヴェゼルに引き続きマツダに行ってきました。

↓マツダCX3。かっこい~

CX3は高級車だね。外見もかっこいいし、内装も素敵。そしてエンジンが良い。1.5リットルディーゼルらしいけど、加速時にエンジンが頑張っている音がしないのに素晴らしい加速。ギア設定もホンダのCVT車のアクセスを踏んでから遅れて加速してくる感じとはまるで違う。あと窓ガラスの遮音性がホンダより高い感じ。ただしホンダのヴェゼルなどに比べると室内が狭いのが気になりました。トランクルームとかは十分なスペースがあると思うけどね。
プレマシーは普通の車だね。文句無しで特に感想も無いですが、ちょっと俺には車長が不必要に長すぎると感じました。3人家族だしここまでデカイ必要無い。プレマシーは無いかな・・・
CX5は運転席からの視点が高くて快適過ぎる!!!!!2.2リットルディーゼルの加速も素晴らしい。オラオラって感じ。しかし外回りがデカイ。縦も横もプレマシーよりデカイらしい。横がデカイからそうは見えないけど。
で、3台試乗し終わって、もはやミニカーに見える我がシトロエンC2に乗って気がついたんだすけど、シトロエンC2って窓がクソでかくて見晴らしいいんだね。中も前2つの座席はホンダ車に負けないぐらい広々。まあほぼ2シーター車だしね。
値段はCX3が240万~、CX5が270万~って感じ。CX5は素晴らしいけどでかくて高いんだよね。現在、ホンダのヴェゼルが第一候補に、ツマ的には後部座席の乗り心地の悪さでフリードスパイクは無いらしい。
なんか車選び面倒になってきた。もう一回車検通すか。一応、スバルのXV試乗しに行く予定。
Category:車・乗り物・車載ガジェット
コメント
いいっすね!=58
001 [01.20 11:43]あーさん@YahooBB:中間サイズのCX-4が出るらしいですよ。 ↑(2)
002 [01.20 12:10]55mmF3.5:外見とか内装重視ならアルファロメオもぜひ!ジュリエッタは走りもよくとてもオシャレですよ。 ↑(2)
003 [01.20 12:12]ぬるぽ:いま乗っている車が、目立った故障も不具合(もしくは、大きな不具合を乗り越えて、対策されて安定したなら)も無いなら、買い替えはやめておくといいですよ。燃費や乗り心地だけで選ぶのは… ↑(2)
004 [01.20 12:28]匿名@Iij:マツダは、プレマシー含めてバンは古いから。そして、その2つ売れるのは国内だけだからやめるって話があるね ↑(1)
005 [01.20 13:25]匿名@UQ:ミライ2が出たら買いたいな、500万位ならねw ↑
006 [01.20 14:53]パ@OCN:マツダ地獄ってまだあるの? ↑(3)
007 [01.20 16:27]あーさん@YahooBB:ホンダのハイテク車はやめた方がいいかも!?http://minkara.carview.co.jp/smart/useri....裁判沙汰になってます。 ↑(1)
008 [01.20 16:42]ほほう@OCN:CX-3はただのデミオってことに気が付くと嫌になるのでCX-5が無難かな。それにしてもC2かっこいいな・・・・困ってなければ今のままでいいのでは? ↑
009 [01.20 16:47]ほほう@OCN:ちなみにスバル乗るなら必ずSモードも試したほうがいいよ。Iモードだとエコに振り過ぎて本来のスペックがわからなくなる。(ハンドルにSとかIとか書いてあるボタンがある) ↑(3)
010 [01.20 16:47]のむ@Plala:今回といわず、子供が一人のうちはシトロエンを乗れば? ↑(7)
011 [01.20 17:29]大蒜@Biglobe:http://jp.autoblog.com/2015/10/15/suzuki....クラムシェルでVOGUEっぽいし、外車コンセプトで安いと思うけどね。俺はこれかcx3が欲しい。でも月100台しか売ってないのでなかなか買えないらしい。現物みたいなぁ。グリルのS外せば小型VOGUEだし ↑
012 [01.20 17:29]大蒜@Biglobe:http://jp.autoblog.com/2015/10/15/suzuki....クラムシェルでVOGUEっぽいし、外車コンセプトで安いと思うけどね。俺はこれかcx3が欲しい。でも月100台しか売ってないのでなかなか買えないらしい。現物みたいなぁ。グリルのS外せば小型VOGUEだし ↑
013 [01.20 17:35]大蒜@Biglobe:http://carinfoj.blog.fc2.com/blog-entry-....海外のだとよりVOGUEっぽいね。 ↑(1)
014 [01.20 17:52]大蒜@Biglobe:https://www.youtube.com/watch?v=qH40OVMW....動画レビュー海外だとカッコイイのに。和名に変更する文化やめればいいのにな ↑(1)
015 [01.20 18:13]ヴェゼル押し@Dion:ヴェゼルでたまにスポーツモードに入れてパドルシフトでマニュアル運転するのがすごく楽しいです。固いサスもビシッとハマって好みです。で、普段はエコ運転で過ごしてます。 ↑
016 [01.20 18:39]hoge:CX-3の、後ろから見るとデミオだった感は異常。 ↑
017 [01.20 18:58]ふぇちゅいん(パパパパ) TW★57:CX-3とデミオ似てるかと思ってたんだけど、並べてみるとサイズとか外観とか内装とかまるで違ったよ。エンジンは知らない。 ↑(3)
018 [01.20 19:36]匿名さん@Dion:スバル行くなら自動ブレーキと全車速追従機能付クルーズコントロールは絶対に体験しておいた方がいいよ。 ↑
019 [01.20 19:41]CX3は:デミオを大きくした奴だが…、なんにせよマツコネが一番の鬼門だ ↑
020 [01.20 19:48]スバル好きだけど値段がたかいなぁ@OCN:ヴェゼルのパッケージングは絶妙ですばらしいですよね。CX-3もいいですし、XVもなかなかです。ただこの先数年で自動ブレーキとオートクルーズがかなり進化しそうなので今買うと悔しい思いをしそうで踏み切れない感じです。 ↑(2)
021 [01.20 20:08]ふぇちゅいんさんふぁん(ゆるりゆラリー)★63:>>017 逆に言えば、CX-3はデミオに大きいバンパーを付けて、サスを変えて(車高を上げて乗り心地をよくして)、内装の質感を上げたもの、と言える。例えば、室内の広さは一緒。 ↑
022 [01.20 20:11]電機屋@YahooBB:CX-3カッコイイね!俺は今日ディーラーでN-BOXカスタム契約してきちゃいました。 ↑
023 [01.20 20:37]試乗車は:ナチュラルサウンドスムーザー搭載車でしたか?静かすぎるのも寂しいような気がして。 ↑
024 [01.20 21:11]ふぇちゅいん(パパパパ) TW★57:>>023無しのモデルでしたが十分静かだった。外の音の遮音性も高いんだよ。 ↑(5)
025 [01.20 21:30]と@OCN:奥様と車を共有し、都心の運転が多く長距離乗らないなら、ガソリン、コンパクトカー自分の好みを通せるなら、大きい車の方が高速運転が楽で楽しい、レーダークルーズコントロールは必須ただ、都心でディーゼルは必要ないと思う。ちなみに田舎のアテンザクリーンディーゼル乗ってます。 ↑(1)
026 [01.20 21:42]匿名さん@Dion:音自体は静かなんだけど『トラックの音』なんで気になる人は気になるみたいですね。NSSついていると静かになるというかガラガラ音がしなくなる。 ↑(1)
027 [01.20 22:29]yy@Dion:マツダはかっこいいとよく言われるね。ただし外見と引き換えに特に後部の見通しがかなり悪いのが辛いところ。あとやっぱりcx3はデミオなので買うならデミオと比較はしないのが幸せかと。 ↑(1)
028 [01.20 22:34]ぽかぽか:めんどくなりましたね。車買わせない作戦成功^^ ↑(6)
029 [01.20 22:49]>>026@YahooBB:最近トラックかなと思って見るとBMWだったということが何回かあった。 ↑
030 [01.20 23:02]匿名@Iij:>>026 まずなくなることのない音だから仕方ない。まあ乗っているとまるで気にならんが。少々の音もこれがいいじゃないというようになる。ああ、ただマツコネパッケージ(といっていいのか)が、ごみなので絶対に子供いる人には勧めない。ナビ、エンタメイラネ、子供にはタブ持たせておけならいいけれど。 ↑(4)
031 [01.21 00:13]023@UQ:NSSの皆さんのお話参考になります。初めて乗った車はディーゼルだし、今乗ってるガソリン車もうるさいし、NSSなしでいいかな。年末から全車標準装備だそうだから、初期モデルが中古で出た頃が狙い目かな? ↑(2)
032 [01.21 01:15]ふぇちゅいんさんふぁん(ゆるりゆラリー)★63:http://car.watch.impress.co.jp/docs/news.... マツダが気に入ったのなら、EX-7という選択肢もある。 ↑
033 [01.21 04:29]大蒜:華麗にスルーのESCUDEだめか? シトロエンのSUVって何でこんなブスなの?http://www.caradvice.com.au/385803/2016-....これ買ってよ ↑(1)
034 [01.21 04:30]大蒜:CX3で何気に嫁公開してんだなw ↑
035 [01.21 10:08]yy@OCN:>>033 ヴェゼル、CX3ときてエスクードを見るとオシャレさ?が0だね。エクストレイルとかフォレスターが好きな人向けか。マツダのディーゼルはかなり頑張ってるけど追い越しとかで吹かすとやっぱりディーゼルの音が響くね。 ↑
036 [01.21 12:31]ふぇちゅいん(パパパパ) TW★57:>>033 やだ、ブサカワじゃん! ↑(1)
037 [01.21 19:17]ななしさそ★35:年に何回か遠乗りがあるのでしたらディーゼルは燃費の面では良いですよ。マツダのでしたらそういうモン、で片付く程度の騒音ですし。ま、デミオで納得できるならその選択肢もアリと思いますがw ↑
038 [01.22 02:34]大蒜:CX4 CX6も出るんだね。デミオ顏からアクセラ顏になるようでw2015 1番売れたSUVはベゼルなんだな。CX3は買う人間は大概運転手だから、後ろ乗らないはず。後ろの広さ考えなければCX3。ハコ的に使うならベゼルだな。マツダもタンク下に入れてくれれば良いんだがな ↑
039 [01.22 22:41]あれ@Biglobe:MTとディーゼルは愛書ぅィィョ、 ↑
040 [01.26 19:28]ピヨ助:XVよりレヴォーグの方がええんとちゃうん? ↑
041 [01.30 12:36]ひま:ステアリングからの手ごたえはプレマシーが一番好きだけどね?ま?それ以外がしょぼすぎなんだけどね。 ↑(1)
042 [01.30 16:19]白雪:管理人さんは関東在住だから、東海地方の田舎とは車の使用頻度が違うから一概には言えないけど買い物に行った先で、男の子二人が後席左右それぞれのドアから降りて両隣りの車にドアパン喰らわせてたのを目撃した身としては子供が小さい内はスライドドア必須だと思う。 ↑
043 [03.19 10:42]デミオ1ヶ月レンタルした。:cx3とデミオ比較したら全然違う ホイルベースが同じ長さだけで広さも長さも違ってました。車高を上げてタイヤをでかくしたら同じ物になるような単純な考え方をするコメントを良く聞くが、乗ってみて調べてみたら数値が全く違う車であることが解った! ↑
044 [03.19 10:58]デミオ1ヶ月レンタルした。:cx3とデミオ比較したら全然違う ホイルベースが同じ長さだけで広さも長さも違ってました。車高を上げてタイヤをでかくしたら同じ物になるような単純な考え方をするコメントを良く聞くが、乗ってみて調べてみたら数値が全く違う車であることが解った! ↑
この記事のアクセス数:10040
→カテゴリー:車・乗り物・車載ガジェット(記事数:1155)
アクセス数の多い記事(過去1ヶ月)
隨ウ�ス2025.03.20:邵コ�ゥ郢ァ阮吮�闕ウ蝓シ�ス陷キ蛹サ窶イ郢晢スサ郢晢スサ郢晢スサ(隴幢スェ陋サ�ス�。�ス)682access
隨ウ�ス2025.03.14:8陝キ�エ邵コ�カ郢ァ鄙ォ竊鍋ケァ�オ郢晢スウ郢晢スゥ郢ァ�、郢ァ�コ陷�スコ鬮ョ�イ邵コ�ォ闕オ闍難スサ螂�スシ竏晢スョ�カ隴鯉ソス4闔��コ邵コ�ァ邵イ蠕後◆郢晢スュ陋溷唱�ョ�、邵イ�ス4鬩幢スィ陞サ荵昶�闕ウ鄙ォ�願嵯闍難スサ鄙ォ��邵コ貅佩鍋ケ晢ス「(#邵コ鄙ォ縲堤クコ荵晢ソ�隲��ス�ス�ア)492access
隨ウ�ス2025.03.16:陞滂スァ鬩・荳奇ソス郢晢スャ郢晢ス「郢晢スウ郢ァ蜑�スス蜷カ��クコ螢ス譽。雎寂悪�オ讒ュ�狗クコ�ョ邵コ遒∝アョ邵コ蜉ア�樒クイ繧�スョ蟲ィ�樣お讒ュ�願搦�ィ邵コ�ッ郢ァ�ッ郢ァ�ス邵コ�ー邵コ荵晢ス�(#髢セ�ェ陞ウ�スDIY #郢晢スォ郢晢スシ郢晁シ斐Θ郢晢スゥ郢ァ�ケ雎「�サ騾包スィ)447access
隨ウ�ス2025.04.03:郢昜ケ斟ヲ郢晢ソスホヲ郢晏ウィ�ス郢ァ�ケ郢ァ�、郢晢ソス繝。2邵コ�ッ2025陝キ�エ6隴幢ソス5隴鯉ス・�ス蝓滓Β�ス閾・蛹ア陞「�イ邵イ繧�オ懆怙�ス豐ソ49800陷�スツ竏晢ス、螟奇スィツ髫ア讓呈イソ69800陷�ス�シ閧イ�ャ謇假スシ�ス(#郢ァ�イ郢晢スシ郢晢ソス)385access
隨ウ�ス2025.03.11:陋サ譏エ�∫クコ�ヲ邵コ�ョ霎滂スシ邵コ蟠趣ス臥クコ髦ェ�鍋クコ謦ー�シ閧イ鮟�坡讒ュ縺慕ケ晢スシ郢晄亢ホ樒ケ晢スシ郢ァ�キ郢晢スァ郢晢スウ)邵コ�ョ隴ャ�ェ闕ウ�サ陷�スェ陟包ソス笙鬯滓サ会スコ蜿・陌サ郢ァ蛛オ縺皮ケ晢ソス繝ィ�ス�ス�シ�ス�シ�ス�シ�ス�シ竏昶煤陟包ソス�ス鬩滓ヲ奇スス轣倩懸陜玲ァュ�願濤�エ驍�ソス3�ス�ス�ィ蜿・�コ�ヲ(#邵コ莨≫横 #郢晄ァュ繝ュ郢晢スシ)367access
シトロエン
シトロエン 2025/01/29 21:20:【困惑】スーツケースいっぱいの「サッポロクラシックビール」を飛行機で運ぼうとしたX民、大変なことになるw(えごん) 2025/01/29 10:50:宮崎駿監督の愛車ジブリパークに ルパン飛び乗ったシトロエン2CV(朝日新聞デジタル) 2024/10/10 07:00:ステランティス、シトロエン「ベルランゴ」一部改良(日刊工業新聞 電子版) 2024/08/13 10:42:アラン・ドロンと1960年代のパリのクルマたち 映画『サムライ』とシトロエンDS自動車ジャーナリスト金子浩久の「718ボクスター日乗」(第12回) - 自動車の今と未来(JBpress(日本ビジネスプレス)) 2024/07/11 06:38:ステランティス、「シトロエン」特別仕様車 ETC車載器やドラレコ装備(日刊工業新聞 電子版) |
ホンダ 2025/04/05 12:26:「能あるタカは爪を出せ」 F1角田を推したホンダ関係者の期待(朝日新聞) 2025/04/05 00:18:04月5日(土)本日のイベント:インターペット2025が東京ビッグサイトで開3日目。新プロジェクトXでホンダのF1優勝。昨日の注目ニュース100+α(usePocket.com) 2025/04/04 07:04:便利すぎるクルマは魅力か、それとも退屈か? ソニー・ホンダ「AFEELA 1」が問いかける“クルマの価値”(ITmedia ビジネスオンライン 最新記事一覧) 2025/04/03 07:50:2025TOP入社式語録/ホンダ・三部敏宏社長ほか(日刊工業新聞 電子版) 2025/04/02 15:32:アイルトン・セナのF1カー部品が手に入るかも ホンダが販売へ(朝日新聞) |