2015.10.20
ソニーがFeliCa搭載SIMカードを香港に続いて、インドネシア・ジャカルタ首都圏鉄道に提供開始
ソニーのおサイフ内蔵SIMカード、インドネシアに拡大か – すまほん!! 18 users97イイネ
Category:#マネー
Keyword:インドネシア/18
FeliCa/36
ソニー/394
コメント
いいっすね!=10
001 [10.20 18:12]通りすがり:ボーダフォンがガラケー時代に作ってたなー ↑(1)
002 [10.20 20:38]とくめい★62:ケータイでお買い物。 Vodafone live! FeliCa 対応。http://www.sharp.co.jp/products/703shf/t.... 日本のボーダフォンではやっていない どこの国のボーダフォンなのか? ↑(2)
003 [10.20 21:20]@Dti:Suica風の乗り方で元埼京線205系とか営団7000とか05系に乗れるようになるんだ… ↑
004 [10.20 22:32]えー@Excite:バングラデシュでは利用されていますし http://www.jica.go.jp/topics/news/2012/2.... 、ベトナムでもFeliCaタイプ採用されました。http://www.toppan-f.co.jp/news/2015/0113.... ↑
005 [10.20 22:33]えー@Excite:まあFeliCa内蔵SIMって括りなら違いますけどね。上のは技術なので普通のカードですので。 ↑(1)
006 [10.21 03:33]とくめい★62:シンガポールやインドのデリーやタイのバンコクにある地下鉄のICカード乗車券はFelicaからNFCタイプA/Bへ切り換えている。 Sony Japan | FeliCa | 導入事例 | IC乗車券 http://www.sony.co.jp/Products/felica/ca.... ↑
007 [10.21 08:51]匿名@Opera:おサイフケータイの技術ってSIMカードに搭載出来るほどなのか。・・・ならなんですべての端末がおサイフケータイ対応にしないんだろ。使う・使わない関係なく付ければいいのに。でもSIMカードだけだと会員証機能とかは使えなさそう。会員証機能があるからおサイフケータイ使っているようなものなのに。QUICPayにリクルートカードプラスで最強のおサイフケータイライフが構築出来てるw ↑
008 [10.21 19:26]通りすがり:>>001 日本のボーダフォンが何度か作って展示してました。703SHf(自分も持ってました)よりだいぶ前です。当初はグローバルモデルばかりだったのでSIM側に実装して販売する計画だったそうです。 ↑
009 [10.21 19:34]通りすがり:ググってもなかなかニュースが見つからない...。同時は色んなニユースサイトに出てたのに。 ↑
010 [10.21 23:01]とくめい★62:そのニュース見つかりました。SIM側に実装はあなたの勘違い ボーダフォンはSDカード型非接触ICカードを試作してみただけで販売できる段階ではない 翌年にボーダフォンライブ!FeliCa始まったのでSDカード方式は断念。ビジネスシヨウ TOKYO2004:非接触IC――ボーダフォンの戦略は「多面展開」 - ITmedia Mobile http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles.... ↑(1)
011 [10.21 23:02]とくめい★62:差し替えて使えるSDカード型非接触ICカード?ボーダフォンが開発 - ITmedia Mobile http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles.... ボーダフォン、メモリカード活用の非接触IC対応端末を試作http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/n.... ↑
012 [10.21 23:04]とくめい★62:FeliCa非搭載の海外スマホでもおサイフが利用できる『HCE-F』とは? - 週アスPLUS http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/240/.... ↑(1)
013 [10.22 08:54]Type-A/Bであれば@Excite:現時点でドコモSIM(ピンク)に乗っててType-A/B対応のNFC(FeliCa)チップのアンテナ使ってる。問題はFeliCaのSecure Elementのチップ。これをハード的に搭載しないと特にSuicaなどの要求水準に到達できない。GemaltoやNXP、サムスンとの協業話でも製品化レベルまで大きく話が進んでいるようにも見えないしなー ↑(1)
014 [10.22 17:16]とくめい★62:すでに2年前から非接触式ICカード乗車券が導入されているのでFelicaに目新しさはない。銀行が発行しているプリペイドカードでも改札で使えたりしているので日本より便利かもしれない 新ICカード乗車券@JABODETABEK.: 地球公務員 落花生。 再び http://chikyu-ko.cocolog-nifty.com/blog/.... JABODETABEK電鉄に、FeliCa導入!: 地球公務員 落花生。 再びhttp://chikyu-ko.cocolog-nifty.com/blog/.... ↑
この記事のアクセス数:850
2022.03.01米国政府はドル支配を維持するためにステーブルコインを受け入れなければならない2コメ
2022.02.25カナダで死ぬまでの生涯収入を保証する投資ファンドが登場6コメ
2022.02.19住宅ローン控除「築年数緩和」の重すぎるリスク 築年数要件は事実上撤廃、中古の利点と問題点1コメ
2022.02.04訃報、今年は確定申告期間の延長無し2コメ
2022.01.28PayPayのボーナス運用に「テクノロジーコース」が追加1コメ
2022.01.24ゆうちょ銀行の小銭有料化で神社が賽銭で赤字に23コメ
2022.01.20マイナポイントのご褒美、追加の1万5千円分は6月から4コメ
2022.01.14米銀行団体初のステーブルコイン、USDF発行へ1コメ
2022.01.03「生産緑地」を解除された山手線の内側2つ分の土地が住宅市場に流入する「2022年問題」初年5コメ
2021.12.28年間費無料のAmazonのクレカ、作るだけで今なら9000円もらえる27コメ
→カテゴリー:#マネー(記事数:999)
アクセス数の多い記事(過去1ヶ月)
●2025.03.20:どんな不都合が・・・(未分類)697access
●2025.03.14:8年ぶりにサンライズ出雲に乗車!家族4人で「ソロ個室」4部屋に上り乗車したメモ(#おでかけ情報)513access
●2025.03.16:大量のレモンを余さず果汁絞るのが難しい。安い絞り器はクソばかり(#自宅DIY #ルーフテラス活用)451access
●2025.04.03:ニンテンドースイッチ2は2025年6月5日(木)発売。国内版49800円、多言語版69800円(笑)(#ゲーム)402access
●2025.04.10:小さいスピーカーが欲しかったのでダイソーで防犯ブザーから摘出(未分類)383access
ソニー
ソニー 2025/04/13 08:26:重低音ガンガン。ソニーの新型Bluetoothスピーカー「ULT Field 3 / 5」レビュー(CNET Japan 最新情報 総合) 2025/04/12 20:32:インターネット・アーカイブVSレコード会社の訴訟は損害賠償請求額が約1000億円まで拡大、一方で和解の動きも(GIGAZINE) 2025/04/12 12:34:AFEELA 1に見る「ソニー・ホンダ」の協業の仕方 | 森口将之の自動車デザイン考 | 東洋経済オンライン(東洋経済オンライン | 社会をよくする経済ニュース) 2025/04/11 16:12:ソニー「mocopi」×コジマプロダクション。ゲーム開発の舞台裏を紹介する動画公開(AV Watch) 2025/04/11 11:10:ソニー、世界最小・最軽量で高い測距性能、ドローンにも搭載できるLiDARデプスセンサー(AV Watch) |
インドネシア 2025/04/12 12:24:【今日の1枚】大空に浮かぶリサイクル熱気球 インドネシア(AFPBB News - 総合新着記事100 -) 2025/04/11 23:30:フレッシュネスバーガーの新作メニュー先行レビュー、大量のパクチーと揚げたてチキンを挟んだ「パクチーチキンバーガー バインミー」&「パクチーチキンバーガー グリーンカレー」を試食してみた(GIGAZINE) 2025/04/11 17:18:(DeepL:iPhone 16シリーズがインドネシアで発売開始)The iPhone 16 series is now available in Indonesia(GSMArena.com - Latest articles) 2025/04/10 22:18:インドネシア大統領、ガザから1千人受け入れ表明 「一時的」強調(朝日新聞) 2025/04/10 19:02:【動画】 ジャカルタの竹で作った「手作り線路」とトロッコにほのぼの!!(ひろぶろ) |
FeliCa 2025/04/10 00:00:FeliCa対応の最新スマホ「Nothing Phone (3a)」が日本で4月15日に発売!予約受付中で価格は5万4800円から。楽天モバイルからも販売(S-MAX) 2025/04/08 17:32:【朗報】超かっこいいスマホ「Nothing Phone (3a)」国内版が登場。(ガジェット2ch) 2025/04/08 14:16:3眼に進化した「Nothing Phone (3a)」、5万4800円?で4/18発売--楽天専売「青」モデルも(CNET Japan 最新情報 総合) 2025/04/08 13:44:Nothing、トリプルカメラでおサイフケータイ対応「Phone (3a)」(AV Watch) 2025/04/08 13:42:Nothing Phone (3a)の国内版が登場。FeliCaやeSIMにも対応 (PC Watch) |