2015.09.02
物欲購入レビュー「シャープ オーブンレンジ RE-SS8B-B」
レビュー投稿:匿名希望T様
今回購入したのは、シャープ オーブンレンジ RE-SS8B-Bだ。
(購入理由)
約10年前に購入したシャープ製オーブン機能つき電子レンジが異音と共に故障したため、代替として購入を決意した。ただし、10年もの間壊れず使えたので、シャープ製に信頼性を感じた。
(購入について)
使っていたモデルは、1万円程度の安価なモデルでターンテーブル付のものであったが、お弁当2個同時や大き目の皿のものを温めると回転が仇となり、一部しか温めできない。そのため、回転テーブルではないものを選択。
ノンフライヤーに興味があり、購入を悩んでいたが、せっかく購入するので、ノンフライヤー的に使える機能があるものを検討した。人気モデルには、シャープのヘルシオやパナソニックのビストロ、東芝の石釜ドームなどがあるが、5万以上の価格で手が出しにくい。
しかし、話題の100度以上に加熱した水蒸気で温めることで、栄養素を保持したまま油分や塩分を取り除いて調理できる過熱水蒸気機能も捨てがたいということで検討のうえ、RE-SS8B-Bに決定した。
もちろん、シャープには、人気のヘルシオシリーズが、ウォーターオーブンレンジという名前で加熱水蒸気だけで調理するということを売りに展開しているが、今回購入したものは、過熱水蒸気機能は付いているが、オーブン機能との併用という簡易タイプである。しかし、入門として、あまり使う頻度が少ないという点からもRE-SS8B-Bで充分と判断した。
購入価格は、ヤフーショッピング20800円で購入。ヤフープレミアム会員5倍、アプリ購入2倍、ヤフーカード利用2倍、店舗ポイント3倍で5倍ポイントデーを含めると14倍程度のポイントがつくので、実質約18000円以下で過熱水蒸気機能付レンジが購入できた。
(使ってみて)
いままで使ってきたベーシックなオーブン機能付電子レンジと比べると、庫内も大きくなり、2段使用も出来るので、使い勝手は向上した。また、扉の開き方が手前に開くので、家事導線上の左右からのアクセスもよくなった。過熱水蒸気機能は、簡易タイプなので、アナログ操作だが、トレイに水を置くだけなので、メンテナンス面でとっても楽。
肝心のノンフライヤー機能は、揚げ物を作る際の油が必要なくなり、とにかく楽に仕上げられる。味については、揚げ物とはやはり違う感じだが、ヘルシーさを優先すればこれもありかと感じた。実質1万円代で購入できたので、ベーシックなオーブン機能付電子レンジの購入を検討するならこの製品の方が、色々使えるので、オススメだ。
シャープ 過熱水蒸気オーブンレンジRE-SS8B-B の特徴
- おいしくヘルシーな、過熱水蒸気メニュー
- 自動でカンタン、冷凍食品(市販品)あたため
- すっきり置ける、奥行38cm&背面壁ピタ設計
- 過熱水蒸気*とオーブンレンジ加熱で、おいしく自動調理
- 油を使わない「揚げ物」や「焼き物」メニューが充実
庫内容量 | 23L |
レンジ出力 | 1000W(注1)・600W・500W・200W相当 |
オーブン温度調節範囲 | 発酵(35・40・45℃)110℃~250℃(注2) |
庫内有効寸法 | 幅320×奥行290×高さ225mm |
外形寸法 | 幅500×奥行380×高さ345mm |
付属品 | ●角皿(335mm×285mm)1枚●スチームカップ●クックブック(取扱説明編/料理編) |
質量 | 約13kg |
電源 | AC 100V(50Hz-60Hz共用) |
定格消費電力 | レンジ1460W、オーブン1430W、グリル730W |
年間消費電力量 | 68.4 kWh/年 |
電子レンジ機能の年間消費電力量 | 54.4 kWh/年 |
オーブン機能の年間消費電力量 | 14.0 kWh/年 |
年間待機時消費電力量 | 0.0 kWh/年 |
区分名 | B:オーブンレンジ(ヒーター加熱方式:ヒーター露出、庫内容積:30L未満) |
2008年度 省エネ基準達成率 | 107% |
自動メニュー数 | 45 |
- 価格.com - シャープ RE-SS8B 価格比較1イイネ
- シャープ 過熱水蒸気オーブンレンジ 23L ブラック系SHARP RE-SS8B-B
(amazon)
- シャープ 過熱水蒸気オーブンレンジ 23L ブラック系SHARP RE-SS8B-B(楽天)
Category:皆様からの物欲レビュー投稿
コメント
いいっすね!=17
001 [09.02 07:50]匿名@UQ:オーブン機能って使うのは初めのうちだけなのだよね。結局、チン出来れば十分。ただ、回転皿が無いのはいいかもね。でも、回転皿が無いタイプって下の部分で隠れて回転してるんだって。で、そこが意外と壊れやすいらしく簡単には直せないから保証が切れてたら買い換えるんだって。結局、回転皿のタイプが壊れにくいらしいね。電子レンジは無名メーカーでも普通に20年は使えますよw ↑(2)
002 [09.02 14:18]Sweet@NetHine:うちのオーブン電子レンジ(ナショナル製)も、タイマー部分のVRを自前で交換修理した程度で35年選手の現役です。うちではオーブンも日常的に使いますよ。 ↑(2)
003 [09.02 18:33]。@InfoWeb:うちのは日立の94年製だけど、電力効率とか考えると最新の1万円以下のでも買い替えた方が良いのかなと思ってしまう。 ↑(1)
004 [09.02 18:48]通りがかり♀@Biglobe:うちは、逆に引越しを機にオーブンレンジをやめました(^^ゞ オーブン機能とレンジ機能を併用したいことが多すぎて。で、高機能なトースター?みたいなのを買いました♪ ↑(3)
005 [09.02 21:42]t@Plala:コンベクションオーブンですか? ↑(2)
006 [09.02 22:40]名無しさん:メビウス2台買ったけど、1台は1度新品交換その後修理1回、2台目は、買って2ヶ月で原因不明の液晶割れで保険で本体交換。もうシャープ信じられない。 ↑(1)
007 [09.02 23:24]ふぇちゅいんさんふぁん(ゆるりゆラリー)★62:>>004 オーブン機能とレンジ機能を併用 > ブレーカーは大丈夫ですか? ↑(2)
2015.06.14自宅のバラ氷使えて、ハンディタイプのドウシシャ「大人のかき氷器」購入使用レビュー9コメ
2015.11.11物欲購入レビュー「キャプテンスタッグ オルディナ ヘキサ タープ セット M-3167」14コメ
2015.10.22 物欲購入レビュー「イワタニ カセットガス ジュニアバーナー CB-JRB-3」23コメ
2015.09.24物欲購入レビュー「キャプテンスタッグ寝袋 プレーリー封筒型M-3449」3コメ
2015.09.02物欲購入レビュー「シャープ オーブンレンジ RE-SS8B-B」28コメ
2015.05.27物欲購入レビュー「日立IH圧力炊飯器 極め炊き RZ-SF10E9J」22コメ
2015.05.08物欲レビュー:パナソニック食器洗い乾燥機NP-TM715コメ
2015.04.02KENWOODのドライブレコーダーKNA-DR300購入レビュー173コメ
2015.03.114TBのUSB3.0接続HDD「Touro Desk DX3 TV 4000GB」購入レビュー30コメ
→カテゴリー:皆様からの物欲レビュー投稿(記事数:9)
アクセス数の多い記事(過去1ヶ月)
●2025.03.20:どんな不都合が・・・(未分類)681access
●2025.03.14:8年ぶりにサンライズ出雲に乗車!家族4人で「ソロ個室」4部屋に上り乗車したメモ(#おでかけ情報)490access
●2025.03.16:大量のレモンを余さず果汁絞るのが難しい。安い絞り器はクソばかり(#自宅DIY #ルーフテラス活用)446access
●2025.03.11:初めての焼き肉きんぐ(物語コーポレーション)の株主優待お食事券をゲット!!!!!優待・配当利回り年率3%程度(#お金 #マネー)365access
●2025.03.17:すかいらーくHDの株を卒業して44万円ゲット。最後の株主優待を受領(#お金 #マネー)360access
アプリ
アプリ 2025/04/04 21:24:本気出したいときの救世主。「集中」アプリがちょうどいい(ギズモード・ジャパン) 2025/04/04 20:42:Pixelに変えたら、まず覚えたい写真の保存方法(ギズモード・ジャパン) 2025/04/04 19:36:「Apple Music for Windows」が、Dolby Atmosによる空間オーディオに対応(AV Watch) 2025/04/04 16:06:PayPayアプリ、Android 8.0/iOS 15の対応終了 バージョン4.34.0未満は7月から利用不可に(ITmedia Mobile 最新記事一覧) 2025/04/04 16:02:Qobuz、レーベルや受賞楽曲が見つけやすくなる新機能(AV Watch) |
東芝 2025/04/04 15:34:東芝の単3/単4電池とコイン型リチウム電池が安い!Amazonタイムセール【本日みつけたお買い得情報】(窓の杜) 2025/04/03 11:32:東芝の充電池やアルカリ乾電池がAmazonでお買い得に! 1000回繰り返し使える充電池、単3×4本が1340円など(INTERNET Watch) 2025/04/03 07:42:なぜ米国では「しくじり経営者」の報酬が高いのか?東芝が買収した原発子会社まで… - ニュースな本(ダイヤモンド・オンライン - 新着記事) 2025/04/02 05:36:ジャムコ、田辺三菱製薬、ヨークHD…25年も買収攻勢を加速!巨額7.6兆円投資のベインキャピタル「2トップ」が仕掛ける業界再編の深謀 - プライベートエクイティ 金融最強エリートの正体(ダイヤモンド・オンライン - 新着記事) 2025/03/31 17:22:65型のテレビに買い替えたら人生が変わった話してもいいかな?(ガジェット2ch) |
シャープ 2025/04/04 18:48:AQUOS R9 proがソフトバンクでも。発売日は4月18日(すまほん!!) 2025/04/04 13:30:拡散フィルターを装備したRICOH GR III/IIIx専用の角型フード シャープネスをやわらげてフィルムライクな画作りに(デジカメ Watch) 2025/04/04 13:12:KDDIがシャープ堺工場の土地・建物を正式取得契約、AIデータセンター構築へ(ケータイ Watch) 2025/04/04 12:38:KDDI、シャープ堺工場の売買契約を締結--約100億円、3月にソフトバンクも契約締結(CNET Japan 最新情報 総合) 2025/04/03 13:06:「AQUOS sense9」をじっくりと試す 抜群のディスプレイ搭載、必要十分を満たした“新定番スマホ”だ(ITmedia Mobile 最新記事一覧) |