KDDIの光回線訪問販売はクソ。「死ねよ、おまえKDDIの人間じゃないだろ」と言って追い払うべき

カテゴリー:#情報通信(記事数:716)



↑B


2015.01.13

KDDIの光回線訪問販売はクソ。「死ねよ、おまえKDDIの人間じゃないだろ」と言って追い払うべき
You should ward off KDDI's door-to-door sales person.

 KDDIの光回線訪問販売は数年前にうちに「マンションの回線が変更なって再契約が必要っす!!」と完全詐欺な事言って契約を迫ってきたのを思い出す(本当に笑顔で言ってくるんだよw)ので心象最悪なんだけど、今度は実家がやられました。

 考えただけでも腹が立つ。うち&うちの実家は騙されるまではフレッツ光経由&プロバイダBIGLOBEで1契約で離れて暮らす家族も追加料金無しでプロバイダ利用できるよってのを利用してプロバイダ料金を節約していました。そのため、俺も実家も勧誘に来るKDDIの光回線はずっと何度も断っていました。

 しかし昨年末にKDDIの光回線訪問販売員が来た時に、うちの親がこちらの事情を説明したにも関わらず「最近はKDDI光回線にしてもそのまま使えるようになりました、息子さんも機器の操作無しでそのまま使えます」とか嘘付いて両親に回線の変更させやがり、俺の住んでいる家で突然ネットつながらなくなって困りました。俺みたいなネット廃人からネット回線奪ったらどれだけ怒るか分かるな?w。まあ特殊なケースではあるけど、さらにその後の電話対応があまりにもヒドかった。

●電話1回目/KDDIに電話:相手の対応:「よく分からないけど、つながるはず、BIGLOBE固有の問題じゃないですか?BIGLOBEに問い合わせてもらえますか」
●電話2回目/しぶしぶBIGLOBEに電話:「複数箇所でのアクセスサービスはフレッツ光でのみしか提供していない。KDDI経由で複数箇所からのアクセスを許可するサービスは行っていない、KDDIが責任をとるべき案件」
●電話3日目/KDDIに電話:10分ほど話して事情を説明すると「とりあえず契約個々の問題は実際の契約を行ったKDDIの中国地域のサポートに電話してね」
●電話4回目/KDDIの中国地域サポートに電話:「よく分からないけど、つながらないならBIGLOBEかNTT側の問題じゃないですか?、あなたがお住まいの地域が関東なら関東のサポートに聞いてね、そっちに電話してみてね」
ここで俺ブチ切れてヤクザ口調にw、フレッツ光に戻すか、今後永遠に追加で必要なプロバイダ料金分値引きしろと交渉開始
●電話4回目続き:「今解約すると違約金がかかるルールです」「フレッツ光に再契約する際には費用はお客さん負担になる」。とか言うので「これ詐欺だよね」と詰め寄ると「この契約は代理店のXXXがやったので責任はそこにあり、保証も含めて対応はそこがすることになる、XXXに電話してみてください」と言い出す。客に販売代理店と直接かけあえという時点で終わってる。
そして
●電話5回目/代理店XXXに電話:数日にわたり何度電話しても出ないwwww
●電話6回目/KDDIに電話:KDDIに電話して代理店XXXと電話がつながらないと伝える:「上司と相談しました、今回の事は責任を持って対応させて頂きます、今日明日というわけにはいきませんが、こちらからXXXに連絡してXXXから連絡させて頂きます」と大変かしこまった発言
・・・・・・
やっと解決出来るかと思ったら甘かった、その後1ヶ月待ってもXXXからは連絡無しw、さあどうしようかw

ちなみに我が新居が3月末に引き渡しらしい。ネット回線どうするかなー。フレッツ光だと4400円+プロバイダ料金、AXGPを使ったSoftBank Airだと月額3696円。ドコモとかワイモバイルが光回線セット販売始めるらしいけど、現状KDDIは月額1480円のセット割引で販売しているらしくてそれぐらいの割引されるかな?

Category:#情報通信

 Keyword:KDDI/41 ドコモ/136 中国/419



コメント

いいっすね!=48
001 [01.13 11:18]まあ@Ucom:こういうトラブルは消費生活センターを通すといいね・・・まあ担当者次第だろうけど。自力で解決という事にはなるけど、ああいうのが介入してくると本気度がわかるから。詐欺だろって事なら警察へ。向こうの”ほとぼりが冷めるまで放置”という姿勢がよくわかる。 (1)
002 [01.13 11:34]電機屋@OCN:とりあえずフレッツが無難。フレッツテレビを使えばBSアンテナつけなくても地デジ・BSも見れるし、子供用にスカパーでディズニーチャンネルとかも見れる。Airはエリアがシビアなうえに回線がなかなか安定しないし、近いうちにSBも光回線セット始めます。 (1)
003 [01.13 12:05]特命さん★69@EM:回線に限らず、プロバイダの勧誘も同じようなもんですね。ただヤクザ口調にしちゃうと客が悪いが脅されたので対応するっていう流れになるので冷静に対応すべきだった気もする。 (2)
004 [01.13 12:22]匿名@Iij:>>001のいう対応がベスト。待つにしても、なぜ1ヶ月も放置するのか謎。長くても1週間ですわ。ところで、当然録音したんですよね? (1)
005 [01.13 12:35]774-1@YourNet:悪いのは全面的にKDDIですが、フレッツ光プロバイダで、1契約で2回線接続が正式に認められているのならサービス詳細のページを教えてほしいです。 (2)
006 [01.13 15:08]Shinki:私も本筋からずれるのですが、プロバイダ1契約で2回線が可能なら、情報を知りたいです。単身赴任で、2回線あるので、プロバイダだけでもまとめられると少しですが、お得になるので。 (1)
007 [01.13 15:37]774-1@YourNet:>>006 フレッツ網内VPNで接続先のプロバイダからインターネットに接続するのは可能でしょうが、こちらのプロバイダ契約なしが許されるものかどうか? (2)
008 [01.13 15:42]匿名@OCN:最近のYahoo! BBも酷いよ。1Gサービスが始まって契約を取りたいらしくフレッツを名乗ってIPv6じゃないと危険っと言って現在契約のプロバイダーの契約書を確認したいと言ってきたり、昔みたいに無理やりモデムを渡そうとしてくる。訪問に来る人間はフレッツ光の代理店契約の会社の人なのは確認したけどソフトバンク傘下の会社・・・(身分証をフレッツ、SBの2枚持っている)。夜の8時過ぎに訪問とかして来るしw (1)
009 [01.13 16:08]匿名@OCN:>>008 プロバイダーが自社サービスやオプションを進めるのは普通じゃないでしょうか?むしろ最低金額で進めてくるような営業マンは営業としては失格かと・・・ww (1)
010 [01.13 16:23]ふぇちゅいん(借金生活) TW★53:>>005 >>006 狙って使っているわけじゃなく、引っ越して独立する時にプロバイダに連絡したらそのまま使えると言われましたよ。今回biglobeに電話した時もフレッツでは全国で接続OKで、KDDIでは複数場所接続不可と明確に理解していたので、システムの裏をかいているわけじゃ無いと思います。 (2)


011 [01.13 17:17]特命さん★69@EM:プロバイダはこれでまとめて、フレッツ回線は実家と別契約っていうだけかな? http://join.biglobe.ne.jp/family/index.h.... (6)
012 [01.13 17:48]匿名@UQ:マンションだとこう言うの来るのか。まず、セールスなんか断るのが前提だろw (1)
013 [01.13 17:52]持田房子:いっその事NTTの固定電話回線を使ってADSLにしてはいかがでしょう?速度予測はここで目処が立ちます。(http://ybbcustomer.bbtec.net/ybb/SpeedYa....)こだわりが無ければYahoo!BBのバリュープランやワイモバイル(旧イーアクセス)のADSLプランで、それらが嫌であればOCNの旧アッカの回線を使用したADSLで(http://service.ocn.ne.jp/adsl/adslset/)。速度がそれなりに出るようであればADSLも悪くはありませんよ。 (2)
014 [01.13 17:58]まあ@Ucom:こういうトラブルは消費生活センターを通すといいね・・・まあ担当者次第だろうけど。自力で解決という事にはなるけど、ああいうのが介入してくると本気度がわかるから。詐欺だろって事なら警察へ。向こうの”ほとぼりが冷めるまで放置”という姿勢がよくわかる。 (2)
015 [01.13 17:58]まあ@Ucom:>>014 あ、再送みたいになっちゃった。ごめん。 (1)
016 [01.13 18:00]まあ@Ucom:http://hikaritv.ocn.ne.jp/plan/setaiwari.... こういうのかな? (4)
017 [01.13 18:01]@InfoWeb:これ思い出した→「お母様がNTTにカモられ、Aizer氏怒りの帰省」http://togetter.com/li/755767 (2)
018 [01.13 18:22]@YahooBB:馬鹿だな熱くなったら負け。サポセンはKDDIエボルバの派遣だろ。上司っ言ってもサポセン責任者であって電話応対やクレームを聞くプロなだけ。処分費などトラブルは営業部だから、後日連絡で逃げられる。1番良いのは担当営業電話させる(ほぼ無料)。もしくは、本社に電話して直接営業部つながせるだ。サポセンは会話録音しているから、強要恐喝恫喝まがいな発言は避けるべきだな。元は奴らわるくても、阿呆なオマエの印象は最悪だろう。まぁ、発番でクレマー注意のアラート出てるだろうね (1)
019 [01.13 18:24]@YahooBB:ほぼ無料ほぼ無理○糞変換すmん (1)
020 [01.13 18:31]ごぼう@YahooBB:家は息子やっているので分からない。と言えと伝えているのでノートラブル。俺がいる時は、1000円以下なら入ると言うとセールスは秒殺で帰る。どんな安くて訪問では加入する事ないと言う二度とこない。wソフトバンクのホワイトBB割で十分。 (2)

021 [01.13 20:22]_@OCN:日本の企業がまともな顧客対応するわけないってことをその歳になってやっと知ったのか。良かったね。いい社会勉強になって。子供には他人を見たら詐欺師に思えってちゃんと教育しようね。
022 [01.13 21:05]ふぇちゅいんさんふぁん(ゆるりゆラリー)★59:「代理店が勝手にやったことだからしーらない」おや? どこかで聞いたセリフ。あと、喜久川さんとは連絡とってないの? ご機嫌伺いがてら相談してみたらj? 使わないコネはゴミですよ。
023 [01.13 21:22]オレ:ソフトバンクで解約処理できてるけど解約処理できてない状態になりましたwウィルコムの指定日解約や正確な手続きに慣れてたから酷い目逢いましたわ。まぁ二つ番号あったあれといえばウィルコムユーザーならわかるでしょ?あれですよ
024 [01.13 21:31]とくめい★55:独立した家族会員のプロバイダ料金は節約になっていない 家族会員サービス:ご利用上の注意http://join.biglobe.ne.jp/family/caution.... サイトの最下段「離れてお住まいの家族会員がインターネット接続をしたい場合」[BIGLOBE]離れて住む家族会員がインターネット接続をしたい場合 - Yahoo!知恵袋 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/....
025 [01.13 21:37]t@OCN:NTTとKDDI両方契約したことあるけど、KDDIの下請け業者の方が、配線工事が雑過ぎだったわw
026 [01.13 21:54]とくめい★55:引込工事どんな工事を行うのですか?|光のりかえQ&A|乗り換えガイド|フレッツ光公式|NTT西日本 https://flets-w.com/newly/norikae/faq/ko....
027 [01.13 21:56]とくめい★55:ADSLを利用するには、どのような工事が必要ですか?|申込みから開通まで|開通までの流れ|F.A.Q.(よくあるご質問)| ワイモバイル http://www.eaccess.net/faq/qa/om4msa0000....
028 [01.13 22:00]はすし:NTTから直の営業契約社員も平気で嘘付いて営業してくるよ。wソースはオイラ。そもそもDLしまくりや動画見まくり以外で光り回線にするのは情報弱者。災害時に使えなくなる電話(回線)なんて要らんわ。w
029 [01.13 22:24]ののの@Dion:こういうのは総務省に言えばいいんでしょ?ちがうの?
030 [01.13 22:27]いやいや@Excite:それは光回線が問題じゃなくて、電話を光電話にしなくてアナログ回線として残せば回避できるじゃん。

031 [01.13 22:32]f@Dion:要するに自己責任てことじゃねえの。詐欺にあったとしても。
032 [01.13 22:38]f@Dion:契約する前によく調べてから慎重に契約スべきだったと思う。調べもせずに契約してからあーだこーだ言ってもクレーマーとしてとられるのがオチだと思う。今回の件もまさしくそのケースだと思う。
033 [01.13 22:53]なんぺい@OCN:直接の嘘を疲れているのに、そんなダマされる奴が悪いみたいな理屈あるかいや。自分の事で振りかかると散々文句言うくせに。
034 [01.13 22:57]ののの@Dion:詐欺にあっても自己責任とかありえないよね。 当たり前だが詐欺は契約以前の問題だわな。 今回のはここに相談すべきでしょう。http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/joho_....
035 [01.13 23:51]f@Dion:詐欺にあっている人の中には内容もよく分からないうちに契約して、あとからギャースカギャースカ文句言い出す人も結構いると思う。要するに情弱ほど騙されているというわけだ。 (1)
036 [01.13 23:55]f@Dion:というか親任せにしていた時点でもうね・・・・・
037 [01.14 00:00]f@Dion:そもそも「最近はKDDI光回線にしてもそのまま使えるようになりました、息子さんも機器の操作無しでそのまま使えます」と言われた時点で本当かどうかKDDIの光回線ホームページとか確認しなかったの?販売員の言葉だけを鵜呑みにしたからこんな事態になったんじゃないの?
038 [01.14 00:05]f@Dion:厳しいかもしれないが、だから情弱はこのような詐欺(というか間違った情報を鵜呑みにして契約)に引っかかるんだよ。
039 [01.14 00:07]おいおい@OCN:この手の代理店が糞なのは今に始まった話ではないけどな。ノルマが相当きついんだろうな。「詐欺」ってこれは、契約して光回線も引かれてるわけだから刑法上の詐欺は成立しないだろうな。というかこの手の話は警察ではないだろ。
040 [01.14 00:23]通りすがり@OCN:民法上の詐欺かというと、代理店がこの特殊な契約状況まで知っていたとは思えないから欺罔行為(故意に事実を隠蔽し、または虚偽の表示)をしたとまでは言えない気がするな・・・。単純に錯誤無効で契約解除だろな。しかし、年末年始はさんだとはいえ1ヶ月は放置しすぎだな・・・。 (1)

041 [01.14 00:25]うぃ★48:そういうのがうっとおしいから、自分はCATVにしました。CATVなら地域ごとの会社で事務所の場所もはっきりしているし、光レベルの速度でフレッツとかより契約によっては全然安いし。まあ、ふぇちゅいんさんの場合はKDDIに「これだけこちらから対応しても何もしないので法的処置も考えます。」って言った方が良いと思う。
042 [01.14 00:37]うぃ★48:f@Dion< 詐欺の何たるか、契約の何たるか、サービスの何たるか、民法や刑法の何たるか、つまり社会の事が何も分かっていないお前さんが一番情弱なんですが。お前さんみたいな自己責任論者は、自分が無知蒙昧なガキであることを晒しているだけだって事を少しは覚えた方が良いぞ。
043 [01.14 01:08]s.c.magi@Ucom:そういえば、正月に帰ったとき、ウチの実家も光入れてたな。「アナログから光にしたら安くなる」と言われるがままに。で、本当に安くなったと思い込んでたよ。ちなみにパソコン無いし、インターネットも使って無いんだが。ISPはwakwakだった。
044 [01.14 01:17]うぃ★48:039・040<代理店様降臨ですか?www ノルマと詐欺行為は無関係です。契約して云々以前に嘘に拠る契約行為の時点で刑法上の詐欺罪は成立しますが?そもそも契約の成立要件を満たしていないので「契約して光回線も引かれている」にはなりませんが?母親が事情を説明している時点で「代理店がこの特殊な契約状況まで知っていたとは思えない」という言い訳は通用しませんが?嘘に拠る契約行為の時点で虚偽の表示による欺罔行為ですが?1ヶ月放置したのはKDDIなのでふぇちゅいんさんに何ら責はありませんが?必死の火消し乙w (1)
045 [01.14 01:33]匿名@Ucom:こういうのバンバン逮捕できないものかねぇ。説明に不十分なところがあり厳重注意しましたとか会社内で片付けることじゃないだろうに。詐欺は詐欺だよねぇ。暴力団だと指示しなくても責任が問われるのに会社だと代理店が勝手にやったで済まされる不思議。
046 [01.14 01:42]うぃるこめ:ウチのマンションにもしつこくKDDIの回線勧誘が来やがる。断っても来る。迷惑だと言っても来る。4度目に来た時に「今日契約しろ」と言われてブチ切れたんで「用があったらこっちから連絡するから名刺置いて帰れ!」と言ってたらやっと帰った。少々安くても絶対契約しない。 (1)
047 [01.14 03:18]f@Dion:042<そのセリフまんまお前さんに返します。
048 [01.14 03:46]匿名@Dion:確かにKDDIの光回線訪問販売が嘘言って契約させたのはわるいけど、よく調べもせずにKDDIの光回線訪問販売の言葉を鵜呑みにして契約した親御さんに全く非がないとはいえないのに、「ブチ切れてヤクザ口調にw」ってなった時点でKDDIの方でクレーマーとして見られていると思う。下手したら恐喝・・・・・・・
049 [01.14 07:09]とくめい★55:auひかりサービスの勧誘停止登録の受付について | トピックス | KDDI株式会社 http://www.kddi.com/news/topics/20120220.... (1)
050 [01.14 08:09]ののの@Dion:詐欺師が夜中に必死だなw どんどん通報されればいいよ (1)

051 [01.14 09:07]ふぇちゅいん(借金生活) TW★53:そんな難しい事は言ってないよ。間違った内容で契約させられたのでこちらが受けた損害を補償してください。と当然の権利を主張しているのに、全員が自分の責任じゃないとたらいまわしにされて腹を立てている。
052 [01.14 10:03]にょ@OCN:これ、米国なら、KDDIとその代理店を相手に民事訴訟起こして、完全に勝てる事例ですね。…って言うか、裁判に持ち込むのは大変だとは思うけど、auひかりの代理店商法はかなり悪質なのが多い(自分の所にも、数社から電話攻撃受けている)ので、被害者をこれ以上出さない為にも、法的な処置に持ち込んで欲しいなぁ。その経緯も書いてもらえると大助かりな人が結構居るんじゃないかと…
053 [01.14 10:10]Nexus5User:>>052 米国なら「懲罰的損害賠償」でドラ乗るレベルだよ。
054 [01.14 12:12]特命さん★69:最後は、そんな事を伝えた覚えはないが面倒な客なので特例で対応させてもらいますってな流れだろうね。言った言わないになると誰も証明出来ないんだろうし。
055 [01.14 12:17]とくめい@OCN:フレッツに入ってる知り合いのおやじさんはJ-COMの営業に「J-COMも160Mbpsなので、速度は光と変わりませんよ。」ってゴリ押しされて切り替えたけど、実際はあまりにもクソ遅いから営業所にクレーム入れて、フレッツに戻す費用とか全部J-COM持ちで元に戻してもらったよ。うちにも来たけど三浦半島はJ-COM営業の営業トークがひどすぎるね。
056 [01.14 12:51]匿名@Iij:>>051 で、さすがに放置期間は終えたんだろ。再確認の連絡取ったかい?ひと月も前だとまた振り出しに戻されかねんのだがw
057 [01.14 14:32]匿名@OCN:少し論点がずれていないか?元々、フレッツ光経由で契約している家にKDDI(代理店)が詐欺まがいの口車でKDDI経由を契約(回線導入)させたって話でしょ?自分の住んでいる建物(フレッツ、CATV導入済み)にも来たけど問題(嘘ばかり言う)になって建物の前の電柱の上でKDDIのタグの付いたケーブルがぶら下がっている状態w 建物の所有主に導入許可をもらう前にKDDI(代理店)が住民に契約(回線交換)をしようとしていたのがいけなかったみたい
058 [01.14 23:23]しんちゃん@YahooBB:ふぇちゅいんさん、後日譚がきになるのでアップよろ〜。家はADSLなんだけどフレッツ勧誘電話がよく掛かってくるわwこないだは契約することになって折り返し電話するで放置してあるwあと電気温水器なんかもきたわ〜電気代安くなりますだってw年寄り言いくるめるのはやめてほしいわ〜
059 [01.14 23:30]とくめい★55:よくあるご質問(FAQ)代理店の回答 | よくあるご質問(FAQ)その他 | お問い合わせ | NTT東日本http://www.ntt-east.co.jp/contact/dairit....
060 [01.14 23:44]useKDDIボケっと@Prin:実家の玄関に「アポなし訪問お断り」って書いて貼ってとけば魔除けになる

061 [01.15 03:04]とくめい★55:【ご注意】悪質なインターネット入会勧誘にご注意ください:BIGLOBE会員サポートhttp://support.biglobe.ne.jp/news/news32....
062 [01.15 03:05]とくめい★55:auひかり ホーム | 工事内容 | 光ファイバー auひかり:インターネット回線 | http://www.au.kddi.com/internet/auhikari....
063 [01.15 03:06]とくめい★55:工事に関する注意事項 お申し込み後、KDDIの工事実施後にお客さまのご都合によりお申し込みを取消される場合、キャンセル料として初期費用相当額37,500円を請求させていただきます。
064 [01.15 08:34]F★28:とりあえず、消費者センターに訴えよう
065 [01.15 22:30]のり@Dion:うちは、実家にトビラフォン入れました、あやしい電話は鳴らないし、親に掛かってきた電話の先がネットで確認出来るし。1日10円なら良いかと思います。
066 [01.15 23:07]うぃ★48:f@Dion<で、何ら反論できずに「そっくり返す」としか言えないわけだw 何ならお前さんの書いたのを全部潰していこうか?無知なお子様は先ずお勉強をしてから書き込もうねw 048<044でも書いたけど、代理店が嘘を言って契約行為をした時点で既に詐欺なので、親御さんには全く非がないといえます。それに、KDDI側に完全に非がある状態でクレーマーと判断すること自体が異常。 (1)
067 [01.15 23:59]ぐだぐだ@OCN:うぃ< 他人にぐだぐだ文句言ってねーで管理人が取るべき行動を書けよw管理人がそれに納得言ってその行動とるかどうかそれをみんな見てるんだよw (2)
068 [01.16 05:11]a@YahooBB:玄関に訪問販売お断りとか貼っとくと魔除けどころか、研修の時にそういう物が貼ってある家は押せば根負けして契約する家だと教えられて集中攻撃を受けるそうよ。魔除けじゃなくて魔寄せだよ。 (1)
069 [01.16 17:56]f@Dion:067<禿同wwww
070 [01.18 00:18]匿名@NetHine:>>067 氏の最初のレスに書いてあるじゃんw

071 [01.18 02:20]うぃ★48:という事で、067とf@Dionはきちんと人のレスを見もせずに他人にぐだぐだ文句言ってたわけだw (1)
072 [01.18 07:57]f@Dion:071<相変わらずの特定個人粘着ご苦労様(笑)これだからウ◯コマーは(禿笑)
073 [01.18 11:24]そして@OCN:うぃ< 妄想レス見てるよ?そして管理人に華麗にスルーされたということもなwwwww
074 [01.18 13:47]_@OCN:刑法上の詐欺っていくら言ってもこの程度じゃ警察動いてくれないしなあ。弁護士に告訴状書いてもらう手もあるけどまずやめたほうがいいと言われる

名前 ↑B

コメント(※改行は省略されます)

※3回以上の連続書き込み不可
この記事のアクセス数:23578
2022.02.25GoogleやMicrosoftより安いクラウドストレージサービス7選2コメ
2022.02.08ドコモが固定電話に参入、月1078円の「homeでんわ」発表。固定回線不要でこれまでの番号を使用可能。9コメ
2022.02.06人工衛星経由でどこでもインターネットが使える「Starlink」を実際に使ってわかったという問題点とは?7コメ
2022.02.04楽天モバイル、4G人口カバー率96%を達成――当初計画を約4年前倒し25コメ
2021.12.16mineo、データ通信SIMで「020番号」で始まる「3ケタ増えて14ケタの電話番号」を提供へ11コメ
2021.12.12SMSに届く認証番号を使った「2要素認証」はもはや安全ではない21コメ
2021.12.10MVNOのシェアが2019年の13%をピークに減少し10%に12コメ
2021.11.29ソニー、個人向けローカル5Gサービスを来春提供、マンションなどを5Gでネット化。容量制限なしで月額5000円前後2コメ
2021.11.28ドイツ、通信速度が遅いISPに割引を強制する法案6コメ
2021.11.17ソフトバンク、歩行者とクルマによる事故低減に向けた技術検証を開始1コメ


→カテゴリー:#情報通信(記事数:716)
アクセス数の多い記事(過去1ヶ月)
髫ィ�ウ�ス�ス2025.03.20:驍オ�コ�ス�ゥ驛「�ァ髦ョ蜷ョ�ス髣包スウ陜難スシ�ス�ス髯キ�キ陋ケ�サ遯カ�イ驛「譎「�ス�サ驛「譎「�ス�サ驛「譎「�ス�サ(髫エ蟷「�ス�ェ髯具スサ�ス�ス�ス�。�ス�ス)682access
髫ィ�ウ�ス�ス2025.03.14:8髯晢スキ�ス�エ驍オ�コ�ス�カ驛「�ァ驗呻スォ遶企豪�ケ�ァ�ス�オ驛「譎「�ス�ウ驛「譎「�ス�ゥ驛「�ァ�ス�、驛「�ァ�ス�コ髯キ�ス�ス�コ鬯ョ�ョ�ス�イ驍オ�コ�ス�ォ髣包スオ髣埼屮�ス�サ陞ゑソス�ス�シ遶乗劼�ス�ョ�ス�カ髫エ魃会スソ�ス4髣費ソス�ス�コ驍オ�コ�ス�ァ驍オ�イ陟募セ娯螺驛「譎「�ス�ュ髯区コキ蜚ア�ス�ョ�ス�、驍オ�イ�ス�ス4鬯ゥ蟷「�ス�ィ髯橸スサ闕オ譏カ�ス髣包スウ驗呻スォ�ス鬘伜オッ髣埼屮�ス�サ驗呻スォ�ス�ス驍オ�コ雋�スゥ骰具スケ譎「�ス�「(#驍オ�コ驗呻スォ邵イ蝣、�ク�コ闕オ譎「�ソ�ス髫イ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ア)494access
髫ィ�ウ�ス�ス2025.03.16:髯樊サゑスス�ァ鬯ゥ�・闕ウ螂�スソ�ス驛「譎「�ス�ャ驛「譎「�ス�「驛「譎「�ス�ウ驛「�ァ陷托ソス�ス�ス陷キ�カ�ス�ス�ク�コ陞「�ス隴ス�。髮主ッよが�ス�オ隶抵スュ�ス迢暦スク�コ�ス�ョ驍オ�コ驕停��ア�ョ驍オ�コ陷会スア�ス讓抵スク�イ郢ァ�ス�ス�ョ陝イ�ィ�ス讓」縺願ョ抵スュ�ス鬘俶凄�ス�ィ驍オ�コ�ス�ッ驛「�ァ�ス�ッ驛「�ァ�ス�ス驍オ�コ�ス�ー驍オ�コ闕オ譎「�ス�ス(#鬮「�セ�ス�ェ髯橸スウ�ス�スDIY #驛「譎「�ス�ォ驛「譎「�ス�シ驛「譎�スシ譁石倬Δ譎「�ス�ゥ驛「�ァ�ス�ケ髮趣ス「�ス�サ鬨セ蛹�スス�ィ)448access
髫ィ�ウ�ス�ス2025.04.03:驛「譏懶スケ譁滂スヲ驛「譎「�ソ�ス�趣スヲ驛「譎擾スウ�ィ�ス�ス驛「�ァ�ス�ケ驛「�ァ�ス�、驛「譎「�ソ�ス郢晢ス。2驍オ�コ�ス�ッ2025髯晢スキ�ス�エ6髫エ蟷「�ソ�ス5髫エ魃会スス�・�ス�ス陜捺サ鳶抵ソス�ス髢セ�・陋ケ�ア髯橸ス「�ス�イ驍オ�イ郢ァ�ス�オ諛�€呻ソス�ス雎撰スソ49800髯キツ€�ス�ス�つ€遶乗劼�ス�、陞溷・�スス�ィ�つ€鬮ォ�ア隶灘争�イ�ソ69800髯キツ€�ス�ス�ス�シ髢ァ�イ�ス�ャ隰�∞�ス�シ�ス�ス(#驛「�ァ�ス�イ驛「譎「�ス�シ驛「譎「�ソ�ス)388access
髫ィ�ウ�ス�ス2025.03.07:髯樊サゑスス�ァ鬯ョ�ヲ�ス�ェ髣包スウ�ス�ス陟「�ス驛「�ァ陞ウ螟イ�ス�ィ闔ィ諛カ�ス�ソ�ス�オ驍オ�コ陷会スア遯カ�サ髣厄スエ隲帛・�スス閾・�ケ�ァ陟募ィッ陞コ驛「譎�スコ菴ゥ諷包スケ�ァ�ス�ッ驛「譎�スコ菴ゥ諷包スケ�ァ�ス�ッ驍オ�コ�ス�ョ鬩墓汚�ス�ャ鬮ョ蜈キ�ス�ィ驍オ�コ�ス�ッ4髫エ蟶托スコ蛹�スス�サ�ス�・鬯ョ�ッ�ス�ス500髯キツ€�ス�ス邵イ蟶晢スゥ蟷「�ス�オ髣憺屮�ス�ソ髯橸スサ�つ€驍オ�コ�ス�ェ驍オ�コ�ス�ゥ驍オ�コ�ス�ァ驛「�ァ�ス�イ驛「譎「�ソ�ス郢晢スィ髯キ�ス�ス�コ髫エ螟イ�ス�・驛「�ァ�ス�ス(#驍オ�コ闔ィ竕ォ讓ェ #驛「譎�スァ�ュ郢晢スュ驛「譎「�ス�シ)370access

すべて見る

ドコモ
ドコモ
2025/04/06 13:06:ahamo、povo、LINEMOのキャンペーンまとめ【4月6日最新版】 MNPで1万?2万ポイントの還元あり(ITmedia Mobile 最新記事一覧)
2025/04/05 20:40:ドコモが独占禁止法違反か。明らかに劣った自社アプリを強制、他社アプリ排除 - すまほん!!(はてなブックマーク - 人気エントリー - 総合)
2025/04/05 13:06:ドコモ販売ランキング:iPhone 16eが首位維持、iPhone 15と同価格でそろい踏み【3月24日?3月30日】(ITmedia Mobile 最新記事一覧)
2025/04/05 13:06:ドコモ、au、ソフトバンク、楽天モバイルの端末セールまとめ【4月5日最新版】 最新スマホも大幅割引のチャンス(ITmedia Mobile 最新記事一覧)
2025/04/05 08:42:ジーライオンアリーナ神戸が開業、NTTドコモが運営に参画(ケータイ Watch)
中国
荳ュ蝗ス
2025/04/08 02:52:邀ウ謾ソ讓ゥ縲∽クュ蝗ス縺ォ50���霑ス蜉�髢「遞弱b縲€蝣ア蠕ゥ謦、蝗樊アゅa繧� - The Wall Street Journal逋コ(繝€繧、繝、繝「繝ウ繝峨�繧ェ繝ウ繝ゥ繧、繝ウ - 譁ー逹€險倅コ�)
2025/04/08 02:08:BTC闕偵>螻暮幕縲∽ク€譎�8.1荳�ラ繝ォ繧ゅ◎縺ョ蠕後€∝�縺ウ螢イ繧峨l繧九€∫アウ髢「遞弱r隴ヲ謌偵€舌ヵ繧」繧ケ繧ウ繝サ證怜捷雉�肇騾溷�ア縲� - 譛€譁ー譬ェ蠑上ル繝・繝シ繧ケ(繧カ繧、繝サ繧ェ繝ウ繝ゥ繧、繝ウ繝医ャ繝�)
2025/04/08 02:06:(DeepL:繝医Λ繝ウ繝励�荳ュ蝗ス縺ォ104���髢「遞弱r縺九¢繧九→閼�☆縲�)Trump Threatens 104% Tariffs on China as the Mad King Plays Chicken With the Global Economy(Gizmodo)
2025/04/08 00:50:縺薙l縺槭ヨ繝ゥ繝ウ繝礼嶌蝣エ縲∽クュ蝗ス莉・螟�90譌・髢「遞主●豁「縺ョ繝輔ぉ繧、繧ッ繝九Η繝シ繧ケ縺ァ邀ウ蝗ス譬ェ縺後ヶ繝ゥ繝�け繝槭Φ繝��繧貞屓驕ソ縺怜ァ九a縺ヲ譌・邨悟ケウ蝮��迚ゥ縺御ク頑婿蜷代�繧オ繝シ繧ュ繝�ヨ繝悶Ξ繝シ繧ォ繝シ逋コ蜍�(蟶よウ√°縺カ蜈ィ蜉幢シ帝嚴蟒コ)
2025/04/07 23:28:DeepSeek縺ィ貂�庄螟ァ蟄ヲ縺ョ遐皮ゥカ閠�′LLM縺ョ謗ィ隲冶�蜉帙r蠑キ蛹悶☆繧区眠縺励>謇区ウ輔r逋コ陦ィ(GIGAZINE)
KDDI
KDDI
2025/04/08 00:56:“AI界隈”が注目「MCP」って何?──KDDI子会社の解説資料が「分かりやすい」と話題(はてなブックマーク - 人気エントリー - 総合)
2025/04/07 08:16:シャープ、堺工場の一部売却 100億円でKDDIに(日刊工業新聞 電子版)
2025/04/06 23:54:やさしいMCP入門(はてなブックマーク - 人気エントリー - 総合)
2025/04/05 04:28:Z世代は「配属ガチャ」にさらば?住友商事も採用時に配属先確約で入社、丸紅やKDDIも導入済み - from AERAdot.(ダイヤモンド・オンライン - 新着記事)
2025/04/05 02:10:スマートマップで観光DX「Nutmeg」好調のワケ??ハワイから世界展開も加速へ(BRIDGE(ブリッジ))