ツイート
2014.12.16
水素vs電気って構図で書かれたコラムだけど、技術的難易度はどちらも高いよな。
エタノール、メタノール系が伏兵になったりしないのかな?
Category:#電力・エネルギー
コメント
いいっすね!=1
001 [12.16 22:30]のり@Dion:燃料電池車のタンクに水素を注入する際、水素を圧縮するのに必要なエネルギーが、走行に使われるエネルギーを上回っている時点でダメじゃねっすか? ↑
002 [12.16 23:32]雪だるま:シェールオイルのおかげで、原油価格も急落してきていて、「ガソリンの次」は一体どうなるのでしょうか?技術的には電気が有利でしょうけど、電気スタンドは単価が安すぎて商売にならないので、普及しない。 もうしばらく様子見ですね。 ↑
003 [12.16 23:36]hoge:燃料電池とか水素とか言うが、そのソースまで遡ると、結局は、石油よりも少々安めで埋蔵量も多いが、扱いにくい天然ガスを、いかに用途拡大させるか、という試みなんだよね。変にエコとかそういうエッセンスが差し込まれているので、パッと見、本質が見えにくいが。 ↑
004 [12.16 23:58]hoge:ちなみにエタノール、メタノール系は、世界の自動車が必要とする燃料量より2桁少ない量しか潜在供給能力が無いので主役にはなりようもないが、だからこそそれを逆手にとって、「石油様に1%混ぜてもらう」小判ザメ戦法で安泰。混合パーセンテージが低い場合、メタノール非対応の通常ガソリン車でも改修無しで使えるので。 ↑
005 [12.17 04:13]もくのすけ@NetHine:気体でやるから駄目なんだ。水から水素をお手軽に作れw ↑
006 [12.17 09:21]ふぇちゅいん(借金生活) TW★53:>>005すでに水を高圧にして電気分解することでコスト削減したりしてますよ。https://usewill.com/dpoke/c/UW11/UW11038..... ↑
007 [12.17 10:13]774-1@YourNet:水素もカートリッジかな。基本、電気自動車で電源ユニットを交換。燃料電池(水素カートリッジ込)、純バッテリー、エンジン発電機を任意に交換可能でお願い。 ↑
008 [12.17 10:53]Nexus5User:200-300km走れるバッテリーの重さを考えたら、ユニット交換って言っても結構大がかりになりそうな気がする。交換して即走り出せれば充電時間の問題をサクッと解決できるから画期的だけどね。 ↑
009 [12.17 13:02]774-1@YourNet:運動エネルギーの回収(回生)は電気がいいし、電気の接続はケーブルでいいから車と電源が一体になってるのはクレージーにしか思えない。 ↑
010 [12.17 14:17]くろねこ:まぁバイオ燃料絡みでトウモロコシの値段がつり上がったりもあるし、どこに波及するやら。 ↑
011 [12.17 16:07]ばた:クルマに関して言えばバッテリーの飛躍的な性能向上より超頑丈なタンクの方が簡単な気がするなあ ↑
→カテゴリー:#電力・エネルギー(記事数:320)
アクセス数の多い記事(過去1ヶ月)