世界初!ホンダが自ら水素を作って供給出来るキヨスクサイズの水素ステーションをさいたま市に設置

カテゴリー:#電力・エネルギー(記事数:320)



↑B


2014.09.20

世界初!ホンダが自ら水素を作って供給出来るキヨスクサイズの水素ステーションをさいたま市に設置

ユニットに供給するのは水と電気だけで、自分で電気分解し水素を生産、供給出来るそうです。
水を高圧にした状態で電気分解し、水素を作るのでコンプレッサー無しで350気圧の水素を供給出来るそうです。これがユニット小型化のミソとのこと。面白い!

生産量は1日あたり1.5kg、記事から換算するとガソリン10リットル分って感じ。しょぼいとも言える。
電気→水素のエネルギー効率ってどうなんだろう?

Category:#電力・エネルギー

 Keyword:ホンダ/83



コメント

いいっすね!=12
001 [09.20 07:45]STAP★1@OCN:セダンだとガソリン換算で20Lくらいだろ?しかし、今後のインフラ整備の加速に期待。ステーションの設備費と水素の供給単価が気になる。 (1)
002 [09.20 09:06]shounai_kun@InfoWeb:水を電気分解して水素つくって、その水素を燃料電池で電気と水に戻すってことは、電気そのまま供給の方が効率的だと思うのはオレだけ? (1)
003 [09.20 09:13](・ω・)@OCN:電気自動車の航続可能距離が短かく、充電時間が長いことに対する別アプローチなんだろうから、変換効率とかは現時点では二の次なんじゃないの?
004 [09.20 09:23](・ω・)@OCN:現時点では、電気分解のエネルギー変換ロス+水素圧縮のために必要なエネルギー+燃料電池の変換ロスでトータル3倍位電気を消費することになるみたい。 (1)
005 [09.20 10:40]ふぇちゅいん(借金生活) TW★52:効率はそうせ悪いだろうけど、水素に変換して蓄エネルギー的な意味もあるだろうから将来性はあるかも
006 [09.20 10:40]ふぇちゅいん(借金生活) TW★52:×そうせ、○どうせ
007 [09.20 11:21]ゆい@So-net:その電源を太陽光発電で賄えば良いのでは、まさに電池と言える!
008 [09.20 13:41]発電ネタ@Prin:安くて安全、重力でともす明かり イギリス http://www.asahi.com/articles/ASG9D5TBFG.... (2)
009 [09.20 15:29]ふぇちゅいんさんふぁん(ゆるりゆラリー)★58:>>008 別のサイトで指摘されてるけど、×重力・○位置エネルギー。重力は無限にあるけど、それはヨイショと持ち上げた重りが地面につくまで。その手のものなら、こういうのもある。http://www.mylohas.net/2013/07/031587LED....
010 [09.20 15:42]ふぇちゅいん(借金生活) TW★52:>>008 面白いけど1kgの物体が床から1mの高さにある時の位置エネルギーは10Jに過ぎない。これはUSBから供給される電力(1Aとして)の2秒分に過ぎません。


011 [09.21 00:08]★45:本気なら、業界全体で、ちょっと前にたくさんつぶれたGSを救うのと同時に設置することを検討するべきだったと思うんだけどな。それが電気にしろ水素ステーションにしろ。
012 [09.21 01:22]通りすがり@YourNet:水素が安全でクリーンエネルギーというのは、大きな勘違いhttp://www.lt-empower.com/ohmae_blog/vie....
013 [09.21 03:23]T-T@Plala:電気分解した酸素のほうも有効活用できたら高効率? 酸素ボンベ、吸う? (2)
014 [09.21 04:05]T-T@Plala:メガソーラーと電力系統の間に設置を促進したらどうだろう。蓄電池ではコスト高すぎるし。 宮古島メガソーラー実証研究 電力系統安定化対策に蓄電池を活用http://bizgate.nikkei.co.jp/smartcity/ch.... (2)
015 [09.22 22:40]雪だるま:水素ステーションがないと、燃料電池車の走行テストが出来ない だけでしょ? ECOとか省エネルギーとか言う前に。 キャパシタ電池の容量を画期的に上げる技術開発ができたら、世の中あっという間に電気自動車が席巻するけど、今の走行距離・充電時間では 通勤にしか使えないね。
016 [09.24 12:35]ぽこ@OCN:>>012 福島が怖かったのは水素爆発で放射性物質をまき散らしたからであって、水素爆発自体は怖くない。既に天然ガスで走ってるタクシーは市内に溢れているし、普通のガス爆発以上に怖がる理由がない。CO2は三菱重工なんかがポストコンバッション方式のCO2回収装置を製造しているので単純にCO2排出につながるわけでもない。
017 [09.24 12:41]ぽこ@OCN:>>014 電力系統の安定もだけど、電圧制限で売り損ねている電力もあるので、バッファとして蓄電池をかますと、実は双方に利益があるんだよね。給電が電線のキャパオーバーして白旗上げたみたいだし、これこそ補助金出して進めれば良いと思う。

名前 ↑B

コメント(※改行は省略されます)

※3回以上の連続書き込み不可
この記事のアクセス数:


→カテゴリー:#電力・エネルギー(記事数:320)
アクセス数の多い記事(過去1ヶ月)

すべて見る

ホンダ