ツイート
2014.08.20
あまりスマートな方法では無いですがBlueStacksというAndroidエミュレーターを入れてKindleアプリを入れるという方法でPCの大画面で利用出来るそうです。
公式アプリ作れば良いのに
Category:電子書籍
Keyword:アプリ/786
Android/612
電子書籍/43
コメント
いいっすね!=1
001 [08.21 06:05]USより:米AmazonはPC版Kindleあるんですけどねぇ。日本は出版系が反対してるのかな? ↑
002 [08.21 07:13]F★26:エミュレータ試したことある。面倒くさいし、Atomだと、使い物にならない。Core iじゃないと遅くて。そして、スタンバイするたびに、エミュレータを再起動する必要がある。公式アプリが欲しい。でも、2台持ちはいやだな。 ↑
003 [08.21 07:13]F★26:エミュレータ試したことある。面倒くさいし、Atomだと、使い物にならない。Core iじゃないと遅くて。そして、スタンバイするたびに、エミュレータを再起動する必要がある。公式アプリが欲しい。でも、2台持ちはいやだな。 ↑
004 [08.21 08:42]現状@OCN:kindle for pcと言うソフトがあり、これでkindle書籍を読む事が出来る。しかし、このソフトに対応していないkindle書籍もあり、それらの中に和書が多数含まれている。つまりソフトの問題では無く、どの端末、どのソフトで読書できる様にするかと言う設定の問題ではないかと思う。 ↑
005 [08.21 10:19]それ以外の何か:>004 KindleはAmazon.comの方でしか使ってないので、はっきり覚えてないんだけど、Amazon.co.jpのアカウントサービスで、PC版KindleをマイKindleデバイスとして登録・管理出来るんでしたっけ?書籍の対応以前に、それが出来ないと思ってたんだけど。 ↑
006 [08.21 10:23]くろねこ:Thinkpad 8(Atom Z3770)でBluestacks使ってるけど、使う分には言うほどの支障はでてない。スタンバイ時に再起動というか停止しておかないといけないのはエミュレータや仮想ソフトでは必要な処理という認識だけどな。 ↑
007 [08.21 12:44]F★26:それはプログラム実装上の都合でしよう。ユーザーはスタンバイから復帰したら、直ぐにページをめくれる状態にしたいのです。androidのタブレットを使っているのと同じ感覚で。逆にandroidタブレットを持ち歩いて、自宅のWindows端末にリモートで繋ぐのがいいのかも。 ↑
008 [08.21 12:49]004@OCN:>>005 私は元々amazon.comでkindleのアカウントを持っていた口で、購入するkindle書籍に合わせて国設定を日本とアメリカで入れ替えて使っています。なので登録の方はamazon.co.jpのアカウントでした事は無いのですが、一度登録するとco.jpの方で管理は出来ていた様な気がします。うろ覚えですが。 ↑
009 [08.21 16:56]Asya:現状のPC版kindleはそもそもamazon.com向けに製作されたもので、基本的にamazon.co.jpと連携がとれません。 ↑
010 [08.21 20:37]F★26:まあでも、8インチタブレット2台持ち無難なのかねえ。リモートは何かと面倒そうだし。。8インチなら、2台でもそこそこ軽いし。 ↑
→カテゴリー:電子書籍(記事数:45)
アクセス数の多い記事(過去1ヶ月)
アプリ
電子書籍
Android