ツイート
2017.02.14
50年間読み継がれる名著も!科学系新書「ブルーバックス」にロングセラー本が多い理由
「人工頭脳時代」から始まって2000冊目らしい。Category:電子書籍
コメント
この記事のアクセス数:4962017.05.15講談社、誰でも電子書店を開設できる「じぶん書店」を正式にリリース、4000店以上が一斉にオープン 2コメ
2017.02.1450年間読み継がれる名著も!科学系新書「ブルーバックス」にロングセラー本が多い理由31コメ
2017.01.06Amazonがレビュー評価4以上の本が集まる本屋をニューヨークに今年オープン3コメ
2016.11.24著者名と表紙を伏せて本文冒頭を読ませ、興味を持ったら詳細を教えるサイト「Recomend me a book」5コメ
2016.10.19従来比8倍のストレージ容量。Kindle Paperwhiteマンガモデル、10月21日発売。1コメ
2016.09.296分読書したら楽天スーパーポイントを1ポイント付与、Android版「楽天Kobo」アプリに機能追加 8コメ
2016.08.03Amazon.co.jpが月額980円の電子書籍読み放題サービス「Kindle Unlimited」スタート4コメ
2016.07.25アメリカの電子書籍を牽引するロマンス小説市場、ほとんどが自費出版1コメ
2016.06.20電子書籍読み放題サービス「Kindle Unlimited」日本上陸か?関連ページが発見される2コメ
2016.05.316月から「図書カード」が生まれ変わり磁気式からQRコード形式に5コメ
→カテゴリー:電子書籍(記事数:45)
アクセス数の多い記事(過去1ヶ月)
●2025.03.20:どんな不都合が・・・(未分類)681access
●2025.03.14:8年ぶりにサンライズ出雲に乗車!家族4人で「ソロ個室」4部屋に上り乗車したメモ(#おでかけ情報)490access
●2025.03.16:大量のレモンを余さず果汁絞るのが難しい。安い絞り器はクソばかり(#自宅DIY #ルーフテラス活用)446access
●2025.03.11:初めての焼き肉きんぐ(物語コーポレーション)の株主優待お食事券をゲット!!!!!優待・配当利回り年率3%程度(#お金 #マネー)365access
●2025.03.17:すかいらーくHDの株を卒業して44万円ゲット。最後の株主優待を受領(#お金 #マネー)360access