ソフトバンク「つながりやすさ No.1」とは何だったのか -- 都道府県別 “つながりやすさ”満足度調査 - インターネットコム

カテゴリー:日本の携帯キャリア・ドコモ・KDDI・ソフトバンク(記事数:246)



↑B


2013.09.11

ソフトバンク「つながりやすさ No.1」とは何だったのか -- 都道府県別 “つながりやすさ”満足度調査 - インターネットコム

ソフトバンクは大阪と岐阜でのみ満足度高い、中程度の都会や関東ではauが満足度高く、鳥取などwの田舎ではドコモが満足度高い。

愛媛はケータイ使用不可か!?w

ソフトバンク回線はiPadの時に使ったことがあるけど、建物の中でよく圏外になった。その点、屋内に強いウィルコム回線も使えるAQUOS PHONE esには期待している!

つか、おサイフケータイのチャージ金を空にしなくても新端末に移行出来るってマジっすか?

Category:日本の携帯キャリア・ドコモ・KDDI・ソフトバンク



コメント

いいっすね!
001 [09.11 12:42]通りすがり:インタビューを集計しただけで何も調査してないけどね。これ。
002 [09.11 12:57]@Dti:edyの引っ越しは楽天に手数料取られるよ。
003 [09.11 13:19]ポコ★273:モバイルSuica機種変前にやること>http://www.jreast.co.jp/mobilesuica/proc....
004 [09.11 13:21]ポコ★273:楽天Edy機種変前にすること>https://www.rakuten-edy.co.jp/howto/exch....
005 [09.11 13:21]ポコ★273:楽天Edy機種変前にすること>https://www.rakuten-edy.co.jp/howto/exch....
006 [09.11 13:50]初代:ちょっと前になるが友達と旅行に行った海沿いの民宿でうちのPHSは通じるのに友達のソフトバングが通じなくて吹いた事有ったな
007 [09.11 14:32]トクメー★1:ネガキャンぽいね、たしかにソフバンは地方でキツいけどね新型iPhoneの900Mhz対応が来年になるのでソフバンは苦しい
008 [09.11 17:19]ななしくん@OCN:突っ込んでほしいのなら突っ込んでおこう。愛媛県は引き分け。(docomo と au が同率)
009 [09.11 17:44].@OCN:ソフトバンクのつながりやすさNo.1って、ソフトバンク子会社の調査結果でしょ
010 [09.11 18:20]WX330JE@YahooBB:経験談だけどソフトバンクは東北ではつながりにくかったな。東北ではドコモが一番つながった。


011 [09.11 20:35]ふぇちゅいんさんふぁん(もふもふ)★54:(全国的に地方は似た状況だと思うけど)沖縄の場合だと、SBMはプラチナバンド取得後はかなりの勢いで基地局増やしまくってるよ。郊外や山間部のほとんど圏外の場所を重視している様子。また、例えば久高島みたいに小さくて基地局がない島もたくさんあったけど、そう言う所にも建てている。
012 [09.11 20:42]ふぇちゅいんさんふぁん(もふもふ)★54:ただ、そういう状況をSBM信者な情強様は「プラチナバンド効果スゲー!!」とかって勘違いするのかなあと思わなくもない。プラチナバンドなんかなくっても、2GHzでもちゃんと基地局作ってればそれなりのエリアができるものです。プラチナバンド効果てのは、せいぜい窓際で使ってたのが部屋の奥でも使えるようになるくらい。
013 [09.11 20:49]edy@Biglobe:Edyは楽天に吸収されてから、楽天IDがあれば手数料かからずに引っ越しができるようになりましたよ?気づいたのは、残高を0円にして引っ越しの手続きをしようとした時でしたが(笑)
014 [09.12 05:54]てゆか@Au:繋がりやすさNo.1ってWILLCOMや芋も合わせて言ってるんだと思ってた。
015 [09.12 08:35]★61:バリバリバンバンとか嘘?
016 [09.12 10:01].:への挑戦とか言っとけばいいねw「
017 [09.12 10:03].:>011 沖縄みたいに、ウィルコムのロケーションがあるとこはエリア増やしやすいね。
018 [09.12 12:31]くろねこ:ソフトバンクだと根拠のない妄言でもアリな気がする・・・
019 [09.12 22:35]ふぇちゅいんさんふぁん(もふもふ)★54:>>017 あんまりウィルコムのロケーション活用しているイメージはないよ。そもそも>>015で言うような郊外や山間部はウィルコムも電波弱いし、数十mの鉄塔や鉄柱?をポーンと建てるから目に付く。逆に、ついでにウィルコムも乗っけてくれ、みたいな。

名前 ↑B

コメント(※改行は省略されます)

※3回以上の連続書き込み不可
この記事のアクセス数:1511
2021.07.06宮崎県にドコモ・KDDI・ソフトバンクが共同運営する携帯ショップ登場 過疎化対策で
2020.12.11ドコモとソフトバンクはいまだ「スマホ向けeSIM」に消極的 KDDIは一歩前進8コメ
2020.11.29携帯支払いの月額平均は大手3キャリアは「8312円」、格安SIMは「4424円」23コメ
2020.03.19ソフトバンクが見送った Xperia 1 IIをドコモが扱う背景、対照的な5G戦略4コメ
2020.01.09「親代表の一括請求の子番号、つまりクソ野郎です」携帯ショップで機種変したら、書類に上からのセールス指示書が混入していた6コメ
2019.09.06ソフトバンク、2年縛りを廃止へ!新料金プラン発表3コメ
2019.06.15法律改正で法人端末の激値引きが壊滅?9コメ
2019.06.08政府、携帯解約の違約金を上限1000円に制限37コメ
2019.04.15ドコモが5980円で30GBまで高速通信、超えても1Mbps制限の「ギガホ」発表15コメ
2019.02.22iモード立ち上げの夏野氏のツイートが面白すぎるwww20コメ


→カテゴリー:日本の携帯キャリア・ドコモ・KDDI・ソフトバンク(記事数:246)
アクセス数の多い記事(過去1ヶ月)
●2025.03.20:どんな不都合が・・・(未分類)687access
●2025.03.14:8年ぶりにサンライズ出雲に乗車!家族4人で「ソロ個室」4部屋に上り乗車したメモ(#おでかけ情報)495access
●2025.03.16:大量のレモンを余さず果汁絞るのが難しい。安い絞り器はクソばかり(#自宅DIY #ルーフテラス活用)449access
●2025.04.03:ニンテンドースイッチ2は2025年6月5日(木)発売。国内版49800円、多言語版69800円(笑)(#ゲーム)392access
●2025.03.11:初めての焼き肉きんぐ(物語コーポレーション)の株主優待お食事券をゲット!!!!!優待・配当利回り年率3%程度(#お金 #マネー)367access

すべて見る

ドコモ・KDDI・ソフトバンク・ワイモバイルなどの日本の携帯キャリア特有の情報を扱います。日本通信やIIJmio、mineo等の各キャリアの回線を借りて商売をしているMVNOキャリアに関する情報はこちら