ツイート
2013.03.27
マイホームは老後に買え!人口減少社会なんだから鉄道路線廃止などのリスクも考慮すべき。って記事
出来る限り不動産購入は遅らたいと思っているのでチェック。
Category:#マネー
コメント
いいっすね!
001 [03.27 11:40]匿名:そこまで粘って買う意味がわからん。住宅購入は、ローンを抱えることでインフレ対策や生命保険的な意味合いがあるんだから、老後まで粘ったら最後まで賃貸で十分だろう。 ↑
002 [03.27 11:45]匿名:ちなみに、リンク先の再生ファンドの考えは間違えているな。主要路線は支線の客も集めることで乗車率をあげているわけだし、そもそも廃止するような鉄道会社だと信用失って今後不動産開発出来なくなるだろ。今日日鉄道は経営の武器であって、主戦場ではない。 ↑
003 [03.27 12:01]匿名:貯金できて、家は中古でもよければ、ずっと賃貸でいって最後に一括で買う手もある。 ↑
004 [03.27 12:45]住宅ローンを抱えると:生命保険にも加入させられるから、もし自分が死んだ場合、残りのローンは保険金で支払い完了になる。なので家族がいる人は、賃貸よりも住宅ローンで自宅購入を選択するのもありだとは思う。所で「72の法則」と言うのがあるのだが、これによれば金利3.5%の固定金利の住宅ローンを、例えば5000万円借りた場合、24年前後で返す金額は1億円になる。住宅ローンは大体35年ものが多いから返す金額はかなりのものになる。 ↑
005 [03.27 12:45]004:インフレ対策で自宅購入と言うのであれば、世のインフレ率がローンの金利(この場合3.5%)よりも高く無いと損する。アベノミクスのインフレターゲットは2%(これも達成出来るのか?と言う疑問が有る)なのでインフレ対策として自宅を購入すると損するよ。 ↑
006 [03.27 13:01]('A`)@OCN:実際に廃線になった地域の年寄り現状を知っているの?病院、買い物等の不自由で安い値段で家売って引っ越す人とか・・・結局、不自由無く生活出来るかだよ ↑
007 [03.27 13:12]匿名希望@InfoWeb:20代で家を買っても、60前後で立て直さないといけない。そう考えると、老後に買うってのも一つの案ではある。 ↑
008 [03.27 13:38]匿名希望@InfoWeb:リンク先の文章おもしろいな。専門家は嫌いそうだけど、読ませる文章で好感がもてる。 ↑
009 [03.27 13:51]。@InfoWeb:家を持っても、10年おきに屋根や壁の塗り直し、庭の手入れ、外構崩れ修繕、毎年の固定資産税と意外に金が掛かる… ↑
010 [03.27 15:09]匿名:>>005 繰り上げ返済で20年くらいで〆る人が多いんじゃね? ↑
011 [03.27 15:09]匿名:あ、004だった。 ↑
012 [03.27 21:26]004:>>010 3.5%の20年複利を計算すると198.97889%、つまり約199%になる。なので結局借りた金額の2倍近く返さないといけない。ちなみに35年返済の場合、これが約333%になるので、5000万円借りると約1億6千万円返さないといけない。 ↑
013 [03.27 21:43]…:首都圏での居住にこだわるから、5000万円とかになっちゃうんだよ。中規模な地方都市に移住しようぜ。2,500万円もあれば、土地付き一戸建てだろうがマンションだろうか買えちゃうよ。 ↑
014 [03.27 23:57]>>013:結局、地方都市に移住と言うのであれば、リタイア後か、それとも転職あたりしかないしな。引越&転職は普通難しいでしょ。 ↑
015 [03.27 23:58].@Ucom:地方なら温泉付一戸建てなんて事もできるしねww ↑
016 [03.28 00:10]ふぇちゅいん(管理人) TW★46:鳥取の実家の友達なんか1500万で一戸建て建てちゃうもんな ↑
017 [03.28 02:04]ふぇちゅいん(管理人) TW★46:てすと ↑
018 [03.28 10:57]匿名:>>004 賃貸料との比較をしなきゃ意味ないよ。 ↑
019 [03.28 10:59]匿名:>>018の補足。賃貸料はインフレで上がって行く可能性大だ。 ↑
020 [03.28 11:02]匿名:ついでにいっとくが、インフレターゲットだけがインフレを起こす要因じゃない。というより、財政破綻危機のほうがやばいよ。まあアベノミクスで軟着陸しようが、失敗して財政破綻しようがインフレを伴うんで、まあインフレヘッジは考えておいた方がいいぞ。外貨預金でもなんでもいいけどな。 ↑
021 [03.29 08:39]匿名@So-net:>>020 財政破綻危機は日本の場合は無視出来るほど小さい点は把握しておくべきかと。アベノミクスが失敗するパターンで現在有力なのは、まさにその財政破綻危機を声高に叫ぶ人達によってアベノミクス実行そのものを止められてしまう事でしょう。 ↑
022 [03.29 08:41]匿名@So-net:殆ど有り得ないはずの財政破綻危機を過度に恐れてアベノミクスが阻止されてしまった時、日本はデフレ継続円高株安に逆戻りするでしょう。デフレ円高株安の遥か先に内需の崩壊があり、その時に真の財政破綻危機が訪れると考えるべきです。 ↑
023 [03.29 17:46]ぽこ@OCN:転勤ない前提なら、家賃払う金で普通に住宅ローン払えるだろ?逆におつりが来んじゃね? ↑
024 [03.29 22:08]匿名:財政破綻危機が小さいなんてネットの戯言に惑わされるのはいかんよ。ネットの戯言は、政府は潰れないって言っているだけで、国民生活は触れないからなw まあ、想像できるほどの頭脳も持ってなさそうだが。 ↑
→カテゴリー:#マネー(記事数:999)
アクセス数の多い記事(過去1ヶ月)