ケーブルTVのJCOMがマンション向け電力小売事業へ参入。CATVとセットで一割程度格安予定

カテゴリー:#電力・エネルギー(記事数:320)



↑B


2012.11.08

ケーブルTVのJCOMがマンション向け電力小売事業へ参入。CATVとセットで一割程度格安予定

有線情報インフラ会社のこういった戦略は面白いな。電気は絶対必要だしね。

Category:#電力・エネルギー



コメント

いいっすね!
001 [11.08 12:51]ふぇちゅいんさんふぁん(ふるふる)★50:ケーブルテレビって、勝手に電力柱やNTT柱に乗っかってるイメージあるんだけどw
002 [11.08 13:31]Dcd★34:電柱は国からお金がでてるから所有権はすべて国
003 [11.08 15:28]つまり、:俺たちのものってことだ。
004 [11.08 16:32]はぁ?@OCN:なんで電柱の所有者が国なんだよ。ほとんどは電力会社か電話会社の物だろ。
005 [11.09 01:31]東電社員@Biglobe:電柱が電力会社の所有物であることは異論を挟む余地なしということで良いとして、マンション向けのこういう一括受電って国策としてどうなんだろうね。電力会社は離れ小島の一軒家にもマンションの各戸にも同じ単価で電力を供給してるわけで、送電コストや検針課金コストの安いマンションだけ「電力会社より安くしますよ!」っつって他社に持っていかれたら、当然残された送電コストの高い顧客に対しては値上げせざるを得ないわな。
006 [11.09 01:31]東電社員@Biglobe:電気代が絶対的に高いのは社員ですら認めるところだけど(安定供給至上主義を貫くあまりコスト意識が低すぎた)、相対的に地方や離島が送電検針請求コスト高なのは事実であって、地域によって電気料金単価が違うという状況を是とするか否とするかの判断を迫られてるんだろうね。
007 [11.09 08:47]>>006:美味しい所、全て取られたら東電なんて存続していないのだから、気にするな。その場合には、離島などは風力発電施設やソーラーパネル、その他の発電施設を独自に設置するだけ。元々、わざわざそんな所にまで送電網を引っ張るよりもそっちの方が合理的だしな。
008 [11.09 10:04]:勝手に乗っかってたのは某社だけだろう。
009 [11.10 20:04]ぅぃ@EM:ケーブルテレビ契約しないといけないのかあんまりメリット無いな
010 [12.24 22:31]mimi@NetHine:早く全国で売ってほしい!!!ケーブル契約してるから家の地域でサービス始まったら乗り換える。東電から買うのもうやだ。あんなふざけた会社早く潰れればいい。



名前 ↑B

コメント(※改行は省略されます)

※3回以上の連続書き込み不可
この記事のアクセス数:


→カテゴリー:#電力・エネルギー(記事数:320)
アクセス数の多い記事(過去1ヶ月)

すべて見る