再生エネルギーに各社参入しまくってバブル化すると電気代はどうなるか

カテゴリー:#電力・エネルギー(記事数:320)



↑B


2012.07.30

再生エネルギーに各社参入しまくってバブル化すると電気代はどうなるか

たとえば10年後に全体の20%が再生エネルギーになった場合、買取価格負担のため1家庭あたり月額600円の電気代値上がりになるそうです。これぐらいなら許容範囲かなー

Category:#電力・エネルギー



コメント

いいっすね!
001 [07.30 16:32]てくてく★1:系統対策費に数十兆円必要という話もあるし太陽光や風力が増えても予備の火力を維持しなくてはならないと聞くし。不安ばかりです。
002 [07.30 17:16]だいさん:月600円で放射能の不安から開放されるなら安いもんだ。
003 [07.30 17:35]:意味ねー。いいよ原発でもう。
004 [07.30 17:36]:そんな事より早く日本海の石油掘り出さんかい。日本が産油国になれば原発廃止してもいいさ
005 [07.30 19:49]nullpo:そういえば最近は発電で石炭とか重油とか燃やしまくってるのにCO2がどうのとか全然聞かなくなったな。
006 [07.30 21:09]むぃ@Plala:原発自体は一度稼動させてしまった以上、存在は半永久的になくならず、発電しなくても高額な維持費がかかり続ける(冷温停止状態を続けるだけでも)。少なくともその費用もかかってくるから600円ではすまないと思うわけで。
007 [07.30 22:29]orz★28:夏休み中の友だちの子どもに悪知恵吹き込んで、自転車ダイナモで発電→蓄電する工作でもさせようかな。
008 [07.31 00:29]scmagi:系統対策に十兆の金使うんだったら、その金で1000万世帯にソーラーパネルバラまいて自家消費した方がマシ。
009 [07.31 00:33]うえ@Opera:これから福一にかかる事になるコストはなんぼよ?600円じゃ足りないんじゃないか?
010 [07.31 00:36]うえ@Opera:>008災害時(インフラダメージ時)にも効果があるね。


011 [07.31 00:36]うえ@Opera:>008災害時(インフラダメージ時)にも効果があるね。
012 [07.31 04:35]匿名:これから、何もしなくても原発処理に金がかかりまくる。当然負担は代金に乗ってくるので、自然エネルギーなくても600円以上は確定。処分もどうするつもりなのかね。またゴリ押しでいくのか?
013 [07.31 11:00]不公平:電気料金明細に太陽光発電促進付加金と再生可能エネルギー発電促進賦課金はあるのにどうして原発維持負担金(電源3法交付金など諸々)が載ってないの?最近だったら除染費用なども。何か原発関連費用は見えないのに、再生可能エネルギー分だけお金が掛かっているように見えて不公平。
014 [07.31 11:06]不公平:太陽光発電促進付加金と再生可能エネルギー発電促進賦課金だけ見て、こんなに金かかるならやめろとか言い出す頭の悪い人が出て来そう。今でも原発関連費用を別出しすると、実は2000円とかになっているんじゃないの?
015 [07.31 15:51]XminiUser:>>013廃炉まではどちらにせよ掛かるから。自分で調べてみれば?
016 [08.01 02:49]scmagi:>>15その「自分調べないとわからない」ようにしてるのが問題って言ってるんでしょ。再生エネは明細に別段で打ち出すのにって。
017 [08.01 11:02]ben★2:中国との境界のガス田も、まだ中国に吸い取られっぱなしなんですかのう?
018 [08.03 01:04]aaaaa:>008系統は一度崩壊すると大変なことになるのですよ。無駄にお金をかけないためにはやっぱり原子力・・・
019 [08.04 11:51]hoge@Plala:なんかみんな勘違いしているが、総発電量の20%を自然エネルギー試算の場合、原発は併用し続ける前提のパーセンテージだから、原発ゼロにはならないぜ。

名前 ↑B

コメント(※改行は省略されます)

※3回以上の連続書き込み不可
この記事のアクセス数:1174
2021.12.23国内初の「太陽光パネル税」導入に現実味、条例案が賛成多数で可決に4コメ
2021.11.22太陽光のエネルギーをエネルギー効率13.8%で水素に変換する手法が開発される12コメ
2021.09.25核融合が2030年代に実現とか何言ってんの?って人への解説10コメ
2021.09.19大気中の水素は人間の活動により20世紀中に70%増加した25コメ
2021.09.08ニュートンも驚く超ローテクの“重力蓄電” 近く本格稼働へ6コメ
2021.09.02NTTアドバンステクノロジらが無色透明ソーラーパネルの販売開始。その発電効率16コメ
2021.08.301台で2000世帯分の電力。世界で最も強力な潮力発電所が英国で運用間近2コメ
2021.08.19核融合発電まであと少し?発生エネルギーが投入エネルギーとトントンまで達成。2018年の25倍の効率12コメ
2021.07.26植物プランクトンDicrateria rotundaが石油と同等の炭化水素を合成する能力をもつことを発見1コメ
2020.12.11「水素」「EV」で急速に国策が動き出したワケ4コメ


→カテゴリー:#電力・エネルギー(記事数:320)
アクセス数の多い記事(過去1ヶ月)
髫ィ�ウ�ス�ス2025.03.20:驍オ�コ�ス�ゥ驛「�ァ髦ョ蜷ョ�ス髣包スウ陜難スシ�ス�ス髯キ�キ陋ケ�サ遯カ�イ驛「譎「�ス�サ驛「譎「�ス�サ驛「譎「�ス�サ(髫エ蟷「�ス�ェ髯具スサ�ス�ス�ス�。�ス�ス)692access
髫ィ�ウ�ス�ス2025.03.14:8髯晢スキ�ス�エ驍オ�コ�ス�カ驛「�ァ驗呻スォ遶企豪�ケ�ァ�ス�オ驛「譎「�ス�ウ驛「譎「�ス�ゥ驛「�ァ�ス�、驛「�ァ�ス�コ髯キ�ス�ス�コ鬯ョ�ョ�ス�イ驍オ�コ�ス�ォ髣包スオ髣埼屮�ス�サ陞ゑソス�ス�シ遶乗劼�ス�ョ�ス�カ髫エ魃会スソ�ス4髣費ソス�ス�コ驍オ�コ�ス�ァ驍オ�イ陟募セ娯螺驛「譎「�ス�ュ髯区コキ蜚ア�ス�ョ�ス�、驍オ�イ�ス�ス4鬯ゥ蟷「�ス�ィ髯橸スサ闕オ譏カ�ス髣包スウ驗呻スォ�ス鬘伜オッ髣埼屮�ス�サ驗呻スォ�ス�ス驍オ�コ雋�スゥ骰具スケ譎「�ス�「(#驍オ�コ驗呻スォ邵イ蝣、�ク�コ闕オ譎「�ソ�ス髫イ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ア)501access
髫ィ�ウ�ス�ス2025.03.16:髯樊サゑスス�ァ鬯ゥ�・闕ウ螂�スソ�ス驛「譎「�ス�ャ驛「譎「�ス�「驛「譎「�ス�ウ驛「�ァ陷托ソス�ス�ス陷キ�カ�ス�ス�ク�コ陞「�ス隴ス�。髮主ッよが�ス�オ隶抵スュ�ス迢暦スク�コ�ス�ョ驍オ�コ驕停��ア�ョ驍オ�コ陷会スア�ス讓抵スク�イ郢ァ�ス�ス�ョ陝イ�ィ�ス讓」縺願ョ抵スュ�ス鬘俶凄�ス�ィ驍オ�コ�ス�ッ驛「�ァ�ス�ッ驛「�ァ�ス�ス驍オ�コ�ス�ー驍オ�コ闕オ譎「�ス�ス(#鬮「�セ�ス�ェ髯橸スウ�ス�スDIY #驛「譎「�ス�ォ驛「譎「�ス�シ驛「譎�スシ譁石倬Δ譎「�ス�ゥ驛「�ァ�ス�ケ髮趣ス「�ス�サ鬨セ蛹�スス�ィ)450access
髫ィ�ウ�ス�ス2025.04.03:驛「譏懶スケ譁滂スヲ驛「譎「�ソ�ス�趣スヲ驛「譎擾スウ�ィ�ス�ス驛「�ァ�ス�ケ驛「�ァ�ス�、驛「譎「�ソ�ス郢晢ス。2驍オ�コ�ス�ッ2025髯晢スキ�ス�エ6髫エ蟷「�ソ�ス5髫エ魃会スス�・�ス�ス陜捺サ鳶抵ソス�ス髢セ�・陋ケ�ア髯橸ス「�ス�イ驍オ�イ郢ァ�ス�オ諛�€呻ソス�ス雎撰スソ49800髯キツ€�ス�ス�つ€遶乗劼�ス�、陞溷・�スス�ィ�つ€鬮ォ�ア隶灘争�イ�ソ69800髯キツ€�ス�ス�ス�シ髢ァ�イ�ス�ャ隰�∞�ス�シ�ス�ス(#驛「�ァ�ス�イ驛「譎「�ス�シ驛「譎「�ソ�ス)395access
髫ィ�ウ�ス�ス2025.03.11:髯具スサ隴擾スエ�ス竏ォ�ク�コ�ス�ヲ驍オ�コ�ス�ョ髴取サゑスス�シ驍オ�コ陝�雜」�ス閾・�ク�コ鬮ヲ�ェ�ス骰具スク�コ隰ヲ�ー�ス�シ髢ァ�イ魄滂ソス蝮。隶抵スュ邵コ諷包スケ譎「�ス�シ驛「譎�コ「�取ィ抵スケ譎「�ス�シ驛「�ァ�ス�キ驛「譎「�ス�ァ驛「譎「�ス�ウ)驍オ�コ�ス�ョ髫エ�ャ�ス�ェ髣包スウ�ス�サ髯キ�ス�ス�ェ髯溷桁�ソ�ス隨卍€鬯ッ貊難スサ莨夲スス�コ陷ソ�・髯鯉スサ驛「�ァ陋幢スオ邵コ逧ョ�ケ譎「�ソ�ス郢晢スィ�ス�ス�ス�ス�ス�シ�ス�ス�ス�シ�ス�ス�ス�シ�ス�ス�ス�シ遶乗亳辣、髯溷桁�ソ�ス�ス�ス鬯ゥ貊難スヲ螂�スス�ス霓」蛟ゥ諛ク髯懃軸�ァ�ュ�ス鬘俶ソ、�ス�エ鬩搾ソス�ソ�ス3�ス�ス�ス�ス�ス�ィ陷ソ�・�ス�コ�ス�ヲ(#驍オ�コ闔ィ竕ォ讓ェ #驛「譎�スァ�ュ郢晢スュ驛「譎「�ス�シ)368access

すべて見る