宅配レンタルのDMMが提供する「DMMソーラー」の秘密。なぜ初期投資8万円で提供出来るか

カテゴリー:#電力・エネルギー(記事数:320)



↑B


2012.04.09

宅配レンタルのDMMが提供する「DMMソーラー」の秘密。なぜ初期投資8万円で提供出来るか

これ面白いなぁ。初期投資が安い代わりに、発電した電力の8割はDMMの取り分で、設置したユーザーは発電量の2割を越えて使用した分をDMMから購入する形になるそうです。

面白い!

Category:#電力・エネルギー



コメント

いいっすね!
001 [04.09 21:50]t:これは宣伝が大きいと思います。よく調べもしないで不可を出しているので。
002 [04.09 22:09]これは、@YahooBB:このやり方だと、DMMの方がリスク高い気がしますが…
003 [04.09 22:46]ore:DMMは売電先は設置者と電力会社ということで単なる発電事業者よりリスク低いんじゃない?しかも11年以降は設置者に設備譲渡名目で設備撤去費用は設置者負担。11年以降のパネルの残存価値で撤去費用どの程度まかなえるのかな。
004 [04.09 23:06]はあ@So-net:ちなみに、変換効率が悪いので元が取れるソーラーパネルはいまだに存在しません
005 [04.09 23:34]頼んでみようかな:災害時の保険として考えると、これはなかなか良いと思う。電力会社からの電力供給がストップしても、これなら昼間はなんとかしのげる。しかしこれ、DMMは大丈夫なのか?まあそう思うのは凡人の発想なんだろう。設置を頼んでみようかな。
006 [04.10 01:07]a@OCN:賃貸マンションでもベランダの内側に設置させてもらえないかな……無理だろうなぁ
007 [04.10 01:08]scmagi@Biglobe:なんか罠あるだろ、これ。ソフトバンク以上の。
008 [04.10 01:35]匿名さん:パネル自体は20?30年持つけどパワコンの寿命が10年だっけか。交換には大体30万?50万+工事費用みたいだけど、普通に設置しても掛かる費用だから無視してもいいかな。個人的にはパネルやパワコンをレンタル(メンテナンスを業者持ち)にして、レンタル代を電気で払いつつ差分の電気がもらえるっていう方がいいかな。
009 [04.10 07:04]hoge@Plala:発電量の2割を払って、屋根を借りる商売だな。見かけのカジュアルさで、絶対設置面積を増やす商売だね。中身としては、個人のための設置補助金・買取単価を、実質的に法人が受給するという法律グレーで利幅確保。審査で儲かる屋根だけを選んでリスク低減。破損時の費用負担は個人に付回しでリスク回避。個人側の立場からすると、美味しいところだけDMMに差し出して、リスクは個人にしょいこまされる。初期費用を用意できるなら、自分で設置したほうが圧倒的にお得でしょうな、そりゃ。
010 [04.10 10:58]##★1:ネゲティブコメント多すぎワルタ


011 [04.10 11:28]あれだ。@Dion:似たようなモデルプランをソフトバンク(孫さん)でやりそうだな。
012 [04.10 11:49]^^:本当に元がとれて得をするなら、初期費用を限りなく0にして設置前の電気料金に比べて低くなった差額を支払う仕組みがあっていいんじゃないのかね。
013 [04.10 12:54]ふぇちゅいん(管理人だす) TW★42:どうも、最近、ハンター試験に参加した3兄弟の弟並みに慎重な人が多いなw
014 [04.10 14:09]XminiUser:慎重というか、おいしい話に裏があるのは今や常識っしょw
015 [04.10 17:45]:会社が破産した場合はどうなるの?「ソーラーパネルの所有権はお客様のものです」ということは、会社が肩代わりしたソーラーパネル代の残金を負担しないといけない?
016 [04.10 19:27]とくめい★27:ソーラーパネル代をお客が割賦契約しているわけじゃないから会社が破産した場合でも肩代わりする義務はないよね
017 [04.10 19:35]とくめい★27:契約を途中で解除した場合は違約金のいくらなのか気になる
018 [04.10 20:03]なしし:賃貸マンションのベランダは、避難通路になっていることが多く、共有部分になるので、貸主が許可しない限り賃借人が使用するモノの設置は不可です。念のため。
019 [04.10 20:14]匿名さん:>>009 破損時の費用負担なんて自費設置でも同じなんだから、初期費用少ない分ダメージが少ないと思うんだが。『初期費用を用意できるなら…』って初期費用が少ないのが最大のメリットなんだから、そこを捨てちゃいかんでしょ。
020 [04.10 20:24]匿名さん:>>015 DMMは発電した8割の電力を売電する権利を持っているわけだから、機器は自分のものでも債権回収会社がDMMに代わって電力をもらっていくことになるんじゃないですかね。

021 [04.10 22:14]hoge@Plala:>>019 「初期費用は得。総額は損。」をどう考えるかだね。契約概要から推察するに、10年間はDMMに対して「破損したら、金払って修理する義務」を個人が負うんじゃないかな。10年未満で家を取り壊す際のDMM初期負担への補償とかの条項もあるだろうし。故障なら、メーカーに負担をつけ回せるんだけどね。 >>013あんた、ほんと、頭お花畑なんだな。面白くもなんともない話だよ。
022 [04.10 23:52]とくめい★27:paneru1年目に解約したら違約金はパネル代金満額
023 [04.11 04:14]まあまあ:>>021 >>013あんた、ほんと、頭お花畑なんだな。 ふぇちゅいんさんは新婚だから浮かれているんだ。あまり目くじらを立てんでやってくれ。子供が出来れば変わるさ。
024 [04.11 10:09]匿名:金銭的損得のみでしか考えられないなら、つける必要はない。延々と低価格で普及するまで待つといい。得られない時に備えるかどうかの話だからな。これが広まれば次第に価格は落ちてくるし、商機が見えれば金も注がれるってことよ。
025 [04.11 12:16]ふぇちゅいん(管理人だす) TW★42:>>021別に「利用者がお得だ」なんて言ってないよ。世間の動向をふまえたビジネスプランが面白いと言っている。金は無いけど少しでも自然エネルギー普及に寄与したいって人にとってはツボなプランだと思うぞ。
026 [04.11 15:37]まあまあ:>>025 ふぇちゅいんさん... 021の彼はそういうことを言ってるんじゃないんだよ。新婚で浮かれているのは致し方ないんだけど、もうじき子供もできるのだろうから、もう少し考えてくださいな....
027 [04.11 20:22]hoge@So-net:>>025知ってるよん。ただ、「消費者とサービス提供者の知識量差を過大に利用して、表面的な合意以上にサービス提供者が消費者から過大に利益を得る目的が強い可能性があるサービスは、消費者保護の点から望ましくなく、そういったサービスを、詳しくメリット・デメリットの解明もせずに"面白い"などと推奨するのは、座視できない行為である。」というのが2割、あとの8割は、単に書き込むときにひどく酔っ払ってただけであります。スマヌ。

名前 ↑B

コメント(※改行は省略されます)

※3回以上の連続書き込み不可
この記事のアクセス数:


→カテゴリー:#電力・エネルギー(記事数:320)
アクセス数の多い記事(過去1ヶ月)

すべて見る