KDDIが月額980円でau同士の通話(AM1:00-PM9:00)が無料になる「プランZシンプル」提供へ、対ソフトバンクに本腰

カテゴリー:日本の携帯キャリア・ドコモ・KDDI・ソフトバンク(記事数:246)



↑B


2011.09.26

KDDIが月額980円でau同士の通話(AM1:00-PM9:00)が無料になる「プランZシンプル」提供へ、対ソフトバンクに本腰

Category:日本の携帯キャリア・ドコモ・KDDI・ソフトバンク



コメント

いいっすね!=5
001 [09.26 10:55]@UQ:我慢してずっとau使ってた俺には朗報。
002 [09.26 12:16]@Dti:なんかiPhoneの対抗プランのように感じる。docomoも追随するのかな? (1)
003 [09.26 12:18]むん:だれでも定額じゃなくてウィルコム助かったw
004 [09.26 12:29]匿名さん:>>003 あの加入者数でそれはやれんだろw ウィルコムのような少数だからやれることの一つな気がする。
005 [09.26 12:33]ポコ★228:auも始めるか。今のプランのままではウィルコム終わりだな
006 [09.26 12:35]IRN58@NetHine:さ~どーするSBMよ。追われる立場になると。
007 [09.26 12:43]ポコ★228:ホワイトプランに対抗プランですね。これにパケット定額を4410円と組み合わせてiPhoneを売るんですね
008 [09.26 12:48]ポコ★228:iPhone以外のパケットも4410円にするならauに変えてもいいけどiPhone以外はないだろうな
009 [09.26 12:55];)@Prin:PHSのデュアル端末作って、そっちで24時間定額を始めそう
010 [09.26 12:58]ポコ★228:そうね。もうSBMの端末にPHSの通話を付けて生き延びる方法でもいいかもね


011 [09.26 12:59]ポコ★228:通話に特化した端末を発表したばかりなのに、これからはそれももう厳しくなりそうだな
012 [09.26 13:08]ポコ★228:+390円で3ヶ所までだけど24時間通話
013 [09.26 13:33]@Dti:1450円でWILLCOM同士24時間通話定額メール使用無制限。単純にこの「プランZシンプル」に当てはめると基本料980+WEB使用料315円+PM9:00~AM1:00無料+オプション155円。cメールは70文字でau同士しか無料にならないからまだEメールが無制限の分WILLCOMの方がお得だね。
014 [09.26 13:36]@Dti:訂正 ×→PM9:00~AM1:00無料+オプション155円、○→PM9:00~AM1:00無料オプション155円
015 [09.26 14:08]ポコ★228:考えればウィルコムが得だけど、見た目で判断するのが多いから
016 [09.26 14:22]徳命@OCN:このプランを観ても、iPhoneが来そうな感じがするよね。iPhone+ホワイト同等プランで、あとはエリアと電波で真っ向勝負。面白そうなバトルだ。
017 [09.26 14:23]@Dti:確かに見た目で判断することが多いからWILLCOMは不利ですよね。残念ですが。
018 [09.26 14:26]@Dti:ところでSBは対抗プランかなんかやるのかな?もしauでiPhoneを販売することになったら明らかに魅力はなくなるしね~。
019 [09.26 14:32]ポコ★228:3日後に明らかに
020 [09.26 14:33]SH-10Buser:Willcomの場合、相手が居ないからね。相手を作るための待ちうけ安値プランも無いし。

021 [09.26 14:40]@Dti:WILLCOMの1450円のプラン。3年縛りだし結構躊躇するよね。
022 [09.26 15:15]ナナシ:SBMがWillcomからMVNOしてだれ定ってシナリオは? (1)
023 [09.26 16:02]@Dti:いよいよドッチーモの登場か?
024 [09.26 22:10]IRN58@NetHine:もしかして「プランZ」のZって「後がない」の意味のZ?フェアレディZみたいな。
025 [09.26 23:12]S@OCN:AUはWiMAXの方とドッチーモだがな
026 [09.26 23:58]@Dti:ここまで来たらSBMには基本使用料0円プランを新設して対抗してもらいたいね~。 (1)
027 [09.27 02:30]ねずみさん:これ、ホワイトプランですよねぇ…かなり禁断なことしてきたなと。 (1)
028 [09.27 09:56]ポコ★228:0円は無理でしょ。SBMのiPhoneが厳しくなるのは承知でしょう。なので、明後日の発表会でiPhone以外でもやって行けるラインナップの発表があるでしょう。若干のプラン見直しもあるかもしれないけど (1)
029 [09.27 14:25]ae@Dion:いいね
030 [09.27 15:48]F★14:プランの名前がいまいちwホワイトプランは当時、ウィルコム対抗プランみたいな感じで結構盛り上がったんだがw他にオレンジプラン、ブループランとかあったり。ゴールドプラン何てのもあったな。ていうか、だれ定とは別でしょう。イーモバとは競争だったとしても。

031 [09.28 19:02]まあ:Willcomの場合、相手が居ないからね>ウィルコム定額は24時間無料通話できるから相手手のいる人が一緒に加入します。だからこそ、いなくなると解約されちゃうんだけどね。この24時間無料というアドバンテージがある限りは他社での代替は効かない。誰ていはキャリア、時間帯を問わず無料だから、こちらも代替にならない。
032 [09.29 18:19]伊藤博文のひ孫:ウイルコムは良く行く所で圏外だから対象外。しかしSBMには打撃が大きい。固定電話と組み合わせれば最強と言って良い。地方ではウイルコムは使い物にならない。
033 [10.01 11:58]異星人:SBMの時はエリアの事を気にして乗り換えないユーザーも多かったが、auとなればどうだろうか。ドコモは定額は無理でもキャリア内とキャリア外と大きく価格差をつける事は可能だろう。同一キャリアは1分10円他キャリアは1分40円と一律にしてプランをわかりやすくする。これを希望したいな。

名前 ↑B

コメント(※改行は省略されます)

※3回以上の連続書き込み不可
この記事のアクセス数:2252
2021.07.06宮崎県にドコモ・KDDI・ソフトバンクが共同運営する携帯ショップ登場 過疎化対策で
2020.12.11ドコモとソフトバンクはいまだ「スマホ向けeSIM」に消極的 KDDIは一歩前進8コメ
2020.11.29携帯支払いの月額平均は大手3キャリアは「8312円」、格安SIMは「4424円」23コメ
2020.03.19ソフトバンクが見送った Xperia 1 IIをドコモが扱う背景、対照的な5G戦略4コメ
2020.01.09「親代表の一括請求の子番号、つまりクソ野郎です」携帯ショップで機種変したら、書類に上からのセールス指示書が混入していた6コメ
2019.09.06ソフトバンク、2年縛りを廃止へ!新料金プラン発表3コメ
2019.06.15法律改正で法人端末の激値引きが壊滅?9コメ
2019.06.08政府、携帯解約の違約金を上限1000円に制限37コメ
2019.04.15ドコモが5980円で30GBまで高速通信、超えても1Mbps制限の「ギガホ」発表15コメ
2019.02.22iモード立ち上げの夏野氏のツイートが面白すぎるwww20コメ


→カテゴリー:日本の携帯キャリア・ドコモ・KDDI・ソフトバンク(記事数:246)
アクセス数の多い記事(過去1ヶ月)
●2025.03.20:どんな不都合が・・・(未分類)700access
●2025.03.16:大量のレモンを余さず果汁絞るのが難しい。安い絞り器はクソばかり(#自宅DIY #ルーフテラス活用)452access
●2025.04.03:ニンテンドースイッチ2は2025年6月5日(木)発売。国内版49800円、多言語版69800円(笑)(#ゲーム)402access
●2025.04.10:小さいスピーカーが欲しかったのでダイソーで防犯ブザーから摘出(未分類)398access
●2025.03.17:すかいらーくHDの株を卒業して44万円ゲット。最後の株主優待を受領(#お金 #マネー)364access

すべて見る

ドコモ・KDDI・ソフトバンク・ワイモバイルなどの日本の携帯キャリア特有の情報を扱います。日本通信やIIJmio、mineo等の各キャリアの回線を借りて商売をしているMVNOキャリアに関する情報はこちら