ドコモが高速通信Xi(LTE)対応のタブレット2期種を発表、600g以下、10.1インチ、1台は防水、Xi用定額データプランも発表

カテゴリー:Android・Google(記事数:721)



↑B


2011.09.08

ドコモが高速通信Xi(LTE)対応のタブレット2期種を発表、600g以下、10.1インチ、1台は防水、Xi用定額データプランも発表

GALAXY Tab 10.1 LTE SC-01D(サムスン)とARROWS Tab LTE F-01D(富士通)が発表されました。富士通は防水タブレット
共通の特徴として
  • microSDスロット
  • ツインカメラ
  • GPS、ワンセグ搭載
  • Android 3.2
いいじゃないか。

データプランは
  • 2012年4月30日までの「Xiスタートキャンペーン」期間中は月額4410円(2年縛りあり)、それ以降は月額5985円
  • 月額7GBを超えた分は速度が128kbpsに制限。追加料金を払えば7GB超過分も2625円/2GBで通常速度で通信可能。
詳細はここが分かりやすい。

Category:Android・Google



コメント

いいっすね!=1
001 [09.08 14:12]徳命@OCN:サムスンはアップルに訴えられているけど、この製品は大丈夫なのか?
002 [09.08 15:19]@Dti:確かに遅いが128kに制限されても定額を維持できるシステムを構築してきたdocomoはスゴイと思う。
003 [09.08 15:24]774-1:そんなことより、最近お気に入りのペン対応じゃないよ。収納に困りさえしなければペンにも対応していたほうがいいに決まっている。
004 [09.08 15:41]@Dti:「Galaxyの販売に支障は無い」なんて答えているようではますますdocomoからiphoneの発売は無いな。
005 [09.08 15:58]ばた:7GBか。HuluをはじめXiの速度を生かしたビデオ系のサービスをウリにしてるけど、当然この辺は128kでは利用不能だよね。高速な無線規格を生かした使い方を提案すると回線がパンクすると。すごい矛盾を抱えてるように見えるなあ。
006 [09.08 16:19]ふぇちゅいんさんふぁん(ねむねむ)★42:>>005 追加料金払えってことでしょ。そして支払いたくなるようなサービスを用意するのは、正攻法では? そんなことより、タブレットって基本家で使うものじゃないのかなぁ。タブレットよりスマホでLTE使いたいなぁ。
007 [09.08 19:11]ぐほ@Plala:外出先で動画を見る暇な人ってどれくらい居るの?高速である必要ってあまり感じないのはb-mobile 100kbpsで満足している自分だから?w
008 [09.08 19:39]徳命@OCN:>>006 その正攻法とやらは存在しないと思うけどね。従量制にするなら、せめてコンテンツは全て無料にしないと。それでも利用者はごく一部で難しいだろうな。ビデオをわざわざタブレットで観るような暇な層は、金を払うくらいなら、地デジやワンセグをみるでしょ。
009 [09.08 20:07]GQC@Dion:ビデオをわざわざタブレットで見るような層としては、ストリームだと画像が乱れるからタブレットに突っ込んで見る。タブレットで見る理由は家で見る暇ないけどスマホや携帯では画面小さくて面白みが半減するから。あと人と見るとき。よって地デジやワンセグの選択肢はないし、外で大容量をダウンロードしたいとも思わない。
010 [09.08 21:02]ふぇちゅいんさんふぁん(ねむねむ)★42:>>008 従量制にするなら、せめてコンテンツは全て無料にしないと。>なんでそういうことになるんだ? コンテンツにもピンキリだし、無料のyoutubeやUstだけでなく有料のものもあるよ、てことなんだから好きなのをみればいいだけの話では?


011 [09.08 23:51]★33:>>001 ドコモ社長曰く、サムスンが大丈夫って言ったから大丈夫!らしいよw
012 [09.09 08:29]SH-10Buser:>>007 通勤時間の長い人とかじゃね? 俺も自転車10分だからu300で満足だけど、丁度期限切れなので b-mobile fair 1GB に手を出しちまったww
013 [09.09 08:31]SH-10Buser:>>010 消費者にとって嬉しいのは、逆に「コンテンツ代金に通信費込み」だろうな。amazonみたいに。
014 [09.09 09:53]よく分からんが:コンテンツ課金でも、一斉アクセスしたら輻輳の可能性はある。そんでベストエフォートだから速度は落ちる。不利益を被るのはユーザーばかりなり…そして理論値のみを掲げ過剰に顧客を集めるキャリアの手法が輻輳の要因と。
015 [09.09 10:06]よく分からんが:無線通信について今一度、マクロセルとマイクロセルの比較をして欲しいわ…総務省もメリットのみを掲げた現在の広告手法に厳しく規制かけろよ。電波は共有資産じゃねーのか…すぐ枯渇させるような使わせ方をまずさせるな。制限後は128kの『高速定額通信』とか嘘だらけじゃねーか。
016 [09.09 10:56]横(EVOで見るSKE48)★36:7Gbytesなら1Mbpsで2時間のストリーミングビデオを毎日…いや週2~3見るような使い方でも平気かなあ。でも少なくとも現時点だとWiMAX+EVDOのほうがエリアも実効速度も出てるしなあ。EVO欲しいなあ。
017 [09.09 12:23]EVO買った:テザリング含め規制無しで使い放題なのはありがたいけど、速度的には3Gで何の不自由もないし、3Gの方がなにかと安定してるね。
018 [09.09 12:32]匿名さん:>>015 TV局をなんとかしないとな。あれが最高に乞食根性でやってるからな。
019 [09.09 14:56]徳命:>>013 そういうほうが確かにいいね。コンテンツダウンロードは7GBの中に含まれないようにしたら、買う人は買うかもしれない。コンテンツも通信料も取られるような「ぼったくり」に金を払う人なんて少数派で、ドコモみたいな巨大企業にとっちゃ「訴求力を増す」なんて口が裂けても言えないレベルだろうな。

名前 ↑B

コメント(※改行は省略されます)

※3回以上の連続書き込み不可
この記事のアクセス数:1376
2022.01.19Androidが見違えるほど便利になる。ホーム画面に加えたい15のショートカット2コメ
2021.12.01Googleがアプリマーケットの今年のランキング「Google Play ベスト オブ 2021」発表2コメ
2021.11.16「BALUMUDA Phone」正式発表。4.9型で「非縦長」、軽量で有機的デザイン45コメ
2021.11.12ソニーXperiaが国内Androidシェア第1位を達成!4コメ
2021.11.09クアルコム、888後継「Snapdragon 898」(仮称)を12月1日に発表へ20コメ
2021.11.08オーブントースターで有名なBALMUDAがオリジナルスマホ、11月16日発売 22コメ
2021.11.05楽天モバイルでSnapdragon855搭載のGalaxy S10が実質14980円!!!!10コメ
2021.11.04Xperia Pro-Iで撮影したムービーが公開3コメ
2021.10.25「1型センサー」「可変絞り」搭載「Xperia PRO-I」大量リーク5コメ
2021.10.25ドコモ、SNSの使用に特化したAndroid用ホームアプリ「SNS launcher」をドコモユーザー以外にも提供開始9コメ


→カテゴリー:Android・Google(記事数:721)
アクセス数の多い記事(過去1ヶ月)
●2025.03.20:どんな不都合が・・・(未分類)682access
●2025.03.14:8年ぶりにサンライズ出雲に乗車!家族4人で「ソロ個室」4部屋に上り乗車したメモ(#おでかけ情報)494access
●2025.03.16:大量のレモンを余さず果汁絞るのが難しい。安い絞り器はクソばかり(#自宅DIY #ルーフテラス活用)448access
●2025.04.03:ニンテンドースイッチ2は2025年6月5日(木)発売。国内版49800円、多言語版69800円(笑)(#ゲーム)388access
●2025.03.07:大阪万博を記念して作られたミャクミャクの硬貨は4月以降500円で郵便局などでゲット出来る(#お金 #マネー)370access

すべて見る

★★RSSから取得した最新ニュース★★★
Android
2025/04/07 22:14:(DeepL:カメラと画面共有でGemini Liveを使う5つの方法カメラと画面共有でGemini Liveを使う5つの方法Geminiアプリ、シニアプロダクトマネージャー)5 ways to use Gemini Live with camera and screen sharing5 ways to use Gemini Live with camera and screen sharingSr. Product Manager, Gemini app(The Keyword)
2025/04/07 12:34:今年は安くなるかも。Google Pixel 10 Pro Foldのレンダリング画像がリーク(ギズモード・ジャパン)
2025/04/07 10:48:通常750円が0円に、ダンジョン探索RPG『ダンジョンの戦士』などAndroidアプリ値下げセール 2025/04/07(タブクル)
2025/04/07 10:26:iPhoneより、Androidのキーボードがいいと思ったところ(ギズモード・ジャパン)
2025/04/07 08:00:ダスキン、AI搭載の虫判定アプリ「虫みっけ!」をリリース! 撮影するだけで害虫の種類を即判定(AppBank)
2025/04/07 07:42:大学生のiPhone使用率は93%、そのうちの92%がAndroidスマホの購入は検討したこともないと回答(ガジェット2ch)
2025/04/06 19:32:Android向けファイル管理アプリが有能。消すべきファイルを教えてくれる(ギズモード・ジャパン)
2025/04/06 19:32:ついに来た「小型」Androidゲーミング格安タブ!「Alldocube iPlay 70 mini Ultra」の発表を告知(すまほん!!)
2025/04/06 14:14:(DeepL:サムスンGalaxy Z Fold7とFlip7がOne UI 8を標準搭載へ)Samsung Galaxy Z Fold7 and Flip7 to run One UI 8 out of the box(GSMArena.com - Latest articles)
2025/04/06 11:14:(DeepL:サムスンギャラクシーS25シリーズのエンタープライズ版携帯電話は、7つのOSアップグレードの代わりに8つのOSアップグレードを取得します。)Samsung Galaxy S25 series Enterprise Edition phones will get 8 OS upgrades instead of 7(GSMArena.com - Latest articles)