【図解】世界の主要な原子力エネルギー消費国

カテゴリー:#電力・エネルギー(記事数:320)



↑B


2011.05.31

【図解】世界の主要な原子力エネルギー消費国

フランスって原子力依存比率75%なんだ。

Category:#電力・エネルギー



コメント

いいっすね!=7
001 [05.31 15:29]@Asahi-Net:おフランスは、農業、原発、ファッション映画に観光といった産業立国ですな。軍事も独自路線だし。ルマン24時間にボルドー24時間、ツールドフランスも有名だし (1)
002 [05.31 16:11]地震もないしねえ〜。うらやましい。:ちなみに日本の核燃料の再処理はフランスに依頼しているが、ヤクザ屋さんのおしぼり以上に高価。日本は今のところフランスの言い値で再処理依頼をせざるを得ない。本当にフランスにはブランド品、高給ワイン等何から何まで日本の甘い汁を吸わせてしまっているな。搾取できるおいしい市場と思われているわけだ。 (1)
003 [05.31 17:02]とくめい★16:原発用ロボットも外国産。ガンダム作ってる場合じゃないよな (1)
004 [05.31 18:14]がんたれ@So-net:原子力が占める割合の75%を、依存度と表現するのは誤解の元になると思うよ。ドイツは、フランスから電力買ってるので、自国の原発割合は26%でも、依存度となるともっと高い値になるし。福島に原発多くて、東京にないからって、東京の原発依存度が低いわけではないしね。
005 [05.31 21:14]nullpo:>>]がんたれ@So-net 例えがうますぎて吹いたw
006 [05.31 21:42]匿名:1年1ミリ以上の状態を「注意が必要」というネットの書き込みを「風評」というのはあまりにも「法律違反、市民の健康無視、親切心なし、市民は家族でもなんでもない物体」と思っているのが露骨です. (1)
007 [05.31 22:41]@InfoWeb:原発って、北半球にしかないの? (1)
008 [05.31 23:11]東電の中の人@Dion:フランスって、危険とされてる出力変動運転をやってるから原子力比率高かったんじゃなかったっけ。定出力だと一番需要低い時間帯に合わせざるを得ないから、蓄熱設備普及させてピークシフトを相当頑張らない限り75%なんて無理だし。でもググってもそれらしい記述がないなあ・・・。 (1)
009 [06.01 00:20]とくめい★16:シドニー郊外には研究用原子炉ならあるらしいけど発電用原子炉はない。http://www.ndl.go.jp/jp/data/publication....
010 [06.01 02:24]k★3:>> 006 人が日常生活で環境から浴びている自然放射線は、日本の平均で約1mSv/年(世界の平均で約2.4mSv/年)ですよ。「1年1ミリ以上の状態」は自然放射線レベルですから、これを『「注意が必要」というネットの書き込み』は「風評」と言われても、仕方がありませんね。当然、後半の文章は、言いがかり。警戒すべき状況は、「1mSv/年」と「1mSv/時」など、時間の単位が誤魔化されている場合でしょう。


011 [06.01 04:06]単位のごまかし(間違い?)多いよねえ:最近もテレビ番組でワットをワットアワー扱いしているところがあったよ。
012 [06.01 06:43]@EM:発電より、蓄電を考えよう
013 [06.01 11:56]Null@Asahi-Net:南アフリカは発電用の原発あるでしょ。あと南米はブラジル・アルゼンチンにも原発ありますね。まあ経済力(もしくは軍事力)のある国はたいてい持っているものかと。ただ原発そのものの基盤技術は数社の独占状態なんでしょ>中の人
014 [06.01 16:02]ななしさそ★16:原発なんて東芝三菱日立の日本の3社でほぼコンプリートですわ。それぞれ外国に協力会社は有るけどね。で、BWRは出力調整運転してるし(1Fももちろん)、PWRもホウ酸で核反応度を変えて有る程度の出力調整はやってる。ドイツとかスイスとか他国の原発に依存して自国はヤメタ、だから、3年もしたら止めるのヤメタ、で落ちるかとw。

名前 ↑B

コメント(※改行は省略されます)

※3回以上の連続書き込み不可
この記事のアクセス数:


→カテゴリー:#電力・エネルギー(記事数:320)
アクセス数の多い記事(過去1ヶ月)

すべて見る