2万円のGPS搭載中華Androidタブレット「A81-E」が良さそう

カテゴリー:Android・Google(記事数:721)



↑B


2010.12.18

2万円のGPS搭載中華Androidタブレット「A81-E」が良さそう

  • CPUはiPhone 3GSと同じCortex-A8で600MHz駆動でパワフル
  • Android 2.2搭載
  • microSDスロットは16GBまで対応
  • GPSとGセンサー搭載
  • Androidマーケット接続可能
  • パネルは7インチ感圧式タッチパネルの800x480。マルチタッチ非対応
  • Bluetooth内蔵
  • ステレオスピーカー

バッテリーの持ちは2~3時間とのことですが珍しいことにバッテリーは取り外し式で上と同じ店で予備バッテリーが1480円で売ってますプレゼントキャンペーンのAndroidタブレットは情報も多そうだし、これにしようかな。

Youtubeに動作させた動画が多数投稿されている、GPSナビとして使った動画など。

Category:Android・Google



コメント

いいっすね!=3
001 [12.18 14:28]ふぇち氏@Dion:はまた飼うの?それともアフリィ? (1)
002 [12.18 14:31]@Dti:アフィ収入で購入       (1)
003 [12.18 16:42]32R@So-net:私も7インチ辺りのandroidタブレットに興味有で色々物色してますが、おフランス製のarchos70辺りがバランスよさげ。でも3万近くするし、個人輸入。そこまで出すならギャラタブも視野に入るし、とか色々考えると手が出ない無限ループ。ハニカムが普及するまで待つべきか。でもまぁ、プレゼント用に今2万前後となれば、A81-E位がいいかもしれませんな。
004 [12.18 17:40]チームなまら@Prin:ウィルコム復活祈願のプレ用でなく自分用?
005 [12.18 17:49]Sarcasm@InfoWeb:ZT-180も捨てがたい。10インチは良い。GPSは無いけどバッテリは無線切れば5時間は持つ。
006 [12.18 19:14]わたしは販売業者の一人ですが(Notどきどき)@So-net:A81-Eはもっと有名になってもいいくらい、中華Padのなかでは性能や安定性が頭抜けています。
007 [12.18 19:30]終わりか・・・★1@Excite:ちゃっかりアフィ入ってた。
008 [12.18 23:24]えく@UQ:RAM、ストレージともに256MBなのか・・・よくもまぁ2.2が動くもんだな。さすがに256MBだと2.2の高速化の恩恵をあまり受けられないような気がしますが。
009 [12.19 09:49]徳命@OCN:GPSがついていなら、Googleマップを使うだろうから、マルチタッチ対応の端末のほうがいいと俺は思うな。やっぱり地図の拡大縮小は指二本でやったほうが直感的だし。
010 [12.19 16:33]ん~。@UQ:http://www.eiyaaa.com/item/1074164.html平均でも5万切りつつあるけどねー。


011 [12.20 12:44]匿名さん:7インチいらないの

名前 ↑B

コメント(※改行は省略されます)

※3回以上の連続書き込み不可
この記事のアクセス数:9042
2022.01.19Androidが見違えるほど便利になる。ホーム画面に加えたい15のショートカット2コメ
2021.12.01Googleがアプリマーケットの今年のランキング「Google Play ベスト オブ 2021」発表2コメ
2021.11.16「BALUMUDA Phone」正式発表。4.9型で「非縦長」、軽量で有機的デザイン45コメ
2021.11.12ソニーXperiaが国内Androidシェア第1位を達成!4コメ
2021.11.09クアルコム、888後継「Snapdragon 898」(仮称)を12月1日に発表へ20コメ
2021.11.08オーブントースターで有名なBALMUDAがオリジナルスマホ、11月16日発売 22コメ
2021.11.05楽天モバイルでSnapdragon855搭載のGalaxy S10が実質14980円!!!!10コメ
2021.11.04Xperia Pro-Iで撮影したムービーが公開3コメ
2021.10.25「1型センサー」「可変絞り」搭載「Xperia PRO-I」大量リーク5コメ
2021.10.25ドコモ、SNSの使用に特化したAndroid用ホームアプリ「SNS launcher」をドコモユーザー以外にも提供開始9コメ


→カテゴリー:Android・Google(記事数:721)
アクセス数の多い記事(過去1ヶ月)
●2025.03.20:どんな不都合が・・・(未分類)681access
●2025.03.14:8年ぶりにサンライズ出雲に乗車!家族4人で「ソロ個室」4部屋に上り乗車したメモ(#おでかけ情報)491access
●2025.03.16:大量のレモンを余さず果汁絞るのが難しい。安い絞り器はクソばかり(#自宅DIY #ルーフテラス活用)447access
●2025.04.03:ニンテンドースイッチ2は2025年6月5日(木)発売。国内版49800円、多言語版69800円(笑)(#ゲーム)378access
●2025.03.11:初めての焼き肉きんぐ(物語コーポレーション)の株主優待お食事券をゲット!!!!!優待・配当利回り年率3%程度(#お金 #マネー)365access

すべて見る

★★RSSから取得した最新ニュース★★★
Android
2025/04/06 14:14:(DeepL:サムスンGalaxy Z Fold7とFlip7がOne UI 8を標準搭載へ)Samsung Galaxy Z Fold7 and Flip7 to run One UI 8 out of the box(GSMArena.com - Latest articles)
2025/04/06 11:14:(DeepL:サムスンギャラクシーS25シリーズのエンタープライズ版携帯電話は、7つのOSアップグレードの代わりに8つのOSアップグレードを取得します。)Samsung Galaxy S25 series Enterprise Edition phones will get 8 OS upgrades instead of 7(GSMArena.com - Latest articles)
2025/04/06 09:20:ワイ「関税でiPhone値上げ???Androidスマホ一強時代到来やんww」(ガジェット2ch)
2025/04/06 09:02:(DeepL:WhatsAppが音声通話とビデオ通話の新機能をテスト中)WhatsApp testing new features for audio and video calls(GSMArena.com - Latest articles)
2025/04/06 06:32:通常550円が160円に、懐かしささえ覚えるワーム『Death Worm? ? メガ怪獣』などAndroidアプリ値下げセール 2025/04/06(タブクル)
2025/04/05 22:50:ダイソーから“ジェネリックAirタグ” Apple「探す」対応 1100円(はてなブックマーク - 人気エントリー - 総合)
2025/04/05 16:30:(DeepL:)Deals: Moto Edge 60 Fusion and Pixel 9a arrive, iPhone 16? and 15 series are £100 off(GSMArena.com - Latest articles)
2025/04/05 10:06:「Apple Intelligence」の日本語解禁で“スマホのAI競争”が激化 Android陣営とは何が違うのか(ITmedia Mobile 最新記事一覧)
2025/04/05 08:00:(DeepL:WhatsAppは、あなたが送ったメディアを他の人が自動保存しないようにします。)WhatsApp will let you prevent others from auto-saving media you send them(GSMArena.com - Latest articles)
2025/04/05 07:48:通常100円が0円に、それは画面端からアプリ呼び出すランチャー『Edge Side Bar』などAndroidアプリ値下げセール 2025/04/05(タブクル)