TPP(環太平洋戦略的経済連携協定)(Wikipedia)

カテゴリー:知らない用語チェック(記事数:15)



↑B


2010.11.11

TPP(環太平洋戦略的経済連携協定)(Wikipedia)

最近、聞こえてくるのでお勉強。
イチゴ農家になったうちの親としては迷惑な話?あ、でもイチゴって遠くまで運べなさそう。

ちょっと考えてみたけど、難しい問題だな。でも個人的には参加しない方が良いような気がします。もう自由競争を頑張って生き残る時代じゃないだろ。俺が気になるポイントは下記

  • 工業的には日本にメリットがあると言うけど、それは将来にわたって続くのか?
  • ルールを守らない国が出てきた場合、最後までバカ正直にルール守って損をするのは、やっぱり日本なのでは?
  • むしろ逆に輸入禁止して食い物ぐらいは国内でまかなえるようにした方が良いのでは?これから食料争奪な世の中なんでしょ?それに食い物ぐらいは、そうあるべきかなと。海外の食料や供給体制が信頼できる出来ないじゃなくて国内のモノが食いたいな。それに一番最低限な危機管理かと。

Category:知らない用語チェック

 Keyword:TPP/21



コメント

いいっすね!=3
001 [11.11 09:33]特命さん★47@EM:国内のものが食べたい人は、高くても国内のものを食べればいいんじゃない? (1)
002 [11.11 09:43]モツ:「環太平洋」なのに、リンク先のWikipediaの地図は太平洋が分断されている。ちなみにAPEC(アジア『太平洋』経済協力)もね。こういう地図はヨーロッパが真ん中だと意味ないじゃん。ちなみにAPECの英語版の記事ではちゃんと太平洋が真ん中になっているよ。自分にはスキルがないので、誰か地図の修正できる人がいたらお願いします。 (1)
003 [11.11 09:51]T@YahooBB:反対。民主党というか現内閣が賛成なことは反対する。あれだけ振る舞いのおかしい連中が賛成することなんて、反対しておくのが無難。
004 [11.11 09:55]mako★23:ケーキ用のイチゴって輸入じゃなかった?
005 [11.11 10:09]経済学的には:関税が無い状態が、日本の国全体としての利益が最大化するんだけどね。たとえ工業が他国に負けるようになったとしてもね。「比較生産費説」でぐぐってみ。超有名な、イギリスvsポルトガルの話が出てくる。ちなみに比較生産費説は本当にすばらしい。ダメ社員を抱える前提のマネジメントとかでも活用できる。
006 [11.11 10:10]@OCN:>>003 後ろ向きだなぁ。ん〜難しい問題ですね。今現在輸入する農作物にかかっている関税がハンパない数字だから、それがいきなり0になると厳しいかも。いくら国産を買えばといっても、置いてある場所すらなくなってしまうような気がする。一度0になると再生は極めて困難なのでは。
007 [11.11 10:15]@OCN:アメリカ主導になった時点でろくな事はない
008 [11.11 10:18]実際@Ucom:輸出大企業だけが儲かる仕組み。他の国に資源はおろか食料まで握られたら誰が責任をとるんだ? 中国のようなならず者国家がある以上、現時点での加入は国を滅ぼすだけ。それが民主党の方針とピタリ合うね。
009 [11.11 10:18]これは・・・:関税があっても、その国で雇用&生産を行うなどして、日本が儲ける方法はある。自由競争で得をするのは、通貨と賃金を奴隷並みに扱える後興国であって、日本は国内の内需と雇用を枯らす不景気が悪化するだけ。
010 [11.11 10:22]実際@Ucom:ついでに書くと、なんで日本がアメリカに開戦したか知ってる? 日本が中国への侵攻をしたのでアメリカが原油をストップ(当時はほとんどアメリカに頼ってた)させて、残量が無くなったのを見計らってハルノートを突きつけてられたんだ。


011 [11.11 10:24]実際@Ucom:生命線をとられたら右往左往して、屈服するか服従するかしかないんだよ。それが日本の場合は中国や韓国になる。よって日本滅亡に繋がる。それでも金が欲しいからTPPが良いって人は日本を売りたい奴と思われても仕方ない。
012 [11.11 10:29]実際@Ucom:ちなみに日本の輸出依存度は16%だよ。http://www.39asset.co.jp/html/39report/i....
013 [11.11 10:33]高くても@OCN:国内のものを食ってます。 安かろう危なかろうなものを気にせず食べる人はそれで良いと思います。ただ、TPPによってそれらを生産している方々に害が及ぶのは許せない。
014 [11.11 10:34]七氏@Prin:今すぐ加入するのは時期尚早。農業・漁業の基盤をしっかりと整備してからじゃないと国内の農業・漁業が滅茶苦茶になりかねない
015 [11.11 11:20]現実を無視しすぎ@Biglobe:税金ばらまいて、ある程度、一次産業を維持するのは今後の日本には無理でしょ。反対している人達は、高額な税金を喜んで納めたいのだろうか。。。現状を維持なんて出来なければ、新たな方法を考えればいいだけの事。高額でも日本の農産物はアジア各国に輸出されてるし需要もある。
016 [11.11 11:24]実際@Ucom:>015 新たな方法ってなに? マスゴミと同じでいうだけで理想ばかり語るのは国を滅ぼすよ。 現実は農作物や資源の多くを中国に握られているという事。毒入り野菜をお前は食えというのか?
017 [11.11 11:35]F@Dion:時代の流れ。逆らっても無駄に費用を使うだけ。対策を考えて早めに参加すべきだと思う。
018 [11.11 11:37]@Ucom:農家が死ぬとか言う人もいるけど、減反政策や助成金とかでろくに努力もせずに現状維持のまま過ごしている農家共が何を言うと思うわ。TPP参加になったら生産量ガンガン増やしてどんどん輸出してやるって意気込みの意見が全く聞こえてこないのは単なる甘えと堕落かと。
019 [11.11 11:38]現実を無視しすぎ@Biglobe:>016日本の高級農産物は需要が高いんだから、当然、付加価値の高い農産物にシフトするべきだろうね。中国は少なからず輸出より輸入に頼る国になるよ。すでに、エネルギー資源を確保するために、中国は動いてる。資源の多くを中国に握られてる?どこまでおめでたいんだ?生産国はベトナムなどに移ってきてる。国内産が食べたければ、スーパーに行く必要するない、ネットで全てまかなえる。生産者から直接買えば、小売店から買うのがばからしい。
020 [11.11 11:41]fep@OCN:参加国のほとんどとFTA又はEPAを結んでるな。実質アメリカと結ぶかどうかのような気がするが?^^;

021 [11.11 11:45]実際@Ucom:>19 おめでたいのはお前の頭だな。机上の空論で全部うまく行くと思うなよ? アメリカの南北戦争の原因やインドの紅茶騒動など歴史をちゃんと調べたらどういう結果になるかわかるんだがな。ネットですべてが賄えるというのも笑わしてくれる。物がない状態になったときにほしいものが買えるのか? 馬鹿も休み休みいえだ。
022 [11.11 12:19]うえ@Prin:食料を運ぶ、作る(農機具用)ための石油はほぼ輸入100%、しかも輸入先はかなり限定的(ほぼ中東のみ)。それなのに食料だけ自給率を上げなきゃならん論理的理由を教えて、賢い人。
023 [11.11 12:40]とくとく:>>苺 何でそのまま出すことだけを考える?加工して出すというのも手。農業に関しては、参加しなくてもこのままだと崩壊しか待ってないがね。でも本当の問題は農業/漁業より、労働者(移民)の受け入れということなんだが。これは日本という国としてはメリットよりデメリットがでかい。企業としてみればウハウハだろうが。なんにしても構造を相当変えないといけない。今回はスルーでいい。将来的には結ぶ必要が出てくるとは思うが。
024 [11.11 12:42]とくとく:そういえば、民主党って東アジア共同体みたいなの作るつもりじゃなかったっけ?(アジア版EU圏みたいなの)TPPに入るならいらないよなー
025 [11.11 12:54]hoge:食料自給率の拡大は、国内リソースを著しい不向き分野に注ぎ、国全体の競争力を削ぐだけ。食糧安全保障のために、いくら税金払うつもりある?日本における現代の食糧安全保障は、供給国の多様化と日本向け輸出専用生産地の拡大、そして国内での十分な食糧備蓄の3本柱で達成すべき。農業振興は、補助金無しに海外への輸出競争力があるような高付加価値農産物の開発に注ぐべし。
026 [11.11 13:06]hoge:TPPに加盟することにより、日本人農業技術者がTPP加盟国に出向き、現地の安くて広大な土地、労働力を使って(場合によっては日本資本の農場で)生産することによって、日本産と同等品質の日本向け輸出専用農産物を、TPP非加盟で関税が続く中国産よりも有利なコストで、安全な食料を入手することが出来るんだぜ。
027 [11.11 13:28]まあまあ:>>現実を無視しすぎ&実際  議論は建設的に行おうぜ。
028 [11.11 13:37]外国人労働者を使うのはどうか:>>026 シンガポールのように労働者の管理を徹底した上で、外国人労働者に日本で働いてもらうという方法もある。外国人労働者向けの賃金設定をすれば国内でも農産物を安く作れる。もちろん日本国籍や永住権は取れないようにする。「日本に出稼ぎに来てもらう」というスタンスだ。移民は各国を見ても問題だらけで確実に禍根を残すだけ。排他性の強い日本ではなおさらだ。すでに一部の在日外国人が問題にもなっているしな。
029 [11.11 13:46]hoge:>>028それも選択肢のひとつではあるが、日本は平らな土地が少ない&非常に高価なので、そもそもの地勢的に農業生産には向かないんだよね。それに一時移民とはいえ、簡単に越境も出来ないので、移民中の生活コストは現地価格ではなく日本価格になるから、コスト競争力も劣るし、国内でやるのは中途半端かと。。。。アメリカ南部の綿花産業が収穫時に使う不法入国メキシコ労働者くらいに、移動コストが安くて本当に一時期集中型の農産物なら、まだちょっと考えよっかなー、とは思うけどね。
030 [11.11 13:49]米国産苺スーパーで売ってるよ@Prin:多くの国がTTP参加したのを見計らって、組織ごと中国がイタダキマス

031 [11.11 13:56]そんな事より:石油などの資源は輸入しているでしょ。で、外国から何かを買うためには外貨を稼がないといけないよね。 その為には、強い輸出産業を持っていないといけないでしょ。 それとも、外貨は日本観光する外国人が落としていってくれるのだけで十分っていいたいの?
032 [11.11 15:18]T@YahooBB:>>006 もうちょっと言うと、自分はTPPに関する定見が無い。無いから、信頼できる連中が言っているのかを判断基準にしている。ついでに民主党のこれまでの行動と結果と見ていれば、何か問題があるんだろうというのが読める。ついでに言うと、食料が慢性的に高騰とかならばわからなくもないが、困ってもいないのに変えることは果たして良いことなのか?
033 [11.11 16:02]民主党は信用できないが…:>>032 民主党は全く信用できないのは同感だ。で、問題なのは、他の国がTPPに参加するということだ。必然的に日本の価格競争力が落ちて企業の利益が少なくなる。外貨の獲得がままならなくなる。とはいえ食料は自国で賄わなければ安全保障上まずい。かつて米国に食料用の穀物の輸出を止められて困ったことがあるしな。大豆だっけ?
034 [11.11 16:04]hoge:TPPが発効すると、TPP加盟国間で商売したほうがコストが安くなるから、TPPに加盟していない日本から輸入することがコスト高になるので、これから困るようになる(良かった今までのようにいかなくなる)んだよ。まあ、本当?信じられないな、とか返されるんだろうけど。。。。。。
035 [11.11 17:03]何か良いアイデアはないものか:>>029 確かに。でも、いずれにせよ国内の農業は守っていかなければならない。良いアイデアはないものか…。
036 [11.11 17:37]とくとく:JA解体、耕作放棄農家からの農地没収及び、民間農業会社への格安販売、農業参入の自由化位やらないとダメだな。大規模農業化への転移。今後、戸別補償で維持しようと思ったら、今の何倍もの金が必要になるよ。
037 [11.11 17:46]結局農業鎖国したところで@Plala:全て国内生産って肥料どうすんだよ。機械動かす燃料どうすんだよ。農業も輸入に依存しているだろ。昔は輸入してなかった?昔と今の日本の人口どんだけ違うんだよ。人工と資源のバランスが取れていないのに農業鎖国なんて無理。
038 [11.11 18:25]匿名@Dion:日本がバブルの時に、米国の農業を買い占めておけばよかったのに。
039 [11.11 18:29]pochi-p:そもそも農業と輸出車が目立ってるだけで、他にも関税かかるものはあるだろう。もっと全産業見て慎重に検討すべきじゃないかな。関税調整はまだしも、撤廃は劇薬過ぎる。
040 [11.11 18:33]えぢゅいん:<輸入禁止して食い物ぐらいは国内でまかなえるようにした方が良いのでは>じゃあ、あなたがまず農業に転職して下さい。

041 [11.11 18:42]武器輸出解禁:話題がずれるが、武器輸出を解禁すればかなり日本経済は潤うと思う。最近では国会でも話題に上っている。これをやると批判も出てきそうだが、何と言っても高くても買ってくれるのがポイントだ。武器輸出は利益率が高くて美味しい。ロボット技術を生かした無人偵察機、三菱のミサイル等を輸出すれば儲かるのだがな。
042 [11.11 19:00]ふぇちゅいんさんふぁん★30:今でも世界的にMADE IN JAPANの農作物は、安全でおいしいと評価を得ている。輸入品と競合しているのは、低価格品でしょ。コストで競争力があるのは、工場野菜かな? どっちにしろ、従来のやり方を変えたくない人に明るい未来はない。
043 [11.11 19:04]ふぇちゅいんさんふぁん★30:>>041 中国や北朝鮮が買って、日本を恫喝するのですね。
044 [11.11 19:08]まさか:そんな国に売るわけがないだろ。
045 [11.11 19:26]うぃ★30:そもそもあまり語られていないことが大問題なのだが、TPPで問題なのは農業の影響もそうだが、本来それと同時に語られなきゃいけないのは、外国人労働者の受け入れを強要されること。経団連がTPPを推進しているのは関税の有利だけでなく、人件費の安い外国人労働者を日本国内で使うことが出来るから。そうなればますます日本人は雇用が無くなり、海外に技術流出が加速し日本の技術力は地に落ちる。企業は国内だろうが海外だろうが技術を自分たちで囲っていれば良いという考えだから、国力が落ちることには全く感心がない。
046 [11.11 19:37]うぃ★30:>028 上に書いた様に技術がどんどん流出する。そうとう上手くやらないと日本の国力自体が無くなる。 >041・044・045 アメリカはイラン・イラク戦争で売りまくった自国の製造した兵器で攻撃されまくっているよ。いくらその国に売らなくても第三国経由でいくらでも回ってくるよ。
047 [11.11 22:51]寿司ファイター@InfoWeb:さすが負け組ウィルコム信者の集団、ひたすら後ろ向きだなw
048 [11.11 23:34]thhs:不参加意見が多いが、こうも経済無知な書き込みが続く国なら、そりゃ国力落ちて中国にバカにされるな。TPPに参加しようと参加しまいと資源は無いのだから、経済を向上させる以外に日本を救う道があるか?日本のガンである低生産性分野は輸入に代替し、高付加価値食品と工業製品を世界に誇るべきだ。ちなみに食糧難が起きるのは、生産量が少ない国ではなく、取得できる外貨の無い国で起きる。
049 [11.11 23:37]@Dti:045に同意。TVなどでは農業と輸出製造業にのみ恣意的に報道されてますが、自由化される内容の情報が少なすぎます。FTAも結べない国が一足飛びにTPPは無謀。米韓FTAでさえ最終合意には至ってません。労働力とか金融とか、報道されてない、あるいは小さく報道されている内容こそ問題。変えることは必要だろうけど、やり方が…鎖国からの開国時に結ばれた不平等条約の解消にどれだけ苦労したのかすっぽり抜けちゃってませんか?少なくとも今の民主党政権にこれをゆだねるのは自殺行為。
050 [11.11 23:40]thhs:>>045もしTPP参加しなかったら、企業は国内での輸出入はコスト高と判断する。そしたら当然、技術と工場設備(すなわち雇用)を国外移転するだろう。想像力が足り無すぎるのでは?

051 [11.12 00:18]うぃ★30:>050 もしTPP参加すれば国外移転がさらに加速するか、日本人自体の雇用が失われるという見方もある。想像力が足りな過ぎるのは、お前さんもでは? そもそも俺は参加するなとは書いていない。049の言う通り、工業v.s農業という構図ばかりをとりあげ、その他の大切なことが議論の中に入ってないことが問題だと言っている。
052 [11.12 00:19]★29:>>45 基本的に同意。あまりにも語られてないし、準備もできてない。現状だと一人負けになる可能性が十分。最終的には参加するべきだと思うが、現状で参加しても死ぬだけ。日本の構造自体がそれに対応できてない裸の状態。そして未だにどうするかが語られてないというアホな状況。
053 [11.12 01:07]thhs:>>051さらに加速する論理は?。勿論海外流出すべくしてする産業(輸入高関税=低生産性産業)はあるが、それ以外の理屈は貴方の言うとおり想像が及ばない。あと、無能な日本人より能力ある外国人を取り込まないと、中韓に勝てないことを自覚すべき。別に参政権を与える必要は無い。>>052語られていないというのは単なる勉強不足の転嫁では?どうしてそのような結論になるかわからないが、比較生産費説が理解できない状態で意見を述べるべきではない。
054 [11.12 02:02]@Ucom:グローバリズムは最終的に一人の勝者とそれ以外の全員は敗者になるよ。
055 [11.12 09:49]たけちゃん@Plala:牛や豚の餌を国産にすれば自給率はあがるんだよ。たぶん農水省の言ってる自給率は、人間のじゃないんだよ、きっと!!
056 [11.12 10:51]k@InfoWeb:>>055 「牛や豚の餌を国産にすれば」が出来ないから、問題なんでしょう。どうやって実現するの?まさか、民主党様の方針に従わない農民は、財産を没収した上、労働改造所に送って徹底的な思想教育を施そうとでも?
057 [11.12 11:03]k@InfoWeb:ま、労改送りは冗談にしても、そんな事でもしなければ実現できない様な事を「すれば自給率があがる」と言われても、困るよ。
058 [11.12 14:53]nb@YahooBB:大前提だけど、食べ物は余りまくってるよ。
059 [11.12 23:48]k@InfoWeb:>>057 輸入した食べ物だけどね。
060 [11.13 00:04]teketeke@So-net:農産物を輸出するのは選択肢に無いの?高級ブランド米なんかは中国の富裕層に人気だというし。

061 [11.13 01:54]@UQ:単純な話、農家の数が今の半分か4分の1くらいになれば農地が集約されて農業の生産性や競争力も向上すると思うがな。農家の数が減って困るのは利権を抱える農水省と政治家だろ。
062 [11.13 02:49]うぃ★30:>053 お前さん経営学の学生かよ。加速の理由は一つには上に書いた様な労働力の外国人化に因るものも考えられるし、そもそもTPPで技術や雇用のの流出を止める要因がない。それに海外流出すべくしてする産業とその他の産業が繋がっていないとでも思っているのか?日本の産業というのはすべからく技術で成り立っているんだが、そういった技術も密接に絡んでいるんだが。
063 [11.13 02:56]うぃ★30:>053続き:あと「無能な日本人より有能な外国人」っていかにも目先利益にしか目に入らない経営者が言いそうな事だな。それで技術の育成や継承は誰がやるんだ?技術というのは生み育てるものであって勝手に涌いて出るものじゃないんだが。お前さんこそ、そんな考えでは10年は中韓に勝てても30・50年後には大負けすることを自覚すべきだ。あと、「比較生産費説」は二国間の話だし、欠陥を指摘する声もあるhttp://sun.ap.teacup.com/souun/849.html 。そもそも、国家の将来の話をタダの経済学で論ずること自体ナンセンスだ。
064 [11.13 03:12]うぃ★30:>053さらに続き:そもそもお前さんは相手の話を理解していない。「語られていない」は「世間で大きな議題になっていない」ということであって、「勉強不足の転嫁」などというのは全くの意味不明。また、上に書いた様に国の将来を論ずるのに技術というものの考えが抜けた机上の空論の経済学を持ち出すこと自体が意味不明だし、そもそもが「比較生産費説」は二国間で労働力が移動しないことを前提とした考え方なので、TPPには全く当てはまらない。「比較生産費説」を理解しろと言うお前さん自身一体何を理解しているのかと。
065 [11.14 03:17]thhs:>>064TPP不参加は競争力のある企業の海外流出を招くことから、技術の流出を招く。国内において日本人社員なら技術流出を招かず、外国人社員なら招くという前提が発想として幼稚(>>063は非論理的)。あと、比較生産費説が二国間の話とは、本質を理解しないであわてて検索しただけが丸出しだから、少し勉強したほうが良い。
066 [11.14 11:06]ガラパゴス@Plala:ところで、関税さえ撤廃されたら今は散々な日本の工業製品は飛ぶように売れるようになるんだよー、て決まってるの?
067 [11.14 11:07]ガラパゴス@Plala:円高もキツイ
068 [11.14 23:49]うぃ★30:>065 人を非論理的と言っておきながら、何故発想が幼稚なのか全く論理的に説明されていない。外国人労働者で技術流出しないと考えるとか、どれだけ想像力が足りないのかと。参政権も無い国民でも無い出稼ぎの外国人労働者が技術を持ったとして、彼らがそれを伝えるのは誰なのか。結局国に帰ってその国の人になる。つまり企業が外国人労働者を雇えばその分流出が加速する。
069 [11.15 00:18]うぃ★30:>065続き:もちろん企業がきちんと技術の育成・継承をすれば問題ないが、それをやらないで外国人労働者を雇うことはタダの技術流出。そしてTPPはその外国人労働者を強要する。お前さんはそういった技術の育成・継承の事が全く考えられておらず、自分の都合の良い理論をこねくり回しているだけだ(現に全くその事について書かれていない)。正に机上の空論。TPP不参加で企業の海外流出を招くというが、TPP参加で技術流出が少なくなると言う論理的説明もない。国の将来について経済学で語ることのナンセンスにも反論出来ていない。
070 [11.15 00:34]うぃ★30:>065さらに続き:そもそも、TPP不参加で企業の海外流出を招くことが、TPP参加で技術流出を加速することへの反論になってない。 論理で語るなとは言わないが、人に向かって「想像力が足りない」だの「勉強不足」だの「理解出来ないで意見を述べるべきでない」だの言うのであれば、少しは人の書いたことを理解し、現場をみて、勉強してから書き込んだらどうかと。論理が当てはまるかどうか・正しいかどうかという以前の問題だぞ。

071 [11.18 00:34]ほげ@OCN:著作権を率先して侵害したり、他国の特許を認めないような国と同じ土俵でやれるわけがない。土足であらされて終わる

名前 ↑B

コメント(※改行は省略されます)

※3回以上の連続書き込み不可
この記事のアクセス数:


→カテゴリー:知らない用語チェック(記事数:15)
アクセス数の多い記事(過去1ヶ月)

すべて見る

TPP
管理人が知らなかった用語に関するページ